介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
表示件数
521540件目を表示
該当件数8,230
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
521
5.国・県の通知
└ 若年性認知症に係る調査について
介護保険事業所における若年性認知症の受入れに関する調査について
添付資料2相談窓口のチラシ
PDF
2MB
2018/09/20
522
7.条例・解釈通知等
└ 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例等の公布
指定介護予防サービス等の事業の人員設備運営等に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例による改正前の指定介護予防サービス等の事業の人員設備等に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例(H28.4.1)
条例の概要です。
PDF
30KB
2016/05/06
523
7.条例・解釈通知等
└ 老福、老健、療養病床の基準条例に係る解釈通知について(H27.8.1)
2-2.介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準を定める条例について(新旧対照表)
新旧対照表です。
PDF
110KB
2016/01/06
524
7.条例・解釈通知等
└ 老福、老健、療養病床、特養、養護老人ホーム、軽費老人ホームの基準条例に係る解釈通知について(H27.4.1)
2-2.介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準を定める条例等について(新旧対照表)
新旧対照表です。
PDF
9KB
2016/01/06
525
7.条例・解釈通知等
└ 特養、老健、軽費老人ホームの設備、運営等の基準条例の一部を改正する条例の公布について
2.介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の概要
条例の概要です。
PDF
3KB
2016/01/06
526
7.条例・解釈通知等
└ 高齢福祉分野における施設基準条例等の公布について
4.指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例
PDF
240KB
2016/01/06
527
7.条例・解釈通知等
└ 高齢福祉分野における施設基準条例等に関する解釈通知について
2.養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例について (2)通知
PDF
648KB
2016/01/06
528
7.条例・解釈通知等
└ 高齢福祉分野における施設基準条例施行規則等の公布について
4.指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例施行規則
PDF
129KB
2016/01/06
529
5.国・県の通知
└ 健康団地の取組みについて
【参考】余剰地活用についてのアンケート調査票
県営団地における団地建替えに伴う余剰地活用事業についてのアンケート調査票です。
PDF
613KB
2015/09/17
530
介護給付費単位数等サービスコード表
介護給付費サービス種類・サービス種類コード
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版の一部修正)(平成24年3月26日事務連絡)
PDF
96KB
2012/03/16
531
1.新規事業者指定
└  10.短期入所療養介護(介護老人保健施設・介護医療院で行うものを除く) 【保健・居住施設グループ】
参考様式6 誓約書
法人代表者等誓約書の参考様式です。 (New R4.9.20)
Excel
26KB
2007/09/25
532
9.運営状況点検書・運営の手引き
└ 1.運営状況点検書
3.【訪問看護(指定訪問看護ステーション用)】令和6年度 運営状況点検書
運営状況点検書・利用者数計算書(同一建物減算)・勤務形態一覧表(記載例・作成方法)
Excel
331KB
2025/05/30
533
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第2回 認知症介護実践者研修について
第2回 申込概要(市町村推薦)
横浜市、川崎市、相模原市を除く県内市町村対象。
PDF
227KB
2025/05/20
534
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 認知症介護指導者養成研修介護保険施設・事業者推薦の追加募集について(公募)
令和7年度 認知症介護研究・研修東京センター 認知症介護指導者養成研修受講者募集要項(追加募集)
募集要項
PDF
627KB
2025/05/16
535
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第1回認知症介護実践リーダー研修について
年間スケジュール
PDF
123KB
2025/04/21
536
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第1回認知症介護実践者研修について 
第1回 申込概要(市町村推薦) 横浜市、川崎市、相模原市を除く。
注意:案内をよくご確認いただいた上でお申し込みください。
PDF
227KB
2025/04/15
537
2.変更・廃止・休止・再開届
└  5.訪問リハビリテーション 【在宅サービスグループ】
5、廃止・休止・再開届一覧表
廃止・休止・再開届の提出方法・必要書類等です。 (New R7.3.27)
Word
54KB
2025/03/27
538
2.変更・廃止・休止・再開届
└  4.訪問看護 【在宅サービスグループ】
5、廃止・休止・再開届一覧表
廃止・休止・再開届の提出方法・必要書類等です。 (New R7.3.27)
Word
54KB
2025/03/27
539
3.加算届
└  5.訪問リハビリテーション 【在宅サービスグループ】
3.加算届出書・体制等状況一覧表 記載例
加算届出書(介護給付費算定に係る体制等に関する届出書)及び体制等状況一覧表の記載例になります。作成の際はご参照ください。(NEW R7.3.27)
Excel
65KB
2025/03/27
540
4.指定(許可)更新
└ 1.指定更新関係※介護老人保健施設及び介護医療院以外【在宅サービスG、福祉施設G、保健・居住施設G】
指定申請等手数料について
各指定申請等の手数料一覧になります。
PDF
220KB
2025/03/27

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)