介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
表示件数
41014120件目を表示
該当件数8,240
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
4101
5.国・県の通知
└ 【重要】東日本大震災関連情報
「介護保険事業者及び高齢者施設の皆様へ」(東北地方太平洋沖地震対応等に係る県内事業者へのメッセージ)
震災対応に係る県から県内事業者の皆さまへのご協力のお願いです。
Word
22KB
2011/12/27
4102
1.新規事業者指定
└   7.通所介護(共生型通所介護を含む) 【在宅サービスグループ】
指定申請書類様式(令和7年6月1日指定から)
新規に指定を申請する際の申請書類様式です。(New R7.2.6)
Excel
294KB
2025/02/06
4103
1.新規事業者指定
└   4.訪問看護(訪問看護ステーション) 【在宅サービスグループ】
指定申請書類様式(令和7年6月1日指定から)
新規に指定を申請する際の申請書類様式です。(New R7.2.6)
Excel
160KB
2025/02/06
4104
1.新規事業者指定
└  12.福祉用具貸与 【在宅サービスグループ】
【マニュアル】介護サービス情報公表システムを活用したオンラインによる指定申請の手引き
システムの全体像、GビズIDの取得方法及び登記情報提供サービスの利用方法等については、こちらを参照してください。
PDF
9MB
2023/10/24
4105
5.国・県の通知
└ 【重要】東日本大震災関連情報
【第7報】東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱いについて
県からの事務連絡です。
Word
22KB
2011/12/27
4106
1.新規事業者指定
└   7.通所介護(共生型通所介護を含む) 【在宅サービスグループ】
申請書類記載例・作成例
申請書類の記載例、作成例等を掲載しています。必ずご確認ください。(New R7.3.27)
Excel
191KB
2025/03/27
4107
1.新規事業者指定
└   4.訪問看護(訪問看護ステーション) 【在宅サービスグループ】
申請書類記載例・作成例
申請書類の記載例、作成例等を掲載しています。必ずご確認ください。(New R7.3.27)
Excel
163KB
2025/03/27
4108
1.新規事業者指定
└  13.特定福祉用具販売 【在宅サービスグループ】
【マニュアル】電子申請届出システム操作ガイド
システムの操作については、こちらを参照してください。 ※新規指定申請についてはP11~25に記載されています。
PDF
3MB
2023/10/24
4109
1.新規事業者指定
└  12.福祉用具貸与 【在宅サービスグループ】
【マニュアル】電子申請届出システム操作ガイド
システムの操作については、こちらを参照してください。 ※新規指定申請についてはP11~25に記載されています。
PDF
3MB
2023/10/24
4110
5.国・県の通知
└ 【重要】東日本大震災関連情報
【第7報】東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱いについて
厚生労働省からの事務連絡です。
PDF
113KB
2011/12/27
4111
1.新規事業者指定
└   7.通所介護(共生型通所介護を含む) 【在宅サービスグループ】
必要書類一覧及び留意事項(令和7年6月1日指定から)
指定申請に必要な書類の一覧表や書類作成の際に多い質問を掲載しています。申請書類チェックリストを是非ご活用ください。(New R7.3.27)
Word
172KB
2025/03/27
4112
1.新規事業者指定
└   4.訪問看護(訪問看護ステーション) 【在宅サービスグループ】
必要書類一覧及び留意事項(令和7年6月1日指定から)
指定申請に必要な書類の一覧表や書類作成の際に多い質問を掲載しています。申請書類チェックリストを是非ご活用ください。(New R7.3.27)
Word
156KB
2025/03/27
4113
1.新規事業者指定
└  13.特定福祉用具販売 【在宅サービスグループ】
【マニュアル】電子申請届出システム操作マニュアル(詳細版)
システムの詳細な操作については、こちらを参照してください。 ※新規指定申請はついてはP11~27に記載されています。
PDF
3MB
2023/10/24
4114
1.新規事業者指定
└  12.福祉用具貸与 【在宅サービスグループ】
【マニュアル】電子申請届出システム操作マニュアル(詳細版)
システムの詳細な操作については、こちらを参照してください。 ※新規指定申請はついてはP11~27に記載されています。
PDF
3MB
2023/10/24
4115
1.新規事業者指定
└   3.訪問入浴介護 【在宅サービスグループ】
【マニュアル】介護サービス情報公表システムを活用したオンラインによる指定申請の手引き
システムの全体像、GビズIDの取得方法及び登記情報提供サービスの利用方法等については、こちらを参照してください。
PDF
9MB
2023/10/24
4116
5.国・県の通知
└ 【重要】東日本大震災関連情報
【第7報関連】(参考)平成23年3月12日付け厚生労働省老健局介護保険計画課ほか事務連絡
平成23年3月12日付け厚生労働省老健局介護保険計画課ほかより発出された事務連絡です。 「東北地方太平洋沖地震の被災者に係る被保険者証の提示等について」
PDF
106KB
2011/12/27
4117
1.新規事業者指定
└  13.特定福祉用具販売 【在宅サービスグループ】
【マニュアル】「e-kanagawa電子申請」の電子納付について
決済方法ごとのマニュアルです。県HPにも掲載があります。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/fz7/shinsei/denshinoufu.html
PDF
2MB
2023/10/24
4118
1.新規事業者指定
└  12.福祉用具貸与 【在宅サービスグループ】
【マニュアル】「e-kanagawa電子申請」の電子納付について
決済方法ごとのマニュアルです。県HPにも掲載があります。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/fz7/shinsei/denshinoufu.html
PDF
2MB
2023/10/24
4119
1.新規事業者指定
└   7.通所介護(共生型通所介護を含む) 【在宅サービスグループ】
5.通所介護の指定基準等
通所介護の指定基準、設備基準等を掲載しています。
Word
188KB
2023/10/24
4120
1.新規事業者指定
└   4.訪問看護(訪問看護ステーション) 【在宅サービスグループ】
5.訪問看護の指定基準等
訪問看護の指定基準、設備基準等を掲載しています。
PDF
188KB
2023/10/24

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)