介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

表示件数
501520件目を表示
該当件数8,263
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
501
2.変更・廃止・休止・再開届
└  9.短期入所生活介護 【福祉施設グループ】
変更届一覧表(短期入所生活介護)
短期入所生活介護の変更届の提出方法・必要書類等です。
PDF
242KB
2024/10/01
502
1.新規事業者指定
└  16.介護医療院(介護医療院が行う短期入所療養介護を含む)【保健・居住施設グループ】
別紙様式第一号(十) 管理者承認申請書
施設の管理者となる方についての承認申請様式です。(別紙様式第一号(十)・経歴書・チェックリスト) (New R6.10.1)
Excel
32KB
2024/10/01
503
1.新規事業者指定
└  15.介護老人保健施設(短期入所療養介護を含む) 【保健・居住施設グループ】
別紙様式第一号(十) 管理者承認申請書
施設の管理者となる方についての承認申請様式です。(別紙様式第一号(十)・経歴書・チェックリスト) (New R6.10.1)
Excel
32KB
2024/10/01
504
5.国・県の通知
└ 「かながわ介護サービス等向上宣言」について
介護サービスの質等の向上宣言を実施した法人
介護サービスの質等の向上宣言を実施した法人の一覧です。
PDF
356KB
2024/08/21
505
5.国・県の通知
└ かながわ感動介護大賞
第12回かながわ感動介護大賞 エピソード募集チラシ
介護を受けた高齢者や家族等から、介護にまつわるエピソードを募り、 応募者や対象となった介護従事者や施設等を表彰しています。
PDF
952KB
2024/07/12
506
5.国・県の通知
└ 日本放送協会との放送受信契約の入居者等への説明について
【事務連絡】サービス付き高齢者向け住宅の入居者等への日本放送協会のご案内について
令和6年6月12日付け県からの事務連絡です。
PDF
156KB
2024/06/12
507
3.加算届
└ 電子申請届出システムによる加算、変更、廃止、休止及び再開の届出について【福祉施設グループ、保健・居住施設グループ】
【マニュアル】電子申請届出システム操作マニュアル(詳細版)
システムの詳細な操作については、こちらをご参照ください。
PDF
3MB
2024/03/01
508
1.新規事業者指定
└   9.短期入所生活介護 【福祉施設グループ】
【マニュアル】電子申請届出システム操作マニュアル(詳細版)
システムの詳細な操作については、こちらを参照してください。 ※新規指定申請はついてはP11~27に記載されています。
PDF
3MB
2024/03/01
509
5.国・県の通知
└ 「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」の施行に伴う関係政省令の公布について
4_(官報)共生社会の実現を推進するための認知症基本法第二条の状態を定める政令(厚生労働省令第百五十八号)
共生社会の実現を推進するための認知症基本法第二条の状態を定める政令の規定に基づく厚生労働省令が掲載されている官報です。
PDF
40KB
2023/12/27
510
0.介護職員等処遇改善加算
└ 令和4年度介護職員処遇改善加算の実績報告について
特別な事情に関する届出書
提出が必要な法人及び事業所のみ提出ください。
Excel
22KB
2023/06/28
511
5.国・県の通知
└ 措置入所等施設への「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」事業について
入所措置等が執られている障害者及び高齢者に係る住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金及び電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金関係 事務処理について(一部改正)
内閣府本府令和4年物価・賃金・生活総合対策世帯給付金及び令和3年経済対策世帯給付金等 事業担当室からの事務連絡です。
PDF
209KB
2022/10/04
512
2.変更・廃止・休止・再開届
└ 10.短期入所療養介護(介護老人保健施設・介護医療院で行うものを除く) 【保健・居住施設グループ】
参考様式1-10 勤務表(短期入所療養介護)
勤務表(短期入所療養介護)の参考様式です。 (New R4.9.20)
Excel
314KB
2022/09/20
513
5.国・県の通知
└ 措置入所等施設への住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業の周知及び申請手続き等に係る協力依頼
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(10万円/1世帯)のご案内
内閣府が作成したチラシです。
PDF
370KB
2022/01/25
514
12.認知症介護の研修
└ 2021年度 認知症対応型サービス事業開設者研修について
現場体験施設一覧
現場体験施設一覧です。
PDF
98KB
2021/09/13
515
12.認知症介護の研修
└ 2021年度 第1回認知症対応型サービス事業管理者研修について
研修資料修正箇所(正誤表)
令和3年度神奈川県認知症対応型サービス事業管理者研修第1回、第2回に参加した事業所の方のテキストの正誤表です。
PDF
20KB
2021/08/19
516
12.認知症介護の研修
└ 2021年度 第2回認知症対応型サービス事業管理者研修について
研修資料修正箇所(正誤表)
令和3年度神奈川県認知症対応型サービス事業管理者研修第1回、第2回に参加した事業所の方のテキストの正誤表です。
PDF
20KB
2021/08/19
517 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和3年3月29日)
介護保険最新情報vol.953
PDF
663KB
2021/03/31
518
18.令和3年度介護保険制度改正・報酬改定
└ 介護報酬改定案(第199回社会保障審議会介護給付費分科会資料)
別紙
令和3年度介護報酬改定介護報酬の見直し案
PDF
5MB
2021/03/16
519
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 令和2年度高齢者向け施設災害時被災状況報告訓練(情報受発信訓練)のお知らせ
生活支援情報サービスかながわ 被災状況報告システム登録マニュアル
住宅型有料老人ホーム及び特定施設以外のサービス付き高齢者向け住宅はこちらを参照して生活支援情報サービスかながわに登録してください。
PDF
636KB
2021/01/05
520
19.補助金・助成金等
└ 新型コロナウイルス感染に係る社会福祉施設等支援事業
【事業1】Q&A
令和2年5月12日現在のQ&Aです。
PDF
108KB
2020/08/19

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)