●神奈川県からのお知らせ●居宅介護支援事業所の皆様へ重要なお知らせ (神奈川県介護支援専門員実務研修実習受入同意届(第2次)の運用開始について)

各高齢者施設・介護保険事業所 各位

 本県の福祉行政の推進に当たりましては、日ごろから御理解、御協力をいただき御礼申し上げます。

 本県では、特定事業所加算の算定を希望する居宅介護支援事業所について、介護支援専門員実務研修における科目「ケアマネジメントの基礎技術に関する実習」等に協力又は協力体制を確保していることを確認する条件として、神奈川県介護支援専門員実務研修実習受入れ事業所説明会(以下、説明会という)に毎年度1回出席していただくこととしていましたが、令和4年度より、神奈川県電子申請システムを使用した届出をしていただくことにより、「ケアマネジメントの基礎技術に関する実習」等に協力又は協力体制を確保していることを確認させていただくようになりました。
 この度、令和4年11月14日(月)~令和4年12月15日(木)の間に届出を失念していた等で届出をしていない事業所を対象に、神奈川県介護支援専門員実務研修実習受入同意届(第2次)の運用を開始いたしますのでお知らせします。
 つきましては、特定事業所加算の算定を希望される場合は以下の案内に従って届出いただくようお願いします。

【届出名】
 神奈川県介護支援専門員実務研修実習受入同意届(第2次)
【届出期間】
 令和5年2月14日(火)~令和5年3月15日(水)
【対象者】
 特定事業所加算の算定を希望する全事業所(取得予定含む)
 (既に届出済の場合には改めて届出る必要はありません。)
【届出フォーム】
 https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=47148


※ 届出方法は、「神奈川県介護支援専門員実務研修実習受入同意届の申請方法の手引き」をご確認ください。
 【神奈川県介護支援専門員実務研修実習受入同意届の申請方法の手引き】
  https://www.rakuraku.or.jp/kaigo2/60/lib-list.asp?id=998&topid=6

※ 実習受入れに係る指導内容が年度毎に見直されることもあるため、本届は毎年度提出いただきます。来年度の届出時期については、介護情報サービスかながわにてお知らせします。

*********************
231-8588 横浜市中区日本大通1
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部
地域福祉課福祉介護人材グループ 相良、髙木
TEL 045-210-4755 
*********************

ページトップ