介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

表示件数
221240件目を表示
該当件数8,263
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
221
10.セミナー・講習会・研修
└ 中核機関・市町村成年後見担当職員研修会
令和7年度第1回市町村職員等向け研修
標記研修のご案内です。詳細については、別添の研修プログラムをご覧ください。
PDF
413KB
2025/05/27
222
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第2回 認知症介護実践者研修について
第2回 申込書(一般)
Excel
36KB
2025/05/20
223
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 認知症介護指導者養成研修介護保険施設・事業者推薦の追加募集について(公募)
令和7年度 神奈川県認知症介護指導者養成研修 介護保険施設・事業者推薦の追加募集について
PDF
198KB
2025/05/16
224
20.振興会からのお知らせ(操作マニュアルなど)
└ 情報システムに係る市町村会議
【資料1】法人の将来構想と情報システムの今後の展開
令和7年2月28日に開催した、「福祉情報提供システムに係る市町村会議」の資料1です。
PowerPoint
3MB
2025/05/15
225
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第1回小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修について
会場案内図
会場案内図です。
PDF
121KB
2025/04/25
226
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第1回認知症対応型サービス事業管理者研修について
会場案内図
会場案内図です。
PDF
95KB
2025/04/24
227
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第1回認知症介護実践リーダー研修について
第1回 申込書
Excel
52KB
2025/04/21
228
5.国・県の通知
└ かながわベスト介護セレクト20及び優良介護サービス事業所「かながわ認証」の実施について
かながわベスト介護セレクト20に関する要綱
かながわベスト介護セレクト20に関する要綱です。
PDF
1MB
2025/04/17
229
2.変更・廃止・休止・再開届
└ 16.介護医療院【保健・居住施設グループ】
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止に係る周知文書です。
PDF
264KB
2025/03/31
230
2.変更・廃止・休止・再開届
└ 15.介護老人保健施設(短期入所療養介護を含む) 【保健・居住施設グループ】
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止に係る周知文書です。
PDF
264KB
2025/03/31
231
4.指定(許可)更新
└ 3.許可更新関係(介護医療院)【保健・居住施設グループ】
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止に係る周知文書です。
PDF
264KB
2025/03/31
232
4.指定(許可)更新
└ 3.許可更新関係(介護医療院)【保健・居住施設グループ】
その他添付書類参考様式
その他添付書類の参考様式です。
Excel
84KB
2025/03/31
233
4.指定(許可)更新
└ 2.許可更新関係 (介護老人保健施設) 【保健・居住施設グループ】
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止に係る周知文書です。
PDF
264KB
2025/03/31
234
1.新規事業者指定
└  16.介護医療院(介護医療院が行う短期入所療養介護を含む)【保健・居住施設グループ】
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止に係る周知文書です。
PDF
264KB
2025/03/31
235
1.新規事業者指定
└  15.介護老人保健施設(短期入所療養介護を含む) 【保健・居住施設グループ】
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について
キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止に係る周知文書です。
PDF
264KB
2025/03/31
236
2.変更・廃止・休止・再開届
└  4.訪問看護 【在宅サービスグループ】
2、変更届一覧表(医療機関用)(法人関係)
法人関係の変更届の提出方法・必要書類等(医療機関用)です。 (New R7.3.28)
Word
54KB
2025/03/28
237
2.変更・廃止・休止・再開届
└  5.訪問リハビリテーション 【在宅サービスグループ】
2、変更届一覧表(介護老人保健施設用)(法人関係)
法人関係の変更届の提出方法・必要書類等(介護老人保健施設用)です。 (New R7.3.28)
Word
64KB
2025/03/28
238
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 認知症介護指導者養成研修介護保険施設・事業者推薦の追加募集について(公募)
別紙1 誓約書
Word
29KB
2025/03/04
239
10.セミナー・講習会・研修
└ コグニサイズ地域ミーティング
●令和6年12月「コグニサイズ地域ミーティング」チラシ
神奈川県から左記ミーティングのご案内チラシ兼申込書です
PDF
736KB
2025/01/22
240
5.国・県の通知
└ 介護支援専門員の情報
実習評価表(第6号様式)
実習評価表の様式
Word
18KB
2024/12/27

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)