介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
新型コロナウイルス感染症にかかる情報
新型コロナウイルス感染症にかかる情報
表示件数
961980件目を表示
該当件数989
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付
961 新型コロナウイルス感染症への対応として子ども食堂の運営上留意すべき事項等について 令和2年3月3日付け国からの事務連絡です。 PDF
172KB
2020/04/13
962 子ども食堂の活動に関する連携・協力の推進及び子ども食堂の運営上留意すべき事項の周知について 令和2年3月3日付け国からの別添1資料です。
4MB
2020/04/13
963 社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスを除く。)における感染拡大防止のための留意点について 令和2年3月3日付け国からの別添2資料です。
91KB
2020/04/13
964 新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために 令和2年3月3日付け国からの別添3資料です。 PDF
566KB
2020/04/13
965 ひとり親家庭及び生活困窮者世帯に対する学習支援事業の実施における新型コロナウイルス感染症への対応について 令和2年3月3日付け国からの別添4資料です。 PDF
54KB
2020/04/13
966 市区町村子ども家庭総合支援拠点機能強化事業について 令和2年3月3日付けの国からの別添5資料です。 PDF
397KB
2020/04/13
967 新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について 令和2年2月29日付けの県からの事務連絡です。
118KB
2020/04/13
968 新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について 令和2年2月28日付け国からの事務連絡及び別紙資料です。(介護保険最新情報vol.774) PDF
6MB
2020/04/13
969 新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて 令和2年3月2日付け県からの事務連絡です。 PDF
111KB
2020/04/13
970 新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて 令和2年2月28日付け国からの事務連絡です。
93KB
2020/04/13
971 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針 令和2年2月25日付け新型コロナウイルス感染症対策本部決定資料です。 PDF
337KB
2020/04/13
972 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月 27 日現在) 令和2年2月28日付けの県からの事務連絡です。
805KB
2020/04/13
973 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応 について(令和2年2月27日現在) 令和2年2月27日付けの国からの事務連絡です。 PDF
859KB
2020/04/13
974 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等 の臨時的な取扱いについて(第2報) 令和2年2月24日付けの県からの事務連絡です。
102KB
2020/04/13
975 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第2報) 令和2年2月24日付けの国からの事務連絡及び別紙資料です。(介護保険最新情報 vol.770) PDF
148KB
2020/04/13
976 社会福祉施設等(通所・短期入所・訪問系サービス等)における感染拡大防止のための留意点について 令和2年2月24日付けの県からの事務連絡です。
112KB
2020/04/13
977 社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスを除く。)における感染拡大防止のための留意点について 令和2年2月24日付け国からの事務連絡及び別紙資料です。(介護保険最新情報vol.769) PDF
216KB
2020/04/13
978 社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点についてこのことについて 令和2年2月24日付け県からの事務連絡です.
105KB
2020/04/13
979 社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について 令和2年2月24日付け国からの事務連絡です。(介護保険最新情報vol.768)
238KB
2020/04/13
980 「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した 場合等の対応について」に関するQ&Aについて 令和2年2月21日付け県からの事務連絡です。 PDF
96KB
2020/04/13

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)