介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

表示件数
71817200件目を表示
該当件数8,240
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
7181 平成23年8月 介護サービス事業所一覧
平成23年8月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。
Excel
65KB
2011/12/27
7182 令和6年度神奈川県病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修チラシ兼申込書
2月20日オンライン開催の神奈川県認知症対応力向上研修に係るチラシ兼申込書です。
PDF
580KB
2025/01/20
7183 災害時情報共有システムの5か年訓練計画について
令和5年4月11日付け県からの事務連絡です。
PDF
83KB
2023/04/11
7184 平成23年8月 介護予防サービス事業所一覧
平成23年8月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします。
Excel
61KB
2011/12/27
7185 第2回神奈川認知症カフェ学会大会
2月22日(土)に神奈川オレンジネットワークが開催する「第2回神奈川認知症カフェ学会大会」のチラシです
PDF
2MB
2025/01/15
7186 令和4年9月 17 日から同月 24 日までの間の暴風雨及び豪雨による災害 により被害を受けた社会福祉施設等に対する災害復旧に係る融資について
令和4年12月13日付け県からの事務連絡です。
PDF
65KB
2022/12/13
7187 平成23年7月 介護サービス事業所一覧
平成23年7月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。
Excel
71KB
2011/12/27
7188 当事者目線の権利擁護支援全国フォーラムin神奈川2025
令和7年1月8日付け県からの事務連絡です。
PDF
79KB
2025/01/08
7189 令和4年9月 17 日から同月 24 日までの間の暴風雨及び豪雨による災害 により被害を受けた社会福祉施設等に対する災害復旧に係る融資について
令和4年11月30日付け国からの事務連絡です。
PDF
157KB
2022/12/13
7190
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第9報)
令和2年4月16日付けの県からの事務連絡です。
PDF
125KB
2020/04/16
7191 平成23年7月 介護予防サービス事業所一覧
平成23年7月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします。
Excel
59KB
2011/12/27
7192 当事者目線の権利擁護支援全国フォーラムin神奈川2025
神奈川県共生推進本部室からのチラシです。
PDF
506KB
2025/01/08
7193 令和6年度小田原保健福祉事務所足柄上センター 「感染症対策研修会」のご案内
感染症対策研修会の案内と申込フォームです。
PDF
399KB
2024/07/31
7194 令和4年台風第15号に伴う災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて
令和4年10月6日付け国からの事務連絡です。
PDF
117KB
2022/10/26
7195
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第9報)
令和2年4月15日付け国からの事務連絡及び別紙資料です。(介護保険最新情報vol.818)
PDF
211KB
2020/04/16
7196 平成23年6月 介護サービス事業所一覧
平成23年6月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。
Excel
74KB
2011/12/27
7197 「団地コーラス発表会」のご案内
神奈川県文化スポーツ観光局文化課では「県営団地におけるシニア合唱事業」に取り組んでおり、令和7年1月22日(水)に神奈川県立音楽堂にて成果発表会を開催しますのでご案内します。
PDF
5MB
2024/12/23
7198 令和6年度難病患者在宅ケア従事者研修会「地域BCP(業務継続計画)を考える~地域のつながりで災害を乗り越える~」の御案内
鎌倉市・逗子市・葉山町の難病患者の在宅療養を支える関係者を対象に、研修会を開催します。
PDF
269KB
2024/07/29
7199 令和4年台風第15号に伴う災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて
令和4年10月26日付け県からの事務連絡です。
PDF
82KB
2022/10/26
7200
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
「感染防止対策の徹底とご留意いただく事項」の取扱いについて
令和2年4月15日付け、県からの通知です
PDF
140KB
2020/04/15

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)