●神奈川県からのお知らせ●「看護職員就業実態調査(訪問看護ステーション)」にご協力ください。
訪問看護ステーション 管理者 様
本県の在宅医療の推進につきましては、日頃格別の御協力をいただき厚くお礼申し上げます。
県では「保健・医療・福祉人材の養成・確保」を県政の重点施策に位置づけ、その一環として看護職員確保対策を推進しています。
このたび、看護職員確保対策の基礎資料とするため、昨年度に引き続き、訪問看護ステーションの看護職員就業状況について調査を実施いたします。お忙しいところ大変恐縮ですが、本調査の趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
1.調査名 令和6(2024)年度 看護職員就業実態調査(訪問看護ステーション)
2.目 的 県内訪問看護ステーションの看護職員就業状況について実態を把握し、今後の施策に活用する
3.対象施設 神奈川県内すべての訪問看護ステーション 1173事業所
4. 調査票 神奈川県ホームページ内「看護職員就業実態調査」ページからダウンロードしてください
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t3u/cnt/f7610/cyousa_houmon.html
5.提出方法 「e-kanagawa電子申請」から提出してください
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=98356
※メールでは受付しておりません
※提出方法の詳細は県ホームページ内「看護職員就業実態調査」ページをご確認ください
6.提出期限 令和7年6月13日(金曜日)
7.その他 ・調査で得られたデータは、本調査の目的以外に使用しません。
・データは統計的に処理し、個人が特定できないようにします。
・統計処理された調査結果は県ホームページに掲載予定です。
神奈川県看護職員就業実態調査 問い合わせ窓口(令和7年5月19日~)
・TEL :045-345-4551
・FAX :045-683-8173
・Mail :tyousa@hokenkanagawa2025.org
神奈川県健康医療局保健医療部
医療整備・人材課人材確保グループ
電話 045-210-4759(直通)
Fax 045-210-8858