書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | |
---|---|---|---|---|
5521 | 介護保険最新情報Vol.3-3 | 【ファイルその3】資料1 通知(別紙1・別紙2) | Excel 28KB |
2012/02/24 |
5522 | 介護保険最新情報Vol.3-4 | 【ファイルその4】資料2 地域包括支援センターの体制整備の促進について | PDF 851KB |
2012/02/24 |
5523 | 介護保険最新情報Vol.2 | 平成18年度介護保険事務調査の集計結果について | PDF 356KB |
2012/02/24 |
5524 | 介護保険最新情報Vol.1 | 地域支援事業交付金の人件費の算定について | PDF 231KB |
2012/02/24 |
5525 | 交付要綱 | 本交付金の交付要綱です。 | PDF 249KB |
2025/03/28 |
5526 | 交付要綱 別紙1 | 交付要綱の別紙1です。対象サービス毎の交付率と非対象サービス一覧です。 | PDF 206KB |
2025/03/28 |
5527 | 別添資料1-2(第4号様式関係)自費検査 | (5/8~用)一定の要件に該当する自費検査費用を申請する場合は提出が必要です。 | Excel 17KB |
2023/05/26 |
5528 | 「介護人材確保・職場環境改善等事業」のご案内 | 本事業についてのリーフレットです。(厚生労働省作成) | PDF 496KB |
2025/03/11 |
5529 | 別添資料2-2(第4号様式関係)施設内療養 | (5/8~用)感染対策等を行った上での施設内療養費用を申請する場合は提出が必要です。「~9/30まで」と「10/1~」で様式が異なります。 | Excel 47KB |
2023/10/19 |
5530 | (参考様式)消費税仕入控除税額報告書 | 実績報告後に消費税の申告により当該補助金に係る消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額が確定した場合に報告する際の様式です。 | Word 25KB |
2023/09/26 |
5531 | (参考様式)消費税仕入控除税額の積算内訳 | 消費税申告が「有」で仕入れ控除税額の計算方法が「一般課税」の場合は提出が必要です。 | Word 45KB |
2023/09/26 |
5532 | 職場環境等要件~生産性向上のための導入編~ | 本事業の交付要件となる職場環境等要件の取り組み事例についてのリーフレットです。(厚生労働省作成) | PDF 768KB |
2025/03/11 |
5533 | 新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金実施要領 | 補助金の実施要領です。 | PDF 275KB |
2024/04/10 |
5534 | 介護人材確保・職場環境改善等事業の実施について【県事務連絡】 | 令和7年3月7日付け県高齢福祉課事務連絡です。 | PDF 127KB |
2025/03/07 |
5535 | 神奈川県介護保険事業費補助金(新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業)交付要綱 | 本補助事業が位置付けられている神奈川県介護保険事業費補助金(新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業)の交付要綱です。 | PDF 269KB |
2024/03/26 |
5536 | 令和7年5月 介護サービス事業所一覧 | 令和7年5月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。(在宅サービスG分) | PDF 85KB |
2025/04/30 |
5537 | 令和7年4月 介護サービス事業所一覧 | 令和7年4月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。(在宅サービスG分) | PDF 118KB |
2025/04/17 |
5538 | 令和7年4月 介護(予防)サービス事業所一覧 | 令和6年4月1日新規指定の介護(予防)サービス事業所一覧について掲載いたします。(保健・居住施設G) | PDF 67KB |
2025/03/28 |
5539 | 令和7年3月 介護サービス事業所一覧 | 令和7年3月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。(在宅サービスG分) | PDF 68KB |
2025/02/28 |
5540 | 令和7年2月 介護(予防)サービス事業所一覧 | 令和7年2月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。(在宅サービスG分) | PDF 79KB |
2025/01/31 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
- 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)