<かながわ福祉サービス振興会>かなふくセミナー「認知症?それともうつ病?~正しい理解と適切なケア~」などのご紹介
━2023.5.26配信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<かながわ福祉サービス振興会>かなふくセミナー
「認知症?それともうつ病? ~正しい理解と適切なケア~」などのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://www.kanafuku.jp/plaza/
いつも「かなふくセミナー」をご活用いただき、ありがとうございます。
今回は高齢者支援をされている方向けの、6月下旬開催のセミナーのご紹介です。
是非ご参加をご検討ください。
-----------------------------------------------------------------
【会場・オンライン開催】認知症?それともうつ病?~正しい理解と適切なケア~
高齢者の【認知症】と【うつ病】は、二大精神疾患と言われており、専門職でも
見分けがつきにくい病気です。しかしこの2つの病気は大きく異なり、誤った
関わり方で病気の進行を早めてしまうことがあります。
それぞれの病気を正しく理解した上で、その特徴に沿った適切な関わり方を学びます。
<受講推奨者>
・平素から高齢の方の介護に携わっている方
・精神疾患についてこの機会に学びたい方
【日時】6月22日(木) 10:00~13:00
【講師】長谷川診療所 院長 長谷川 洋 氏
※認知症診断の指標となる「長谷川式認知症スケール」を開発した
長谷川和夫氏の御子息にあたる方です
【料金】一般:6,000円 法人・個人会員:5,000円
【内容】
□認知症とうつ病の基本的理解、病気の説明と治療への支援
□それぞれの病気の違い
□日々の適切な関わり方
□困った行動への対応
□心に寄り添うケアのコツ
□認知症とうつ病を併せ持った方への対応
▼お申込みページ▼
https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3026
-----------------------------------------------------------------
【会場開催】<かなふくオリジナル> 介護リーダーの人間力向上講座
介護現場で働く人々、特に介護リーダーにとって必要なのは「人間力」。
つまり、人を愛し、その気持ちを理解する力です。
「論語」には人間力を高めるためのヒントや、リーダーとしての心構え、
日頃の業務に役立つ教えがたくさんあります。
様々な介護現場での事例とそれに対応する「論語」を取り上げ、その意味を
共に考え、学びます。
※かなふくオリジナルとは…?
当振興会職員によるセミナー。通常価格より安価でご案内しております。
※ご参加者様には瀬戸講師執筆の書籍を贈呈いたします。
<受講推奨者>
・介護リーダー・施設管理者の方
・指導力を向上させたい方
【日時】6月29日(木)14:00~17:00
【講師】瀬戸 恒彦 氏(公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 理事長)
【料金】一般:3,000円 法人・個人会員:2,000円
【内容】
1.介護リーダーにとって必要なものとは?
2.様々な事例を通しての学習
・失敗事例 ・先進的事例
3.論語を学ぶ
・論語とは?
・なぜ論語が介護リーダーに必要なのか?
・重要な論語とその解説
▼お申込みページ▼
https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3044
-----------------------------------------------------------------
「かなふくセミナー冊子 春号」ご案内中!
是非、下記「特集ページ」を御覧ください!
※冊子のPDFデータを見ることができます
※冊子郵送希望も承ります
https://x.gd/D6TU7
-----------------------------------------------------------------
【かなふくオンラインセミナー事前案内動画】配信中!
オンラインセミナーの申し込みから受講までの流れを
5分間の動画で、分かりやすくまとめました。
是非ご覧ください!
<視聴はこちら>
https://www.youtube.com/watch?v=dvFb0W7zFK4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールに関するご質問・お問合せは、下記までご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
事業推進部 教育事業課
〒231-0023 横浜市中区山下町23番地 日土地山下町ビル9F
TEL:045-210-0788 FAX:045-671-0295
----------------------------------------------------------------------