市町村提供サービス検索結果
愛甲郡愛川町
ホームページ
- 担当課
- 民生部高齢介護課
- 電話番号
- 046-285-2111
- 備考
表示件数
1〜17件目を表示
該当件数 17件
軽度生活援助サービス(ヘルパー派遣)
- 対象者・該当要件
- 虚弱高齢者で、要介護認定「非該当」者
- サービス内容
- 食事、洗濯、掃除等の家事援助 週1回2時間以内
- 利用者負担
- 1時間 80円
- 提供主体
- 委託:町社会福祉協議会
ミニデイサービス
- 対象者・該当要件
- 虚弱高齢者や痴呆性高齢者、要介護認定「非該当」者
- サービス内容
- 日常動作訓練、給食、健康チェック等 地区別週1回
- 利用者負担
- 500円(昼食代)
- 提供主体
- 委託:町社会福祉協議会
短期ホームケア(ショートステイ)
- 対象者・該当要件
- 要介護認定を受けた要援護者で、介護保険の短期入所を消化した者
- サービス内容
- 要介護度別の日数(年間)で、町内介護保険施設で介護
- 利用者負担
- 1日あたり 0~5,600円
- 提供主体
- 委託:町内介護保険施設
紙おむつ購入費支給→15年度から介護保険特別給付に変更
- 対象者・該当要件
- 在宅の要支援・要介護1~5の方
- サービス内容
- 15,000円を限度とする1か月分のおむつ代の9割を支給
- 利用者負担
- 提供主体
- 直営
配食サービス
- 対象者・該当要件
- 一人暮らし高齢者等
- サービス内容
- 週3回町内の介護保険施設で調理した夕食を届ける
- 利用者負担
- 1食 350円
- 提供主体
- 委託:町社会福祉協議会
寝具乾燥サービス
- 対象者・該当要件
- ねたきり高齢者や一人暮らし高齢者等
- サービス内容
- 寝具の殺菌乾燥等を年数回行う 1回5枚まで
- 利用者負担
- 実費額の1割負担
- 提供主体
- 委託:民間業者
緊急通報システム
- 対象者・該当要件
- 一人暮らし高齢者等
- サービス内容
- 緊急通報電話の貸与、緊急時消防署・知人・在宅介護支援センターに通報
- 利用者負担
- 通話料金の600円を超えた分から利用者負担
- 提供主体
- 直営
介護者慰問金
- 対象者・該当要件
- 7月1日現在、要介護3~5の在宅のねたきり高齢者等で指定された介護保険サービスの利用が過去1年間なかった者の介護者
- サービス内容
- 介護者慰問金を給付 年額/町から要介護3の者 70,000円 要介護4・5の者100,000円
- 利用者負担
- 提供主体
- 直営
介護セミナーの開催
- 対象者・該当要件
- ねたきり高齢者、痴呆性高齢者等の介護者、介護に関心のある者
- サービス内容
- 専門職等による講義や体験実習を通して介護の知識や技術を学ぶ
- 利用者負担
- 無料
- 提供主体
- 直営
緊急一時保護
- 対象者・該当要件
- 虚弱高齢者や要介護認定を受けた要援護者
- サービス内容
- 5日間を限度に一時的に町内の介護保険施設に保護する
- 利用者負担
- 1日あたり要援護者:短期入所生活介護費の1割負担 認定外虚弱高齢者:要支援負担分の2割負担(0~1,828円)
- 提供主体
- 委託:町内介護保険施設
会食サービス
- 対象者・該当要件
- 一人暮らし高齢者
- サービス内容
- 月1回、町福祉施設で昼食会を開催(送迎あり)
- 利用者負担
- 1回 250円
- 提供主体
- 直営(ただし、調理は食生活改善推進団体に委託)
訪問指導
- 対象者・該当要件
- 生活習慣病予防及びADL低下予防、介護家族等で保健指導を必要とする者
- サービス内容
- 保健師・看護師・栄養士・PT・STによる訪問指導を行う
- 利用者負担
- 無料
- 提供主体
- 直営
機能訓練
- 対象者・該当要件
- 要介護認定「非該当」で心身の機能低下を有する者及びその恐れのある者
- サービス内容
- 専門職による健康チェック、運動、レクリエーション等を実施
- 利用者負担
- 無料
- 提供主体
- 直営
はいかい高齢者検索
- 対象者・該当要件
- 痴呆により徘徊する高齢者
- サービス内容
- 高齢者に所在場所検索用の端末を貸与し、所在確認を行う。
- 利用者負担
- 現場急行料金 1回 10,500円 インターネットによる情報提供料金(1ヶ月あたりの利用3回目から1回105円)
- 提供主体
- 委託:民間業者
介護保険介護サービスの利用者負担軽減
- 対象者・該当要件
- 介護保険サービスの「訪問介護」「訪問入浴」の利用者で町民税非課税世帯
- サービス内容
- 利用者負担通常10%のところ3%に減免 (7%を町が負担)
- 利用者負担
- 介護サービス料の3%負担
- 提供主体
- 直営
敬老祝金・長寿夫妻記念金品
- 対象者・該当要件
- 9月15日現在、半年以上町内在住で、祝金対象の年齢の者、結婚50・60年を迎える夫婦
- サービス内容
- 敬老祝金対象年齢:77・80・85・88・90・95・99歳・100歳以上(金額は年齢により異なる5,000円~50,000円)
長寿夫妻 結婚50年(10,000円・祝品) 結婚60年(20,000円・祝品)それぞれ贈呈する。
- 利用者負担
- 提供主体
- 直営
社会福祉法人等の介護保険サービス利用者負担軽減
- 対象者・該当要件
- 老齢福祉年金受給の町民税非課税世帯者
- サービス内容
- 社会福祉法人等が行う介護保険サービス(介護老人福祉施設・通所介護・短期入所生活介護・訪問介護)の利用に対し、負担が1/2に軽減
- 利用者負担
- 介護サービス料に5%負担(通常10%負担のところを1/2に軽減)
- 提供主体
- 直営