●神奈川県からのお知らせ●3/14 神奈川県 WHOエイジフレンドリーシティ推進オンラインセミナー 「高齢者のための包括的なケア~健康長寿社会の実現に向けて~」のご案内
高齢化は今や、世界的な課題になっています。
神奈川県では、WHOが推進する高齢者に優しい地域づくりに取組む自治体等の国際的なネットワークであるエイジフレンドリーシティに参加し、高齢化に向けた取組を推進しています。
このたび、世界保健機関(WHO)が推進する「高齢者のための包括的ケア(ICOPE)」の考え方や、認知症・フレイル対策に関する取組事例、また県内自治体の高齢者施策に関する様々なデータの分析事例についてご紹介するオンラインセミナーを開催いたします。
県内の高齢者施策ご担当の方や高齢者施設等に従事していらっしゃる方々に、ICOPEの考え方や具体的な内容などがご参考になれば幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
※プログラム等の詳細はチラシをご参照ください。
【開催概要】
(1)開催日時
令和5年3月14日(火)15時30分~17時
※プログラムは別紙参照
(2)実施形式
Zoomウェビナー
(3)対象
市町村の高齢者施策担当の方、高齢者施設等に従事している方、地域で高齢者ケアに関する取組を行っている方など
(4)お申込み
下記のリンク又は添付のチラシにある二次元コードからご登録ください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_aNC0O6-fRkyhdbE0_h2FgA
(5)主催(問合せ)
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室
国際戦略グループ 増田
電話 (045) 210-1111(内線2726)
メール hcnf-gs@pref.kanagawa.lg.jp
プログラムの一部参加も可能です。詳しくは、チラシ(PDF)をご参照ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【チラシ掲載場所】
介護情報サービスかながわ
⇒ 事業者 → 書式ライブラリー(書式/通知)
⇒ 10.セミナー・講演会・研修
⇒ その他