市町村提供サービス検索結果

担当課
長寿支援課
電話番号
046-252-7084
備考
表示件数
118件目を表示
該当件数 18
地域包括支援センター
対象者・該当要件
サービス内容
・高齢者の生活や介護上の相談・支援
・要介護認定申請の代行
・事業対象者の判定
・要支援1・2と事業対象者の方のサービス計画作成と評価
・高齢者の権利擁護のための取組
・ケアマネージャーの支援
・地域づくりの取組
利用者負担
提供主体
相模が丘地域包括支援センター、ひばりが丘地域包括支援センター、栗原地域包括支援センター、相武台地域包括支援センター、立野台地域包括支援センター、新田宿地域包括支援センター 
夜間・休日のご相談
対象者・該当要件
サービス内容
地域包括支援センターの業務時間外の相談の場合には、次の窓口にてお話を伺い、翌営業日以降に相談内容の引き継ぎを行います。なお、夜間・休日相談の詳細については、各事業所にお問い合わせ下さい。
利用者負担
提供主体
第二座間苑(046-200-8338)、ベルホーム(046-257-1121)、相模台病院(046-256-0011)、栗原ホーム(046-251-1166) 
高座施設組合屋内温水プール利用料金助成事業
対象者・該当要件
本市に居住する65歳以上の方
サービス内容
高齢者の介護予防及び健康の増進を目的としてプール使用料金の半額を助成します。施設の窓口で申請書に署名し、身分証明書を提示してください。(運転免許証、健康保険被保険者証、その他公共機関が発行する身分証で住所及び生年月日がわかるもの)
利用者負担
通常400円を200円でご利用いただけます。
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
ひとり暮らし高齢者訪問活動
対象者・該当要件
市内居住の65歳以上のひとり暮らし高齢者で、親族、ケアマネジャー、ヘルパー等による2か月に1回以上の訪問や、定期的な外出の機会が無い方
サービス内容
ひとり暮らしの高齢者の見守り及び閉じこもり防止の活動として、地区担当民生委員が原則2か月に1回ご自身を訪問します。
利用者負担
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
緊急通報システム事業
対象者・該当要件
市内在住で次のいずれかに該当する方
(1)心疾患やぜんそくをお持ちの65歳以上で構成された世帯、又は65歳以上の方と重度障がい者で構成された世帯(2)75歳以上の一人暮らし(3)85歳以上のみの世帯(4)その他市長が必要と認める者
サービス内容
ボタンを押すだけでセコム㈱へ緊急通報・健康相談することのできる専用の発信機などを貸与します。
利用者負担
電話基本料金及び通話料に加え、利用者世帯が市民税非課税である場合は月額300円。市民税課税である場合は月額500円
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
認知症高齢者等見守りネットワーク事業
対象者・該当要件
サービス内容
認知症高齢者の中には家族が知らないうちに家を出ていってしまったり、外出先から自宅に戻れなくなったりすることがあります。そのような方の情報を事前に登録し、行方が分からなくなった場合に関係機関の協力により早く発見することを目的とします。
利用者負担
提供主体
 長寿支援課 長寿支援係
認知症高齢者等位置確認事業
対象者・該当要件
認知症を起因とするはいかい癖のある65歳以上の在宅高齢者で「認知症高齢者等見守りネットワーク事業」に登録しているもの
(40歳以上65歳未満の方で介護認定を受けている方も対象です。)
サービス内容
高齢者の行方が分からなくなった時に24時間対応でご家族に位置情報をお知らせする位置検索用機器を貸与する事業です。
※位置情報の確認後、高齢者の保護はご家族で対応していただきます。
利用者負担
新規加入料:生活保護世帯・市民税非課税世帯は0円、市民税課税世帯は2,500円
月額利用料:生活保護世帯0円、市民税非課税世帯500円、市民税課税世帯1,000円
その他位置確認した際に発生する料金は利用者負担
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
寝たきり高齢者理髪料等助成事業
対象者・該当要件
65歳以上の寝たきり高齢者で介護保険法の要介護4又は要介護5と認定された方(生活保護受給者は除く。)
サービス内容
理美容組合に加入している理髪店又は美容店を利用できる理髪・美容助成券の支給事業を行っています。
要介護度の分かるものを持参の上、窓口で申請してください。
利用者負担
出張券一枚5,700円の助成券を年間4枚
申し込みの月によって以下のように支給枚数が変わります。
(申込月)
4~6月:4枚 、 7~9月:3枚
10~12月:2枚 、 1~3月:1枚
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
寝具乾燥・丸洗いサービス事業
対象者・該当要件
寝たきり及び認知症等により寝具類の衛生管理を必要とする65歳以上の在宅高齢者
サービス内容
寝具(掛布団・敷布団・毛布)の「丸洗い乾燥」と「乾燥」を実施しています。
(1)丸洗い乾燥:6・9・1月(年3回)
(2)乾燥:7・11・3月(年3回)
「座間市寝具乾燥・丸洗いサービス事業利用申請書」を窓口へ提出してください。
利用者負担
