介護情報サービスかながわ

にも包括 支援者向け研修「支援の壁」をなくすチームで向き合う多職種連携(会場開催)

<神奈川県精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築推進事業>
精神障がい者の地域生活支援に関わる支援者向け研修

神奈川県では、精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築推進事業の一環として、
精神障がい者の地域生活支援に関わる支援者向けの研修を神奈川県全域に向けて実施します。
----------------------------------------------------------------------
秦野市、伊勢原市地域を対象に精神障がい者の地域生活を支える支援者向け研修を開催致します。
地域の多職種連携事例を通して、それぞれの専門職が協力し、
どのような支援が生まれたのかを学び、皆さんの日々の支援につながっていく研修です。

【テーマ】「支援の壁」をなくすチームで向き合う多職種連携
【講師】湘南精神保健福祉士所長 長見英知氏
【開催日時】令和7年9月10日(水)10:00~12:30
【会場】秦野商工会議所401大会議室(秦野市平沢2550-1)
【対象地域】秦野市 伊勢原市
【受講対象者】精神障がい者の地域生活に関わる支援者
       地域包括支援センター職員 ケアマネジャー 訪問看護従事者
       障害者福祉サービス事業所職員 医療従事者 行政職員等
【受講料】無料
【内容】・地域の連携事例発表
    ・グループワーク
         
▼お申込みはこちら▼
 https://form.kanafuku.jp/contact/97

(企画協力)神奈川県平塚保健福祉事務所秦野センター 
      神奈川県精神保健福祉センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールに関するご質問・お問合せは、下記までご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 経営支援課  佐藤
〒231-0023 横浜市中区山下町23番地 日土地山下町ビル2階
TEL:045-227-5692 FAX:045-671-0295 メール:ssnimo@kanafuku.jp
----------------------------------------------------------------------