介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
41214140件目を表示
該当件数8,123
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付
4121 【第5報】東京電力株式会社及び東北電力株式会社による計画停電に係る要介護者等への対応について 県からの事務連絡です。 Word
22KB
2011/12/27
4122 【第5報】東京電力株式会社及び東北電力株式会社による計画停電にかかる要介護者等への対応について 厚生労働省からの事務連絡です。 Word
29KB
2011/12/27
4123 東北地方太平洋沖地震の要援護者等の対応関連Q&A(vol.2) 東北地方太平洋沖地震の要援護者等の対応関連Q&A(vol.2)です。 Word
26KB
2011/12/27
4124 東北地方太平洋沖地震の要援護者等の対応関連Q&A(vol.1) 東北地方太平洋沖地震の要援護者等の対応関連Q&A(vol.1)です。 Word
33KB
2011/12/27
4125 東北地方太平洋沖地震に伴う電力供給不足による計画停電について【3月14日実施】 計画停電についてのお知らせです。 Word
27KB
2011/12/27
4126 計画停電のグループ別時間帯【3月14日実施】 PDF
73KB
2011/12/27
4127 計画停電の地域別時間帯(EXCELファイル)【3月14日実施】 東京電力株式会社による、需給逼迫による計画停電の3月14日実施分についての情報です。 なお、3月15日以降の実施分については、改めてお知らせします。 Excel
300KB
2011/12/27
4128 計画停電の地域別時間帯【3月14日実施】 東京電力株式会社による、需給逼迫による計画停電の3月14日実施分についての情報です。 なお、3月15日以降の実施分については、改めてお知らせします。 PDF
2MB
2011/12/27
4129 計画停電の実施に伴う対応について(依頼) 神奈川県保健福祉局長からの計画停電の実施に伴う対応についての依頼文です。 Word
26KB
2011/12/27
4130 【第4報】東北地方太平洋沖地震に伴う電力供給不足による地域別輪番停電等について(お願い) 県からの東北地方太平洋沖地震に伴う電力供給不足による輪番停電等についてのお願いです。 Word
23KB
2011/12/27
4131 【第3報】東北地方太平洋沖地震の被災者に係る被保険者証の提示等について(通知) 県からの事務連絡です。 Word
28KB
2011/12/27
4132 【第3報】東北地方太平洋沖地震の被災者に係る被保険者証の提示等について 厚生労働省からの事務連絡です。 PDF
106KB
2011/12/27
4133 【第2報】東北地方太平洋沖地震により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について(通知) 東北地方太平洋沖地震に係る県からの事務連絡です。 Word
21KB
2011/12/27
4134 【第2報】東北地方太平洋沖地震により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置について 東北地方太平洋沖地震に関する厚生労働省からの通知です。 PDF
622KB
2011/12/27
4135 【第2報】高齢者、障害者等の要援護者の緊急的対応について 東北地方太平洋沖地震に関する厚生労働省からの事務連絡です。 PDF
70KB
2011/12/27
4136 【第1報】3月11日に東北地方を中心として発生した地震並びに津波により被災した要介護者等への対応について(通知) 平成23年3月11日付け神奈川県からの事務連絡です。 Word
25KB
2011/12/27
4137 【第1報】3月11日に東北地方を中心として発生した地震並びに津波により被災した要介護者等への対応について 平成23年3月11日付け厚生労働省老建局からの通知です。 Word
24KB
2011/12/27
4138 【第1報】災害応急対策基本方針 PDF
40KB
2011/12/27
4139 令和6年3月21日付け国からの事務連絡 新型コロナウイルス感染症を理由とする臨時的な利用者数の減少による利用者一人あたりの経費の増加に対応するための加算及び事業所規模別の報酬区分の決定に係る特例について PDF
68KB
2024/03/29
4140 リハビリテーション加算の記載について リハビリテーションマネジメント加算及び短期集中リハビリテーション実 施加算(3月超)算定時の請求明細書摘要欄の記載について PDF
198KB
2024/03/29

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)