101 |
令和6年度難病患者在宅ケア従事者研修会「地域BCP(業務継続計画)を考える~地域のつながりで災害を乗り越える~」の御案内
鎌倉市・逗子市・葉山町の難病患者の在宅療養を支える関係者を対象に、研修会を開催します。
|
PDF 269KB |
2024/07/29 |
102 |
チラシ:「令和6年度 平塚保健福祉事務所秦野センター 在宅難病患者保健福祉従事者研修」
秦野・伊勢原市内の介護支援専門員及び介護保険サービス事業所職員を対象に難病の理解を深めることを目的に研修会を開催します。
|
PDF 355KB |
2024/07/25 |
103 |
厚木保健福祉事務所大和センター 令和6年度こころといのちを守る対策推進事業研修会 テーマ『アルコールの問題と向きあう』
案内チラシ(申込み方法等記載)
|
PDF 732KB |
2024/07/25 |
104 |
令和6年度難病講演会「生きる意味―難病とともに生きる―」の御案内
難病患者やその家族等を対象に講演会を開催します。 対象者への周知の御協力をよろしくお願いします。
|
PDF 407KB |
2024/07/25 |
105 |
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター 「令和6年度介護福祉士実習指導者講習会」受講者募集のお知らせ
厚生労働省基準告示に基づく介護福祉士実習指導者講習会の、今年度の募集案内です。
|
PDF 1MB |
2024/07/10 |
106 |
「令和6年度 市町村介護予防事業支援のための人材育成講座~初級編~」について
市町村の介護予防事業の担当者、介護予防に従事する専門職、「通いの場」の運営に携わる方等が対象の初級編の研修です。
|
PDF 386KB |
2024/07/05 |
107 |
厚木保健福祉事務所大和センター「令和6年度在宅難病患者等保健福祉従事者研修会」のご案内
テーマは「神経難病患者の嚥下障害への支援です。研修会の案内と申込み送信票です。
|
Word 305KB |
2024/07/03 |
108 |
厚木保健福祉事務所大和センターより、「令和6年度難病リハビリ教室」をご案内します。
「みんなで楽しく体験~自宅でできるリハビリ」を開催します。参加費無料です。神経難病等の患者、御家族等へ御案内をお願いします。
|
Word 78KB |
2024/06/20 |
109 |
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター「令和6年度がん患者支援講座」の受講者募集のお知らせ
「令和6年度がん患者支援講座」の受講者募集のお知らせです。
|
PDF 1MB |
2024/06/14 |
110 |
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター「令和6年度がん患者支援講座」の募集要項
上記講座の募集要項です。
|
PDF 486KB |
2024/06/14 |
111 |
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター「令和6年度研究入門講座」受講者募集のお知らせ
「令和6年度研究入門講座」受講者募集のお知らせと募集要項です。
|
PDF 536KB |
2024/06/14 |
112 |
グループホーム・高齢者施設対象 出前コミュニケーション講座(手話編)
神奈川県聴覚障害者福祉センターが実施する神奈川県内(横浜・川崎を除く)のグループホーム・高齢者施設に手話が母語の聴覚障がい者が利用者として入所している施設のスタッフ向けの簡単な手話・聴覚障がい者の特性に関する講座の案内です。
|
PDF 431KB |
2024/06/11 |
113 |
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター<高齢者福祉施設・介護保険事業所向け>「令和6年度神奈川らくらく介護研修」受講者募集のお知らせ
保健・医療・福祉業務に従事する方又は看護・介護教育に従事する方々を対象とした「令和6年度神奈川らくらく介護研修」の開催案内です。
|
PDF 2MB |
2024/06/10 |
114 |
令和6年度神奈川らくらく介護研修募集要項
上記研修の募集要項です。
|
PDF 252KB |
2024/06/10 |
115 |
神奈川県精神保健福祉センター 令和6年度「アルコール健康相談研修」のご案内
関係機関の職員がアルコール関連問題について理解し、知識や予防の視点を持つと共にアルコール問題を抱える家族や当事者に対する支援者の関わり方を学ぶことを目的とした、「アルコール健康相談研修」の開催案内です。
|
PDF 103KB |
2024/06/10 |
116 |
職場訪問エクササイズ_受入企業募集チラシ
神奈川県が実施する、女性向け職場訪問エクササイズの受入企業募集チラシ
【問合せ先】健康増進課未病対策グループ 電話番号:045-210-4746
|
PDF 937KB |
2024/06/10 |
117 |
令和6年度 生活支援コーディネーター研修等事業 「基本コース〈第1期オンデマンド受講〉」開催要項
神奈川県が実施する、市町村の生活支援コーディネーター研修等事業「基本コース」オンデマンド配信(要事前申込)の開催要項です
|
PDF 209KB |
2024/06/06 |
118 |
鎌倉保健福祉事務所三崎センターにおける感染対策研修会実施のお知らせ
鎌倉保健福祉事務所三崎センターにおいて、三浦市内の社会福祉施設の職員を対象に、感染症集団発生時の対応や感染対策の基本的な知識と技術の普及を目的に、感染対策研修会を実施します。
|
PDF 416KB |
2024/05/29 |
119 |
高齢者介護施設職員向け「多文化対応力向上講座」
【参加者募集中・高齢者介護施設職員向け「多文化対応力向上講座」】
その言葉、外国人の同僚に伝わってますか?
ワークで学ぼう!よりよいコミュニケーション
「外国人が働きやすい職場は、日本人にも働きやすい!職員の定着率をUP!」
|
PDF 834KB |
2024/05/23 |
120 |
障害者差別解消法に係る事業者向け説明会の開催について
障害者差別解消法の改正により、事業者に求められる取組や考え方などをお伝えする研修の案内です。
|
PDF 551KB |
2024/05/15 |