書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
10.セミナー・講習会・研修
その他の研修
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | |
---|---|---|---|---|
101 | 東海大学医学部付属病院 認知症疾患医療センター 認知症研修会 | 神奈川県から、左記研修のご案内のチラシです。 | PDF 549KB |
2024/01/11 |
102 | 足柄上センター認知症講演会「若年性認知症のある方と家族への支援を考える」 | 若年性認知症支援コーディネーターから、若年性認知症のある方と家族への支援方法について学ぶ研修案内と申込書です。 | PDF 509KB |
2024/01/04 |
103 | 平塚保健福祉事務所秦野センター「令和5年度認知症疾患専門職派遣事業における認知症研修会」 | 平塚保健福祉事務所秦野センターによる認知症の理解を深めることを目的に、介護保険事業所等を対象に開催する研修会の案内です。 | PDF 192KB |
2023/12/27 |
104 | 小田原保健福祉事務所足柄上センター 難病講演会「専門職と学ぶ楽しく安全に食事 を続けるポイント」 | 理学療法士の先生と一緒に食事の姿勢のポイントや食事を摂るためのリハビリについて学びませんか? | PDF 887KB |
2023/12/27 |
105 | 「令和5年度地域包括支援センター職員等養成研修(現任者研修個別テーマ編②)実施要領」 | 県高齢福祉課が実施する、地域包括支援センター職員等養成研修(現任者研修個別テーマ編 第2回)の内容、申込、受講料についてのご案内。 | PDF 262KB |
2023/12/21 |
106 | 神奈川県立保健福祉大学実践教育センター「令和6年度教員・教育担当者養成課程介護コース」学生募集延長のお知らせ | 「令和6年度教員・教育担当者養成課程介護コース」の学生を次のとおり募集しています。 より多くの方にご応募いただけるように、出願期間を1月5日(金)まで延長いたしました。 | PDF 424KB |
2023/12/20 |
107 | 令和6年度教員・教育担当者養成課程介護コース」学生募集要項 | 上記の募集要項です。 | PDF 1MB |
2023/12/20 |
108 | 「事例を通して考える8050問題~中高年層の引きこもり相談への支援~」のご案内 | 厚木保健福祉事務所大和センターから「事例を通して考える8050問題~中高年層の引きこもり相談への支援~(令和5年度厚木保健福祉事務所大和センター地域包括ケア・在宅医療連携推進事業)」のご案内 」のご案内チラシ兼申込書です。 | Word 71KB |
2023/12/20 |
109 | 神奈川県立保健福祉大学実践教育センター「令和5年度認定介護福祉士養成研修」 | 神奈川県立保健福祉大学実践教育センター「令和5年度認定介護福祉士養成研修」受講者募集のお知らせです。 | PDF 332KB |
2023/12/20 |
110 | えびな脳神経クリニック認知症疾患医療センター 市民公開講座 | 神奈川県から、左記市民公開講座のご案内のチラシです。 | PDF 919KB |
2023/12/20 |
111 | 足柄上センター 認知症講演会「若年性認知症のある方と家族への支援を考える」 | 若年性認知症に関する講演会の案内です。 | PDF 509KB |
2023/12/20 |
112 | 神奈川県立保健福祉大学実践教育センター 「令和6年度教員・教育担当者養成課程介護コース」学生募集のお知らせ | 「令和6年度教員・教育担当者養成課程介護コース」学生の募集案内です。 | PDF 579KB |
2023/12/20 |
113 | 令和6年度 教員・教育担当者養成課程 介護コース 学生募集要項 | 上記案内の募集要項です。 | PDF 1MB |
2023/12/20 |
114 | 令和5年度 従事者向け感染症対策研修会のご案内(大和センター) | 令和5年12月15日(金)に開催する、介護施設等従事者に対する、感染症予防対策に関する研修の周知(案内チラシ) | PDF 770KB |
2023/12/20 |
115 | 令和5年度 従事者向け感染症対策研修会のご案内(大和センター) | 令和5年12月15日(金)に開催する、介護施設等従事者に対する、感染症予防対策に関する研修の周知(申込書) | Word 20KB |
2023/12/20 |
116 | 令和5年度地域包括支援センター職員等養成研修(個別テーマ編①)実施要領 | 県高齢福祉課が実施する、地域包括支援センター職員等養成研修(現任者研修個別テーマ編①)の内容、申込、受講料についてのご案内。 | PDF 256KB |
2023/12/20 |
117 | 令和5年度地域包括支援センター職員等養成研修(現任者研修総合編)実施要領 | 県高齢福祉課が実施する、地域包括支援センター職員等養成研修(現任者研修総合編)の内容、申込、受講料についてのご案内 | PDF 272KB |
2023/12/20 |
118 | 令和5年度看護職員の働き方改革推進セミナーの開催について | 神奈川県より、令和5年度看護職員の働き方改革セミナーのご案内です。 | PDF 103KB |
2023/12/20 |
119 | 令和5年度看護職員の働き方改革推進セミナーのお知らせ | 神奈川県が実施する、令和5年度看護職員の働き方改革推進セミナーの開催案内チラシ(申込み方法等記載)です | PDF 471KB |
2023/12/20 |
120 | 小田原保健福祉事務所足柄上センター 令和5年度結核医療従事者研修のご案内 | 小田原保健福祉事務所足柄上センターによる「令和5年度結核医療従事者研修」のご案内です。 | PDF 918KB |
2023/12/20 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
- 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)