介護情報サービスかながわ

●横須賀市からのお知らせ●LIFE関連加算におけるフィードバックの活用について

介護保険サービス事業所 管理者様

                            横須賀市民生局福祉こども部介護保険課長

日頃より、本市の介護保険行政にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
令和7年1月24日付で、厚生労働省より「科学的介護情報システム(LIFE)の令和6年度報酬改定に対応し
たフィードバックの掲載開始について(第3報)」が発出されました。この通知では、全てのLIFE関連加算
(※)について、令和6年度報酬改定に対応したフィードバックが、科学的介護情報システム上でご覧いた
だける旨が示されています。
LIFE関連加算の算定には、データ提出だけでなく、フィードバックを活用しPDCAサイクルを通じてサービス
の質の管理などを行うことが要件となっています。すでに皆さまにはご対応いただいていることと存じます
が、念のためご案内いたします。
加算を算定されている各事業所におかれましては、引き続きフィードバック情報を積極的にご活用ください
ますようお願いいたします。
なお、フィードバック情報の活用方法等につきましては、厚生労働省のホームページにも掲載されています
ので、あらためてご確認ください。

(※)LIFE関連加算:「科学的介護推進体制加算」のほか、「個別機能訓練加算(Ⅱ)」「ADL維持等加算」
「リハビリテーションマネジメント計画書情報加算」「褥瘡マネジメント加算」「排せつ支援加算」
「自立支援促進加算」「かかりつけ医連携薬剤調整加算(Ⅱ)」「栄養マネジメント強化加算」
「口腔衛生管理加算(Ⅱ)」「リハビリテーションマネジメント加算(ロ)・(ハ)」
「栄養アセスメント加算」、「口腔機能向上加算(Ⅱ)及び(Ⅱ)イ・ロ」
「介護予防通所・訪問リハビリテーションの12月減算」、「短期集中リハビリテーション実施加算(Ⅰ)」

(参考資料)
「科学的介護情報システム(LIFE)について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00037.html

科学的介護情報システム(LIFE)第2回説明会(介護施設・事業所向け)
資料 説明Ⅲ フィードバックの活用方法と介護施設・事業所における事例
https://www.mhlw.go.jp/content/12301000/001470364.pdf


(お問い合わせは下記担当まで)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 横須賀市民生局 福祉こども部介護保険課 給付係
 Tel. 046-822-8253(直通)
Fax.046-827-8845
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