介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
その他
表示件数
201220件目を表示
該当件数340
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
201
5.国・県の通知
└ その他
社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業の周知について
令和4年6月10日付け国からの事務連絡です。
PDF
89KB
2022/06/27
202
5.国・県の通知
└ その他
経産省 東京エリア 電力需給ひっ迫注意報
関東経済産業局から別添のとおり「需給ひっ迫注意報」の発令がありました。
PDF
168KB
2022/06/27
203
5.国・県の通知
└ その他
介護サービス介護サービス情報公表システムに係る更改作業時の機能制限、処分・指導に関する情報の公表項目の修正及び情報公表システムに係る更改作業時の機能制限等に係る調査票について
令和4年6月22日付け県からの事務連絡です。
PDF
90KB
2022/06/24
204
5.国・県の通知
└ その他
介護サービス介護サービス情報公表システムに係る更改作業時の機能制限、処分・指導に関する情報の公表項目の修正及び情報公表システムに係る更改作業時の機能制限等に係る調査票について
令和4年6月15日付け国からの事務連絡です。
PDF
131KB
2022/06/24
205
5.国・県の通知
└ その他
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「実践研修」の実施方法の解説動画等の公開のご連絡について(情報提供)【その5】
令和4年6月10日付け県からの事務連絡です。
PDF
90KB
2022/06/10
206
5.国・県の通知
└ その他
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「実践研修」の実施方法の解説動画等の公開のご連絡について(情報提供)【その5】
令和4年5月27日付け国からの事務連絡です。
PDF
183KB
2022/06/10
207
5.国・県の通知
└ その他
小売電気事業者と契約が成立しない場合の対応(最終保障供給)について(県事務連絡)
令和4年5月30日付けの県からの事務連絡です。
PDF
76KB
2022/05/30
208
5.国・県の通知
└ その他
小売電気事業者と契約が成立しない場合の対応(最終保障供給)について(国事務連絡)
令和4年5月10日付けの国からの事務連絡です。
PDF
305KB
2022/05/30
209
5.国・県の通知
└ その他
新たに事業所番号を取得する事業所等における科学的介護情報システム(LIFE)の利用申請等について
令和4年19日付け県からの事務連絡です。
PDF
87KB
2022/05/19
210
5.国・県の通知
└ その他
新たに事業所番号を取得する事業所等における科学的介護情報システム(LIFE)の利用申請等について
令和4年5月9日付け国からの事務連絡です。
PDF
123KB
2022/05/19
211
5.国・県の通知
└ その他
ともに生きる社会かながわ憲章Tシャツの一般販売について
障がい者の働く機会応援キャンペーン  ともに生きる社会かながわ憲章Tシャツ一般販売のお知らせです。
PDF
3MB
2022/05/18
212
5.国・県の通知
└ その他
科学的介護情報システム(LIFE)の令和4年度ADL維持等加算算定ツールの不具合について
令和4年4月28日付け県からの事務連絡です。
PDF
86KB
2022/04/28
213
5.国・県の通知
└ その他
科学的介護情報システム(LIFE)の令和4年度ADL維持等加算算定ツールの不具合について
令和4年4月21日付け国からの事務連絡です。
PDF
122KB
2022/04/28
214
5.国・県の通知
└ その他
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「実践研修」の解説動画公開のご連絡について(情報提供)【その4】
令和4年4月14日付け県からの事務連絡です。
PDF
67KB
2022/04/14
215
5.国・県の通知
└ その他
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「実践研修」の解説動画公開のご連絡について(情報提供)【その4】
令和4年3月25日付け国からの事務連絡です。
PDF
647KB
2022/04/14
216
5.国・県の通知
└ その他
地震にそなえてマイホームの点検
地震にそなえてマイホームの点検
PDF
2MB
2022/04/11
217
5.国・県の通知
└ その他
耐震相談窓口について
耐震診断・改修に関する相談窓口一覧です。
PDF
100KB
2022/04/11
218
5.国・県の通知
└ その他
若年性認知症支援コーディネーターの設置について
若年性認知症支援コーディネーターの設置の通知です。
PDF
169KB
2022/03/25
219
5.国・県の通知
└ その他
若年性認知症支援コーディネーターの設置について
別添リーフレット「認知症のあれこれ~お電話ください」です。
PDF
1MB
2022/03/25
220
5.国・県の通知
└ その他
消費税の適格請求書等保存方式の施行に向けた周知等について(周知依頼)
令和4年3月10日付け県からの事務連絡です。
PDF
86KB
2022/03/11

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)