書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | |
---|---|---|---|---|
5261 | 介護保険最新情報Vol.182 | 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱いについて | PDF 364KB |
2012/01/05 |
5262 | 介護保険最新情報Vol.181 | 二次予防事業の実施方法について | PDF 301KB |
2012/01/05 |
5263 | 介護保険最新情報Vol.180 | 介護保険法施行規則の一部を改正する省令の施行について及び介護認定審査会委員テキスト2009改訂版の修正について(平成23年4月改訂) | PDF 447KB |
2012/01/05 |
5264 | 介護保険最新情報Vol.179 | 地域密着型サービスに係る市町村独自報酬基準の認定について(平成23年4月施行) | PDF 196KB |
2012/01/05 |
5265 | 介護保険最新情報Vol.178 | 介護政策評価支援システムについて | PDF 2MB |
2012/01/05 |
5266 | 介護保険最新情報Vol.177 | 認定調査員テキスト2009改訂版の修正について(平成23年3月改訂) | PDF 318KB |
2012/01/05 |
5267 | 介護保険最新情報Vol.176 | 「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」報告書の公表について | PDF 791KB |
2012/01/05 |
5268 | 介護保険最新情報Vol.175 | 平成23年度高齢者・障害者・子育て世帯居住安定化推進事業 事前説明会のご案内について | PDF 2MB |
2012/01/05 |
5269 | 介護保険最新情報Vol.174 | 医療・介護ベッド用手すりのすき間に頭や首、手足などを挟む事故等に係る施設管理者に対する注意喚起の徹底について(再依頼) | PDF 1MB |
2012/01/19 |
5270 | 介護保険最新情報Vol.173 | 介護予防事業の効果的な取組事例について | PDF 73KB |
2012/01/19 |
5271 | 介護保険最新情報Vol.172 | 介護予防事業に関する国民の皆さまからのご意見募集の結果について | PDF 142KB |
2012/01/19 |
5272 | 介護保険最新情報Vol.171 | 「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」中間取りまとめの公表について | PDF 1MB |
2012/01/19 |
5273 | 介護保険最新情報Vol.170 | 末期がん等の方への福祉用具貸与の取扱等について | PDF 216KB |
2012/01/19 |
5274 | 介護保険最新情報Vol.169 | ニューデリー・メタローβーラクタマーゼ1(NDM-1)産生多剤耐性菌の発生をふまえた高齢者介護施設等における感染症対策について | PDF 1MB |
2012/01/19 |
5275 | 介護保険最新情報Vol.168 | 医療・介護ベッド用手すりのすき間に頭や首、手足などを挟む事故等に係る施設管理者に対する注意喚起について | PDF 989KB |
2012/01/19 |
5276 | 介護保険最新情報Vol.167 | 『「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」の一部改正について』及び『「指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について』 | PDF 4MB |
2012/01/19 |
5277 | 介護保険最新情報Vol.166 | 「指定小規模多機能型居宅介護の基準に関するQ&A」の送付について | PDF 162KB |
2012/01/19 |
5278 | 介護保険最新情報Vol.165 | 「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について」の一部改正について | PDF 327KB |
2012/01/19 |
5279 | 介護保険最新情報Vol.164 | 介護施設等における消火設備等の整備について | PDF 234KB |
2012/01/19 |
5280 | 介護保険最新情報Vol.163 | 「一部ユニット型施設の基準等に関する審議のとりまとめ」について | PDF 320KB |
2012/01/19 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
- 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)