書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
5.国・県の通知
その他
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | |
---|---|---|---|---|
261 | 官報:地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律 | 参考資料の官報です。 | PDF 270KB |
2017/07/11 |
262 | 「社会福祉施設等災害復旧費の国庫補助について」の一部改正について | 平成29年3月14日付けの県からの事務連絡及び平成29年2月21日付けの厚生労働省の通知、事務連絡、新旧対象表、要綱です。 | PDF 2MB |
2017/03/14 |
263 | 中小企業向け個人情報保護法5チェックポイント | 個人情報保護委員会から発出されている、中小企業向け個人情報保護法5チェックポイントのチラシです。 | PDF 1MB |
2016/10/21 |
264 | 平成28年度地域包括支援センター職員等養成研修(現任者)実施要領 | 平成28年度地域包括支援センター職員等養成研修(現任者)の実施要領です。お申込みは、市町村を通じて行ってください。 | Word 47KB |
2016/09/29 |
265 | 病院・診療所及び社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会の周知ついて | 平成28年9月14日付けの県からの通知及び平成28年8月24日付けの厚生労働省からの通知及び腰痛予防講習会案内チラシです。 | PDF 2MB |
2016/09/14 |
266 | 平成28年台風10号による災害に伴う介護報酬上の取扱いについて | 平成28年9月8日付けの県からの事務連絡及び平成28年9月2日付けの厚生労働省からの事務連絡です。 | PDF 223KB |
2016/09/08 |
267 | 今後の水害等に備えた警戒避難体制の確保について | 平成28年9月8日付けの県からの事務連絡及び平成28年9月2日付けの厚生労働省他からの事務連絡及び内閣府(防災担当)作成のガイドラインです。 | PDF 5MB |
2016/09/08 |
268 | 災害により被災した要介護高齢者等への対応について | 平成28年9月8日付けの県からの事務連絡及び平成28年8月31日付けの厚生労働省からの事務連絡です。 | PDF 163KB |
2016/09/08 |
269 | 社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全確保について | 平成28年9月6日付けの県からの通知及び平成28年9月1日付けの厚生労働省からの通知です。 | PDF 207KB |
2016/09/06 |
270 | 社会福祉施設等における入所者等の安全の確保について | 平成28年7月26日付けの国からの通知及び平成28年7月27日付けの県からの通知です。 | PDF 114KB |
2016/07/27 |
271 | 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(局長通知) | 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(厚生労働省社会・援護局長通知です。) | PDF 328KB |
2016/07/08 |
272 | 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(課長通知) | 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(課長通知です。) | PDF 100KB |
2016/07/08 |
273 | 神奈川県国民健康保険団体連合会の苦情相談業務におけるファックス番号の表記の削除について(依頼) | 平成28年1月20日付けの県からの通知です。 | PDF 92KB |
2016/01/20 |
274 | 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(局長通知) | 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(厚生労働省社会・援護局局長通知)です。 | PDF 9MB |
2015/07/17 |
275 | 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(課長通知) | 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(厚生労働省社会・援護局福祉基盤課長通知)です。 | PDF 6MB |
2015/07/17 |
276 | 「福祉用具サービス計画作成ガイドライン」について(通知) | Word 31KB |
2014/07/03 | |
277 | 福祉用具サービス計画作成ガイドライン | 厚生労働省が作成した「福祉用具サービス計画作成ガイドライン」です。 | PDF 1MB |
2014/07/03 |
278 | インターネット請求に関する広報資料について(都道府県) | 厚生労働省老健局介護保険計画課の事務連絡です。 | PDF 67KB |
2014/06/04 |
279 | 介護給付費等のインターネット請求について | 上記事務連絡の広報資料です。 | PDF 536KB |
2014/06/04 |
280 | 在宅医療における患者紹介等の報告様式について(県通知) | 平成25年9月13日付けの県通知になります。 | Word 30KB |
2013/09/13 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
- 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)