●神奈川県からのお知らせ●介護施設・介護予防事業所向け研修会「フレイル予防のためのオーラルフレイル対策」を開催します!

高齢者のフレイルを予防するにあたってお口の健康を保って口腔機能を維持することは低栄養からのサルコペニア(筋肉量の減少)を経て、転倒による要介護へという負の流れを食い止めるためにとても重要です。
そこで、オーラルフレイルの兆候であるお口の機能のささいな衰えを見逃さずに早期にお口の健口体操等の改善プログラムを正しく実践することで健康な状態に戻すことができるよう、オーラルフレイルのスクリーニング検査から検査結果に対しての適した改善プログラムについて、ご紹介します。
介護施設・介護予防事業等の高齢者が利用する施設の職員の皆様の御参加をお待ちしております。

<研修概要>
研修テーマ 「フレイル予防のためのオーラルフレイル対策」
実施主体  公益社団法人神奈川県歯科医師会(神奈川県委託事業)
講師及び日程(4回とも内容は同じです)
① 2/13(木)15:00~ ② 2/27(木)10:00~ 
③ 3/ 6(木)15:00~ ④ 3/13(木)15:00~ 
実施方法  オンライン研修(Zoomミーティング)
受講対象  高齢者が利用する施設(通所型・入所型)、介護事業所等の職員
受 講 料  無料
申込み  下記申込フォーム(QRコード)又は研修会の実施要領に添付する申込書
       令和7年2月5日(水)まで にお申込みください。
 申込フォーム:https://ws.formzu.net/dist/S729928351/

研修会の詳細(実施要領)は、「介護情報サービスかながわrakuraku」から、チラシ(ファイル)をご確認ください。
→ 書式ライブラリー
→ 10.セミナー・講習会
→ その他

ページトップ