書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | |
---|---|---|---|---|
5981 | 知事メッセージ | 令和3年9月28日に発出された知事メッセージです。 | PDF 211KB |
2021/09/29 |
5982 | 事業者の皆様へ | 令和3年9月28日に発出された事業者の皆様に向けた案内文です。 | PowerPoint 80KB |
2021/09/29 |
5983 | 感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第三次募集について(通知) | 令和3年9月22日付けの県からの事務連絡です。 | PDF 118KB |
2021/09/22 |
5984 | 感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第三次募集について | 令和3年9月16日付けの国からの通知及び別紙資料です。(介護保険最新情報 vol.1007) | 354KB |
2021/09/22 |
5985 | 新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬「カシリビマブ及び イムデビマブ」の高齢者施設等における活用について(国事務連絡) | 令和3年9月17日付け国からの事務連絡です。 | PDF 4MB |
2021/10/05 |
5986 | 備蓄管理表の作成及び施設等における防護具等の備蓄量調査について(通知) | 令和3年9月15日付けの県からの通知です。 | PDF 122KB |
2021/09/15 |
5987 | 新型コロナウイルス感染症に備えた備蓄用防護具等の配布の考え方 | 防護具等の支援についてです。 | PDF 123KB |
2021/09/15 |
5988 | (別紙1)業務継続に向けた備蓄管理表の作成及び調査回答について | 備蓄管理表の作成方法等についてです。 | PDF 798KB |
2021/09/15 |
5989 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のための防護具等に係る備蓄管理表 | 備蓄管理表になります。作成して所在の市町村に提出してください。 | Excel 35KB |
2021/09/15 |
5990 | その他の感染症及び災害発生時対応用の備蓄管理表 | 参考様式になります。 | Excel 14KB |
2021/09/15 |
5991 | 感染発生時備蓄用防護具等使用実績表 | 備蓄用の防護具等を使用した際に記載してください。 | Excel 11KB |
2021/09/15 |
5992 | 新型コロナウイルスワクチンの福祉施設等従事者向け接種会場で、新たに予約枠と接種対象者を拡大します | 令和3年9月13日付け記者発表資料です。 | 404KB |
2021/09/14 |
5993 | 介護医療院等での施設内完成発生時における診療報酬上の特例的な対応について(県通知) | 令和3年9月13日付け県からの事務連絡です。 | PDF 81KB |
2021/09/13 |
5994 | 介護医療院等での施設内感染発生時の診療報酬上の特例的な対応について(国通知) | 令和3年9月6日付け国からの事務連絡です。 | PDF 63KB |
2021/09/13 |
5995 | 【別添1】新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて(その59) | 令和3年9月3日付け国からの事務連絡です。 | PDF 322KB |
2021/09/13 |
5996 | 【別添2】新型コロナウイルス感染症にかかる診療報酬上の臨時的な取り扱いについて(その51) | 令和3年7月30日付け国からの事務連絡です。 | PDF 222KB |
2021/09/13 |
5997 | 感染防止対策の徹底について | 令和3年9月10日付け県からの通知です。 | 169KB |
2021/09/10 |
5998 | 別紙「高齢者施設等における感染拡大防止対策の徹底及びサービス提供の継続」 | これまで県が通知してきた内容をまとめた別紙です。 | 298KB |
2021/09/10 |
5999 | 別紙の別添1「新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者に対応した介護サービス事業所・施設の皆さまへ」他 | 県のPCR検査事業の概要及び参考資料、チラシです。 | 2MB |
2021/09/10 |
6000 | 別紙の別添2「感染対策の徹底を!!」他 | チラシ及びワクチン接種後の高齢者施設等における感染予防対策について及びQ&Aです。 | 750KB |
2021/09/10 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
- 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)