介護情報サービスかながわ

●神奈川県からのお知らせ●神奈川県認知症高齢者グループホーム協議会主催研修開催のお知らせ

各介護保険事業者・介護保険施設 御中

このたび、神奈川県認知症高齢者グループホーム協議会主催の以下2つの研修が開催されますので、ご案内いたします。

1「グループホーム職員が目指す「より良いケア」とは~ともに生きるカードを用いた活用・実践共有会~」
 (1) 日時  令和7年8月25日(月)14:00~16:30
 (2) 会場  ウィリング横浜 12階 126-127 研修室(横浜市港南区上大岡西1-6-1)
 (3) 講師  慶応義塾大学SFC研究所 上席所員 金子 智紀 氏
 (4) 参加費  3,000円 (神奈川県認知症高齢者グループホーム協議会会員は無料。)
 (5) 申込方法 以下のURL掲載のチラシ兼申込書に記入の上、
      メール:kanagawaken.gh.kyogikai@gmail.com または
        FAX:045-938-0595 にてお申込みください。
   
URL:https://kaigo.rakuraku.or.jp/search-library/lower-3-3.html?topid=21&id=90925

(6) 問合せ先 神奈川県認知症グループホーム協議会事務局 電話:070-5599-4283



2「管理者向け 虐待の防止と身体拘束ゼロについて考える~入居者さんの「尊厳」と「権利」を守るケア、できていますか?」
(1) 日時   令和7年9月30日(火)14:00~16:30
(2) 会場   なし(オンライン限定開催)
(3) 講師   相模原市認知症介護指導者 能勢 光 氏
(4) 参加費  3,000円(神奈川県認知症高齢者グループホーム協議会会員は無料。)
(5) 申込方法 以下のURL掲載のチラシ兼申込書に記入の上、
メール:kanagawaken.gh.kyogikai@gmail.com または
FAX:045-308-6372 にてお申込みください。

URL:https://kaigo.rakuraku.or.jp/search-library/lower-3-3.html?topid=21&id=90925

(6) 問合せ先 神奈川県認知症高齢者グループホーム協議会事務局
    電話:045-308-6371(当協議会事務局は常駐していないため、チラシ兼研修申込用紙に記載されたメールまたはFAXにてお問合せください。)


****************
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部
高齢福祉課高齢福祉グループ
****************