書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
1.新規事業者指定
5.訪問リハビリテーション(介護老人保健施設等のみなし指定) 【在宅サービスグループ】
5.訪問リハビリテーション(介護老人保健施設等のみなし指定) 【在宅サービスグループ】
表示件数
1〜9件目を表示
該当件数9件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | |
---|---|---|---|---|
1 | 訪問リハビリテーションの指定について | 令和6年度の制度改正に伴うみなし指定のご案内です。 | PDF 100KB |
2024/11/08 |
2 | 訪問リハビリテーションの指定基準等 | 訪問リハビリテーションの指定基準、設備基準等を掲載しています。 | Word 188KB |
2024/05/27 |
3 | サテライト設置について | PDF 313KB |
2024/05/27 | |
4 | サテライト設置申請様式 | Excel 96KB |
2024/05/27 | |
5 | 指定を不要とする旨の申出書 | Excel 20KB |
2024/12/11 | |
6 | 介護老人保健施設等における「みなし指定」の取扱い | 老人保健施設の許可時にみなし指定を辞退し、その後、訪問リハビリテーションを実施する場合等のご案内です。(NewR6.12.11) | Word 75KB |
2024/12/11 |
7 | 介護保険事業実施確認書兼申出書(施設みなし) | 老人保健施設の許可時にみなし指定を辞退し、その後、訪問リハビリテーションを実施する場合等に提出してください。(NewR6.12.11) | Excel 29KB |
2024/12/11 |
8 | 記載例 | 介護保険事業実施確認書兼申出書(施設みなし)の記載例です。必ずご確認ください。(NewR6.12.11) | Excel 31KB |
2024/12/11 |
9 | ≪参考≫ 定款への事業名の記載について | 法人の定款等の目的に介護保険サービスを行う旨を位置づける必要があります。定款の目的に介護保険サービスを位置づける際に参考にしてください。 | PDF 27KB |
2024/12/11 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
- 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)
- 生活援護課生活保護グループ(電話:045-210-4912 FAX:045-210-8859)