介護情報サービスかながわ

●神奈川県社会福祉協議会からのお知らせ● 「サービス提供責任者研修」初任者編・現任者編 開催のお知らせ <神奈川県社会福祉協議会>

この度、介護保険指定訪問介護事業所のサービス提供責任者を対象に、サービス提供責任者になって間もない方に向けた「サービス提供責任者【初任者】研修」と、概ね1年以上の経験がある方に向けた「サービス提供責任者【現任者】研修」を開催致します。
ホームヘルパーの定着・育成を礎とする、よりよい訪問介護サービスの提供は、サービス提供責任者の資質向上なくしてありません。
ご多忙とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。なお、詳細は本会福祉研修センターのホームページをご確認ください。
■令和7年度第2回サービス提供責任者【初任者】研修 
■サービス提供責任者の役割や責務を理解し、訪問介護計画の作成・展開方法等の習得を目的に開催します。
1.対象及び定員数  
県内介護保険指定訪問介護事業所のサービス提供責任者になって間もない方(1年未満)、あるいはサービス提供責任者の職務に就く予定の方/ 54名
2.実施方法
本研修はオンデマンド(研修動画の配信)と集合研修の組合せにより実施します。  
①講義動画の視聴(約2時間) ⇒ ②視聴後レポート作成(提出) ⇒  ③集合研修(1日)
※内容の詳細はホームページをご確認ください。
3.日程 【動画配信】令和7年10月31日(金)~11月14日(金)
【集合研修】令和7年11月21日(金)10時~16時30分
4.集合研修会場   神奈川県社会福祉センター(横浜市神奈川区反町3-17-2 ※東急東横線反町駅より徒歩1分)
5.受講料  9,000円
6.講師   白井孝子氏(東京福祉専門学校)、田川和子氏(認定介護福祉士)、高辻恵示氏(逗子市社会福祉協議会)、コッシュ石井美千代氏(有限会社ほっと)
7.動画視聴にあたってパソコンとインターネットに接続できる環境が必要です。
  視聴には通信料が発生します。

■令和7年度サービス提供責任者【現任者】研修 
■サービス提供責任者の役割や訪問介護計画の基本的な視点に立ち返り、利用者主体をベースに生活の質に重点を置いた訪問介護計画の見直しと日常業務の振り返りを行います。
1.対象及び定員数
現在、県内介護保険指定訪問介護事業所のサービス提供責任者として概ね1年以上 活動中の方で、研修2日間とも参加できる方 / 30名

2.日程    令和7年11月27日(木)、12月11日(木)各日とも10時~16時
3.会場   神奈川県社会福祉センター(横浜市神奈川区反町3-17-2 ※東急東横線反町駅より徒歩1分)
4.受講料  12,000円 5.講師  柴田範子氏(NPO法人「楽」理事長)                                              
  【申込方法】 福祉研修センターホームページ(https://www.kfkc.jp)の「現在募集中の研修はこちら」から「令和7年度サービス提供責任者【初任者】研修」または
「令和7年度サービス提供責任者【現任者】研修」(詳細)を選択し、お申し込みください。 申し込みの際は、事前に研修管理システムへの施設登録が必要になります
「現在募集中の研修はこちら」から「新規登録」にて登録申請ができます。
【申込締切】初任者研修:令和7年10月3日(金)15時まで
現任者研修:令和7年10月10日(金)17時まで
【初任者研修の申込みページ】https://www.shakyo-kensyu.jp/kanagawa/kensyu_detail.php?id=182
【現任者研修の申込みページ】https://www.shakyo-kensyu.jp/kanagawa/kensyu_detail.php?id=183

サービス提供責任者研修に関する問合せ・申込先
神奈川県社会福祉協議会 福祉研修センター
〒221-0825 横浜市神奈川区反町3-17-2 TEL 045-534-6215
(月~金8:30~17:15) FAX 045-313-0737
E-mail:kensyu@knsyk.jp
HP:https://www.kfkc.jp/