あなたのお住まいの地域を担当する地域包括支援センターは
多摩川の里地域包括支援センター
- 施設名
 - 多摩川の里地域包括支援センター
 
- 運営主体
 - 社会福祉法人川崎市社会福祉事業団
 
- 住所
 - 〒214-0012
中野島6-13-5 
- TEL
 - 044-935-5531
 
- FAX
 - 044-935-3511
 
- 交通手段
 
- 営業時間
 
- ホームページ
 
- 最終更新日
 - 2015年07月01日
 
          多摩区の布田・中野島・生田1~3丁目を担当しています。
- 外観
 - 
                              
                            多摩区の布田・中野島・生田1~3丁目を担当しています。
 
- 掲示板
 - 
                              
                            地域包括支援センター主催の講座等をご案内しています。
 
- 事務所
 - 
                              
                            保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員各1名と2名の介護支援専門員の5名で業務にあたっています。
 
- 相談室
 - 
                              
                            ご相談の際は、まずお電話をいただけると助かります。
 
- 訪問
 - 
                              
                            雨の日も風の日も自転車で訪問しています。
 
- 多摩川の里リーフレット
 - 
                              
                            地域包括支援センター周知のため、スーパーやコンビニエンスストア、医療機関などにも置かせていただいています。
 
- 暮らしに役立つ社会資源
 - 
                              
                            介護保険以外の暮らしに役立つ社会資源をテーマ毎(ヘルパー・食事・移送・見守りなど)にまとめています。
 
- 多摩川健康ウォーキング
 - 
                              
                            毎週金曜日、多摩川の土手を40分歩いています。
 
- 中野島クラブ
 - 
                              
                            毎月第3木曜日の午後「元気でいよう中野島」をテーマに、介護予防講座を行っています。
 
- 認知症サポーター養成講座
 - 
                              
                            自治会や老人会を対象に寸劇でわかりやすくお伝えしています。