介護情報サービスかながわ

●神奈川県からのお知らせ●令和7年度HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護の環境整備事業「実地研修」の開催について

神奈川県健康危機・感染症対策課より、HIVと在宅医療・介護に関する研修のお知らせです。
治療法の進歩により長期存命が可能となったHIV感染者・エイズ患者が直面する長期療養の問題に対応するため、在宅医療・介護関係者の方を対象に、HIV・エイズへの理解を深めていただく機会として次のとおり実地研修が開催されますので、ぜひご参加ください。
なお、この研修は公益財団法人エイズ予防財団が主催し、横浜市立市民病院が実施します。
【研修概要】 1.日 時  令和7年12月12日(金)10:00~17:00

2.場 所  横浜市立市民病院(横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1)

3.定 員  5名程度(抽選) ※研修受講の可否については改めて通知します。

4.費 用  無料

5.内 容  HIV感染症の基礎知識、HIV感染症の看護、HIV陽性患者の生活とソーシャルワーク、HIVカンファ見学、薬物依存症とHIV感染、情報交換、
院内見学 ほか

6.その他  受講者派遣旅費及び受講者代替要員費の支給あり(上限5名のため、5名以上の応募があった場合は抽選により支給対象者を決定
いたします。) ※内容については、一部変更となる可能性があります。

【申込方法】 「実地研修受講者調書」に必要事項を入力の上、神奈川県健康危機・感染症対策課あてにメールにてお申込みください。
入力いただいた情報は本研修以外では使用しません。
締切:令和7年11月12日(水)

【調書掲載場所】 介護情報サービスかながわ 書式ライブラリ検索→文書/書式カテゴリ検索
→10.セミナー・講習会・研修
→その他 https://kaigo.rakuraku.or.jp/search-library/lower-3-3.html?topid=21&id=609
【問合せ先/申込み先】 神奈川県健康医療局保健医療部健康危機・感染症対策課