●神奈川県からのお知らせ●コグニサイズフォローアップ講師派遣事業について(高齢福祉課)
神奈川県では、認知症未病改善の取組の一環として、「コグニサイズ※」の普及に取り組んでいます。
今年度も県内の市町村や住民主体で介護予防教室等の取組を行っている自主グループ・福祉施設等への
講師派遣事業を6月から実施します。
つきましては、別添の案内チラシをご覧いただき、各福祉施設様の事業でご活用いただくとともに、
関係各所へ周知いただくようお願いします。
申込み先は、本事業の運営を委託している公益財団法人かながわ健康財団です。
なお、派遣希望が定数を超えた場合は、抽選としますので、ご承知おきください。
派遣の可否については、別途お知らせします。
※コグニサイズとは、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターが開発した
「認知(cognition)」と「運動(exercise)」を組み合わせた造語。
(ご案内チラシ掲載場所)
介護情報サービスかながわ
→ 書式ライブラリー
→ 10.セミナー・講習会・研修
→ その他の研修
(お申込み・問い合わせ先)
公益財団法人 かながわ健康財団
〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1
電 話 045-243-2008
メールアドレス cogni*khf.or.jp(メール送信の際は、*を@に置き換えてください。)
https://www.khf.or.jp/kenko/cognicise.html
「かながわ健康財団 コグニサイズ」で検索
**********************************
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部
高齢福祉課高齢福祉グループ 佐藤
電 話 045-210-4846
**********************************