介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
その他
表示件数
201220件目を表示
該当件数308
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付
201 福祉サービス事業所等を自立準備ホームとして活用する場合の取扱いについて 令和3年10月5日付け県からの事務連絡です。 PDF
81KB
2021/10/08
202 【参考】多様な社会参加への支援に向けた地域資源の活用について(通知) 令和3年3月31日付け国からの参考資料です。 PDF
321KB
2021/10/08
203 自立準備ホーム概要 令和3年10月5日付け国事務連絡の別添資料です。
753KB
2021/10/08
204 法務省事務連絡「自立準備ホームの開拓に係る参考事項について」 令和3年9月17日付け国(法務省)からの事務連絡です。 PDF
99KB
2021/10/08
205 【事務連絡】福祉サービス事業所等を自立準備ホームとして活用する場合の取扱いについて 令和3年10月5日付け国からの事務連絡です。 PDF
58KB
2021/10/08
206 適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「手引き」等の解説動画公開のご連絡について(情報提供)【その2】 令和3年8月31日付け県からの事務連絡です。 PDF
89KB
2021/08/31
207 適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「手引き」等の解説動画公開のご連絡について(情報提供)【その2】 令和3年8月24日付け国からの事務連絡です。(介護保険最新情報vol.1005) PDF
160KB
2021/08/31
208 神奈川県社会福祉センターの開所に伴う本会事務所移転について(お知らせ) 神奈川県社会福祉センターの開所に伴う神奈川県社会福祉協議会の事務所移転についてのお知らせです。 PDF
127KB
2021/08/02
209 【重要】福祉サービスに関する利用者等からの苦情解決受付窓口等変更のお知らせ 本委員会の所在地及び利用者等からの苦情相談受付電話番号変更のお知らせです。 PDF
315KB
2021/07/14
210 「適切なケアマネジメント手法の普及推進に向けた調査研究事業(令和2年度老人保健健康増進等事業)」の「手引き」について(情報提供)【その1】 令和3年6月30日付け県からの事務連絡です。 PDF
63KB
2021/07/06
211 「適切なケアマネジメント手法の普及推進に向けた調査研究事業(令和2年度老人保健健康増進等事業)」の「手引き」について(情報提供)【その1】 令和3年6月23日付け国からの事務連絡です。 PDF
135KB
2021/07/06
212 社会福祉施設等が日雇派遣看護師を受け入れる際の留意点について(県事務連絡) 令和3年6月21日付け県からの事務連絡です。 PDF
97KB
2021/06/21
213 (参考)新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種会場への看護師等の労働者派遣について 令和3年3月2日付け国からの事務連絡です。 PDF
1MB
2021/06/21
214 社会福祉施設等が日雇派遣看護師を受け入れる際の留意点について 令和3年6月10日付け国からの事務連絡です。 PDF
69KB
2021/06/21
215 経腸栄養分野の小口径コネクタ製品に係る旧規格製品の出荷期間の延長について(県通知) 令和3年3月29日付け県からの事務連絡です。 PDF
104KB
2021/03/29
216 経腸栄養分野の小口径コネクタ製品に係る旧規格製品の出荷期間の延長について(国通知) 令和3年2月16日付け国からの通知です。 PDF
953KB
2021/03/29
217 CHASE 新規申込みについての問合せについて(県事務連絡) 令和3年2月4日付け県からの事務連絡です。 PDF
66KB
2021/02/09
218 「CHASE 利用申請受付」について(県事務連絡) 令和2年5月15日付け県からの事務連絡です。 PDF
70KB
2021/02/09
219 「CHASE 利用申請受付」について(国事務連絡) 令和2年5月1日付け国からの事務連絡です。 PDF
84KB
2021/02/09
220 食品衛生法等の一部を改正する法律の施行に伴う集団給食施設の取扱いについて 令和2年8月31日付け県からの事務連絡です。 PDF
60KB
2020/08/31

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)