書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
5.国・県の通知
その他
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | |
---|---|---|---|---|
81 | 神奈川県交通死亡事故多発警報の発表について(依頼) | 令和5年10月19日付け県からの事務連絡です。 | PDF 111KB |
2023/10/19 |
82 | 別添1 神奈川県交通死亡事故多発警報を発表します(記者発表資料) | 10月16日付けの県記者発表資料です。 | PDF 1MB |
2023/10/19 |
83 | 別添2 神奈川県交通死亡事故多発警報チラシ | 神奈川県交通安全対策協議会と神奈川県警察本部作成のチラシです。 | 4MB |
2023/10/19 |
84 | 「介護施設・事業所等における身体拘束廃止・防止の取組推進に向けた調査研究事業」(令和5年度老人保健健康増進等事業)へのご協力について | 令和5年9月25日付け 厚生労働省老健局高齢者支援課認知症施策・地域介護推進課地域づくり推進室 事務連絡によるものです。 | PDF 254KB |
2023/10/18 |
85 | 感染症予防計画及び医療措置協定に関する説明会の開催【10/18(水)17:30から】 | 新興感染症に備えるために、県が各施設(訪問看護事業所、病院、診療所、薬局等)と締結する「医療措置協定」に関する説明会 | PDF 132KB |
2023/10/18 |
86 | 感染症予防計画及び医療措置協定に関する説明会資料【10/18(水)17:30から】 | 新興感染症に備えるために、県が各施設(訪問看護事業所、病院、診療所、薬局等)と締結する「医療措置協定」に関する説明会の資料 | PDF 3MB |
2023/10/18 |
87 | 情報通信機器を活用した介護サービス事業所・施設等における管理者の業務の実施に関する留意事項について | 令和5年9月14日付け県からの事務連絡です。 | PDF 80KB |
2023/09/14 |
88 | 情報通信機器を活用した介護サービス事業所・施設等における管理者の業務の実施に関する留意事項について | 令和5年9月5日付け国からの事務連絡です。 | PDF 206KB |
2023/09/14 |
89 | 「生産性向上の取組に関する介護事業所向けフォローアップセミナー」の周知及び受講勧奨のお願い | 令和5年8月23日付け県からの事務連絡です。 | PDF 91KB |
2023/08/23 |
90 | 「生産性向上の取組に関する介護事業所向けフォローアップセミナー」の周知及び受講勧奨のお願い | 令和5年8月18日付け国からの事務連絡です。 | PDF 2MB |
2023/08/23 |
91 | 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼(2回目)について | 令和5年8月22日付け県からの事務連絡です。 | PDF 82KB |
2023/08/22 |
92 | 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼(2回目)について | 令和5年8月15日付け国からの事務連絡です。 | PDF 170KB |
2023/08/22 |
93 | 香りへの配慮に関する啓発ポスターの改訂について(情報提供) | 令和5年7月19日付け国からの事務連絡です。 | PDF 94KB |
2023/07/26 |
94 | 別添_ポスター | 令和5年7月19日付け国からの事務連絡です。 | PDF 1MB |
2023/07/26 |
95 | 香りへの配慮に関する啓発ポスターの改訂について | 令和5年7月 26 日付け県からの事務連絡です。 | PDF 80KB |
2023/07/26 |
96 | 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼について | 令和5年7月26日付け県からの事務連絡です。 | PDF 84KB |
2023/07/26 |
97 | 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼について | 令和5年7月21日付け国からの事務連絡です。 | 225KB |
2023/07/26 |
98 | 「生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナーセミナー」の周知及び受講勧奨のお願い | 令和5年7月12日付け県からの事務連絡です。 | PDF 92KB |
2023/07/12 |
99 | 「生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナーセミナー」の周知及び受講勧奨のお願い | 令和5年7月6日付け国からの事務連絡です。 | PDF 2MB |
2023/07/12 |
100 | 夏季の省エネルギーの取組について(依頼) | 令和5年7月5日付け県からの事務連絡です | PDF 111KB |
2023/07/05 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
- 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)