61 |
小田原保健福祉事務所主催 「令和5年度 難病リハビリ教室」のご案内
このたび、患者様が運動機能を維持するために、自宅で継続実施できるリハビリテーションを学ぶ目的で第2回目のリハビリ教室を開催することになりました。今回は、個別相談会も実施し個々の状況に合わせた助言を行う予定です。 皆様のご参加お待ちしております。
|
PDF 630KB |
2024/01/25 |
62 |
講演会「重度障がい者の生活と社会参加」~ALS発症から10年間の歩み~について
「ALS患者で県の共生社会アドバイザーの髙野元氏によるオンラインの講演会を行います!」
|
PDF 1MB |
2024/01/24 |
63 |
●小田原保健福祉事務所足柄上センターからのお知らせ●県西地区在宅医療推進事業講演会
令和6年2月29日(木)に足柄上合同庁舎で「事業継続計画(BCP)の体制づくり」の講演会の事前アンケートです。ご協力をお願いします。
|
PDF 689KB |
2024/01/19 |
64 |
●小田原保健福祉事務所足柄上センターからのお知らせ●県西地区在宅医療推進事業講演会
令和6年2月29日(木)に足柄上合同庁舎で「事前継続計画(BCP)の体制づくり」の講演会のお知らせです。
|
PDF 178KB |
2024/01/19 |
65 |
●小田原保健福祉事務所足柄上センターからのお知らせ●県西地区在宅医療推進事業講演会
令和6年2月29日(木)に足柄上合同庁舎で「事業継続計画(BCP)体制づくり」の講演会を行います。
|
PDF 809KB |
2024/01/19 |
66 |
オレンジイノベーション・プロジェクト展
日本認知症官民協議会認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ事務局(経済産業省)が主催する「オレンジイノベーション・プロジェクト展」の案内です。
|
PDF 475KB |
2024/01/18 |
67 |
認知機能評価を学ぶ研修会
神奈川県が主催して2月8日(木)に開催する「認知機能評価を学ぶ研修会」のチラシです。
|
PDF 1MB |
2024/01/11 |
68 |
第1回神奈川認知症カフェ学会大会
神奈川オレンジネットワークが主催する「第1回神奈川認知症カフェ学会大会」の案内です。
|
PDF 3MB |
2024/01/10 |
69 |
●小田原保健福祉事務所足柄上センターからのお知らせ●足柄上地区在宅医療・介護連携推進事業地域講演会
令和6年2月4日(日)に南足柄市文化会館で開催する講演会です。認知症という病気や介護について、詩の朗読を交えてお話します。
|
PDF 587KB |
2024/01/05 |
70 |
当事者目線の権利擁護支援全国フォーラム㏌神奈川
「当事者目線の権利擁護支援全国フォーラム㏌神奈川」の開催案内です。
|
PDF 121KB |
2024/01/04 |
71 |
「団地コーラス発表会」のご案内
令和6年1月17日(水)に神奈川県立音楽堂にて開催の団地コーラス発表会の案内です。
|
PDF 1MB |
2023/12/27 |
72 |
「事例を通して考える8050問題~中高年層の引きこもり相談への支援~」のご案内
厚木保健福祉事務所大和センターから「事例を通して考える8050問題~中高年層の引きこもり相談への支援~(令和5年度厚木保健福祉事務所大和センター地域包括ケア・在宅医療連携推進事業)」のご案内
」のご案内チラシ兼申込書です。
|
Word 71KB |
2023/12/20 |
73 |
認知症従事者研修チラシ兼研修参加申込書
鎌倉保健福祉事務所三崎センター主催の認知症従事者研修に関するチラシと申込書
|
Word 194KB |
2023/12/14 |
74 |
●小田原保健福祉事務所からのお知らせ●落語で学ぶ「人生会議」講演会のお知らせ
令和6年1月24日(水)に小田原市内で開催する講演会です。自分が望む医療やケアを前もって話し合い、共有する「人生会議」について、落語で楽しく学べます。
|
PDF 221KB |
2023/12/13 |
75 |
鎌倉保健福祉事務所三崎センター主催 難病講演会及び難病患者在宅ケア従事者研修会 1月30日の参加者募集
鎌倉保健福祉事務所三崎センター主催 難病講演会及び難病患者在宅ケア従事者研修会の
お知らせと募集案内です。
|
PDF 243KB |
2023/12/11 |
76 |
「杉山孝博Dr.の認知症の理解と援助研修講座」
公益社団法人認知症の人と家族の会神奈川県支部が主催する認知症の理解と援助研修講座です。
|
PDF 1MB |
2023/12/07 |
77 |
「市町村介護予防事業支援のための人材育成講座~初級編・中級編~」のオンデマンド配信について
通いの場の運営に携わるボランティアに関心のある方や、介護予防事業に携わる専門職の方などが対象の講座です。
|
415KB |
2023/12/01 |
78 |
令和5年度在宅難病患者保健福祉従事者研修の開催について
『在宅神経難病患者の他職種連携について』の研修会です。
|
PDF 926KB |
2023/11/28 |
79 |
介護施設・介護予防事業所向け研修会 実施要領 (オーラルフレイル対策による健康寿命延伸事業)
高齢者が利用する施設(通所型・入所型)、介護事業所等の職員の方を対象とした、オーラルフレイルのチェックシートを使ったスクリーニング検査や施設でできる改善プログラムを紹介し、オーラルフレイル対策について、学ぶ研修会です。
|
Word 23KB |
2023/11/28 |
80 |
認知症地域支援活動実践報告会
神奈川オレンジネットワークが12月16日に主催する認知症地域支援活動実践報告会です。
|
PDF 667KB |
2023/11/28 |