介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
表示件数
4160件目を表示
該当件数8,122
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
41
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第1回小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修について
令和7年度 第1回 神奈川県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修における申込要領
受講申し込みの要領です。
PDF
834KB
2025/04/25
42
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第1回認知症対応型サービス事業管理者研修について
令和7年度 第1回認知症対応型サービス事業管理者研修について
受講申込みの要領です。
PDF
877KB
2025/04/24
43
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第1回認知症介護実践リーダー研修について
第1回 研修案内
募集期間:令和7年5月1日~令和7年5月31日 研修案内をよくご確認の上、お申し込みください。
PDF
296KB
2025/04/21
44
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 地域密着型サービス研修日程について
令和7年度 神奈川県地域密着型サービス研修予定表
令和7年度神奈川県地域密着型サービス研修の予定表です。
PDF
431KB
2025/04/21
45
5.国・県の通知
└ かながわベスト介護セレクト20及び優良介護サービス事業所「かながわ認証」の実施について
「かながわベスト介護セレクト20」及び優良介護サービス事業所「かながわ認証」の実施について(通知)
「かながわベスト介護セレクト20」及び優良介護サービス事業所「かながわ認証」の実施についてです。
PDF
119KB
2025/04/17
46
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 第1回認知症介護実践者研修について 
第1回 申込概要(一般)
募集期間令和7年4月21日~令和7年5月15日
PDF
235KB
2025/04/15
47
12.認知症介護の研修
└ 令和7年度 認知症介護基礎研修について
開催通知(管理者様へ)
PDF
124KB
2025/04/07
48
2.変更・廃止・休止・再開届
└ 16.介護医療院【保健・居住施設グループ】
変更申請・届出手続きの対象となる変更等一覧表
「電子申請届出システム」または「郵送」による申請となります。 一部の変更申請は手数料が必要となります。 いずれの申請方法でも令和7年4月から審査手数料の支払いは電子納付となります。 詳しくは、「キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について」をお読みください。
PDF
420KB
2025/03/31
49
2.変更・廃止・休止・再開届
└ 15.介護老人保健施設(短期入所療養介護を含む) 【保健・居住施設グループ】
変更申請・届出手続きの対象となる変更等一覧表
「電子申請届出システム」または「郵送」による申請となります。 一部の変更申請は手数料が必要となります。 いずれの申請方法でも令和7年4月から審査手数料の支払いは電子納付となります。 詳しくは、「キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について」をお読みください。
Word
409KB
2025/03/31
50
4.指定(許可)更新
└ 3.許可更新関係(介護医療院)【保健・居住施設グループ】
許可更新手続・必要書類について
・許可更新の際の注意事項です。初めにお読みください。 ・「電子申請届出システム」または「郵送」による申請となります。 ・ いずれの申請方法でも令和7年4月から審査手数料の支払いは電子納付となります。 ・詳しくは、「キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について」をお読みください。
PDF
289KB
2025/03/31
51
4.指定(許可)更新
└ 2.許可更新関係 (介護老人保健施設) 【保健・居住施設グループ】
許可更新手続・必要書類について
・許可更新の際の注意事項です。初めにお読みください。 ・「電子申請届出システム」または「郵送」による申請となります。 ・いずれの申請方法でも令和7年4月から審査手数料の支払いは電子納付となります。 ・詳しくは、「キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について」をお読みください。
PDF
285KB
2025/03/31
52
1.新規事業者指定
└  16.介護医療院(介護医療院が行う短期入所療養介護を含む)【保健・居住施設グループ】
提出書類一覧
新規に開設許可を申請する際の必要書類の一覧です。 「電子申請届出システム」または「郵送」による申請となります。 いずれの申請方法でも令和7年4月から審査手数料の支払いは電子納付となります。 詳しくは、「キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について」をお読みください。
Excel
355KB
2025/03/31
53
1.新規事業者指定
└  15.介護老人保健施設(短期入所療養介護を含む) 【保健・居住施設グループ】
提出書類一覧
新規に開設許可を申請する際の必要書類の一覧です。 「電子申請届出システム」または「郵送」による申請となります。 いずれの申請方法でも令和7年4月から審査手数料の支払いは電子納付となります。 詳しくは、「キャッシュレス決済の拡大及び県収入証紙の廃止について」をお読みください。
Excel
355KB
2025/03/31
54
2.変更・廃止・休止・再開届
└  6.居宅療養管理指導 【在宅サービスグループ】
1、変更届一覧表(法人関係)
法人関係の変更届の提出方法・必要書類等(法人関係)です。 (New R7.3.28)
Word
54KB
2025/03/28
55
2.変更・廃止・休止・再開届
└  5.訪問リハビリテーション 【在宅サービスグループ】
1、変更届一覧表(医療機関用)(法人関係)
法人関係の変更届の提出方法・必要書類等(医療機関用)です。 (New R7.3.28)
Word
54KB
2025/03/28
56
2.変更・廃止・休止・再開届
└ 13.特定福祉用具販売 【在宅サービスグループ】
1、変更届一覧表(法人関係)
法人関係の変更届の提出方法・必要書類等です。 (New R7.3.28)
Word
64KB
2025/03/28
57
2.変更・廃止・休止・再開届
└ 12.福祉用具貸与 【在宅サービスグループ】
1、変更届一覧表(法人関係)
法人関係の変更届の提出方法・必要書類等です。 (New R7.3.28)
Word
64KB
2025/03/28
58
2.変更・廃止・休止・再開届
└  8.通所リハビリテーション 【在宅サービスグループ】
1、変更届一覧表(法人関係)
法人関係の変更届の提出方法・必要書類等です。 (New R7.3.28)
Word
64KB
2025/03/28
59
2.変更・廃止・休止・再開届
└  7.通所介護 【在宅サービスグループ】
1、変更届一覧表(法人関係)
法人関係の変更届の提出方法・必要書類等です。 (New R7.3.28)
Word
64KB
2025/03/28
60
2.変更・廃止・休止・再開届
└  4.訪問看護 【在宅サービスグループ】
1、変更届一覧表(訪問看護ステーション用)(法人関係)
法人関係の変更届の提出方法・必要書類等(訪問看護ステーション用)です。 (New R7.3.28)
Word
64KB
2025/03/28

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)