(1)丸洗い乾燥の掛布団と敷布団は介護保険料段階により費用が異なります。毛布は無料です。
(2)乾燥の掛布団・敷布団・毛布は無料
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
家具転倒防止対策助成事業
対象者・該当要件
自力で転倒防止対策を実施することが困難な次の世帯
(1)65歳以上のひとり暮らし、65歳以上の高齢者の世帯
(2)身体障害者手帳1級、2級の障害者の世帯
(3)その他(1)、(2)に準ずる世帯等
過去に利用されたことのある方は除く。
サービス内容
地震災害の防止対策として家具の転倒を防ぐために、転倒防止板を取り付ける事業を実施します。
対象となる家具は、寝室等に置かれているタンス等の床置型の家具です。
※1世帯4台まで設置可能
利用者負担
(1)市民税が非課税の世帯は無料
(2)市民税が課税されている世帯は(令和5年度は1,988円の予定です。)
ただし転倒防止板等の実費は申請者の負担です。
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
移送サービス事業
対象者・該当要件
在宅で身体障がいのために歩行が困難、又は寝たきり等の状態により一般の交通機関に利用が困難な方
サービス内容
病院への通院や入退院時等に福祉車両により送迎をするサービスです。
※事前予約が必要。
※市役所を中心とした半径15km圏内のみ利用可能
利用者負担
利用者の乗車地から目的地の距離までにより異なります。
提供主体
特定非営利活動法人ワーカーズ・コレクティブ たすけっと
長寿支援課 長寿支援係 
生活支援型短期入所事業
対象者・該当要件
市内に住所を有するおおむね65歳以上の虚弱な高齢者、市民税非課税である世帯に属する者
1.介護者の病気、事故、出産その他の社会的理由等介護が受けられない
2.基本的生活習慣が欠如、対人関係が成立しない等社会適応が困難
サービス内容
市と契約済みの養護老人ホーム(市外)に短期入所することができます。利用期間は7日以内です。
「生活支援型短期入所事業申請書」一式を窓口へ提出してください。
※ご本人の健康診断書が必要な場合があります。
利用者負担
1日 1,730円
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
緊急短期入所事業
対象者・該当要件
市民税が非課税の世帯で他に介護する者がなく介護を受けられない状態にある方
サービス内容
高齢者を介護されている方が緊急の理由で介護が困難となった時市の契約する施設に短期入所を(30日以内)できます。介護者の健康診断書等を添付し「緊急短期入所申請書」を窓口へ提出してください。※ご本人の健康状態で健康診断書が必要な場合があります。
利用者負担
介護保険法に準ずる負担額
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
養護老人ホーム措置入所事業
対象者・該当要件
原則として65歳以上で低所得世帯(生活保護世帯・市町村民税の所得割が非課税世帯)において下記の状態にある方。
サービス内容
原則として65歳以上で、心身の機能が減退して日常生活に支障があり、住宅に困窮しているなどの理由により家庭での生活が困難な方が入所して生活することができます。
利用者負担
所得に応じて本人及び家族に一部自己負担があります。
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
おむ支給事業
対象者・該当要件
おむつ必要者を主として介護し次のいずれにも該当する方
(1)住民基本台帳に記録があり、在宅生活を営む者
(2)世帯全員が市民税課税かつ生活保護法に基づく保護金品のの支給を受けていない者
(3)おむつ必要者に該当しない者
サービス内容
在宅生活で寝たきりや認知症等により常時おむつを使用している方を介護している市内在住の家族の方へ各種おむつ等を現物支給しています。(市が委託した業者がご自宅へおむつ等を配達します。)
利用者負担
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
敬老祝金等支給事業
対象者・該当要件
9月15日現在、市内に引き続き3カ月以上居住し、住民登録をしている方で、年齢に該当する方
88歳(お祝い品)、100歳(3万円)、101歳以上(1万円)
サービス内容
ご長寿を祝い、敬老祝金等を贈呈しています。
利用者負担
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
救急医療情報キット配布事業
対象者・該当要件
65歳以上の方
サービス内容
救急時における高齢者の安全、安心を確保することを目的に「かかりつけ医」「薬剤情報提供書(写)」「持病」などの医療情報を、自宅で保管するためのキットを配布します。
利用者負担
提供主体
長寿支援課 長寿支援係 
あんしん自分登録
対象者・該当要件
65歳以上の市内在住者
【こんな方におすすめです】
一人暮らしや高齢者のみで構成される世帯の方
健康や生活に不安がある方
サービス内容
65歳以上の方が、ご自身の情報を地域包括支援センターへ事前に登録するものです。登録者に万が一のことが起き、このことを地域包括支援センターが把握したときに、登録者に代わって事前登録している連絡先にお知らせします。
利用者負担
提供主体
座間市内地域包括支援センター6カ所で登録申請 

ページトップ