介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
表示件数
66216640件目を表示
該当件数8,233
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
6621 R6_地域で暮らす精神障害者を支えるための研修
地域で暮らす精神障害者を支えるための研修を行います。 職員の皆様への周知と参加について御協力をよろしくお願いします。 研修案内と申込み書です。
PDF
743KB
2024/09/04
6622
5.国・県の通知
└ その他
神奈川県交通死亡事故多発警報の発表について(依頼)
令和5年10月19日付け県からの事務連絡です。
PDF
111KB
2023/10/19
6623
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
交付要綱
令和2年度神奈川県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)交付金交付要綱
PDF
2MB
2020/08/14
6624 令和6年度 鎌倉保健福祉事務所三崎センター 難病講演会及び難病患者在宅ケア従事者研修会実施のお知らせ
難病講演会及び難病患者在宅ケア従事者研修会実施のお知らせと参加申込書です。
PDF
982KB
2024/09/04
6625
5.国・県の通知
└ その他
別添1 神奈川県交通死亡事故多発警報を発表します(記者発表資料)
10月16日付けの県記者発表資料です。
PDF
1MB
2023/10/19
6626
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
申請マニュアル(事業所・施設等用)
PDF
3MB
2020/08/14
6627 厚木佐藤病院 認知症疾患医療センター 認知症研修会
神奈川県から、左記研修のご案内のチラシです。
PDF
1MB
2024/08/23
6628
5.国・県の通知
└ その他
別添2 神奈川県交通死亡事故多発警報チラシ
神奈川県交通安全対策協議会と神奈川県警察本部作成のチラシです。

4MB
2023/10/19
6629
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
Q&A(慰労金)
PDF
216KB
2020/08/14
6630 小田原保健福祉事務所足柄上センター 難病リハビリ教室・交流会のご案内
難病患者やその家族等を対象にリハビリ教室と交流会(難病患者と家族のつどい)を開催します。 対象者への周知の御協力をよろしくお願いします。
PDF
521KB
2024/08/21
6631
5.国・県の通知
└ その他
「介護施設・事業所等における身体拘束廃止・防止の取組推進に向けた調査研究事業」(令和5年度老人保健健康増進等事業)へのご協力について
令和5年9月25日付け 厚生労働省老健局高齢者支援課認知症施策・地域介護推進課地域づくり推進室 事務連絡によるものです。
PDF
254KB
2023/10/18
6632
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
Q&A(感染症対策支援事業)
PDF
207KB
2020/08/14
6633 令和6年度地域包括支援センター職員等養成研修(現任者研修個別テーマ編①)実施要領
県高齢福祉課が実施する、地域包括支援センター職員等養成研修(現任者研修個別テーマ編①)の内容、申込、受講料についてのご案内。
PDF
246KB
2024/08/19
6634
5.国・県の通知
└ その他
感染症予防計画及び医療措置協定に関する説明会の開催【10/18(水)17:30から】
新興感染症に備えるために、県が各施設(訪問看護事業所、病院、診療所、薬局等)と締結する「医療措置協定」に関する説明会
PDF
132KB
2023/10/18
6635
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
Q&A(サービス再開支援)
PDF
142KB
2020/08/14
6636 厚木保健福祉事務所より「令和6年度感染症予防研修会」のお知らせ
高齢者入居・宿泊系福祉施設に従事されている方を対象に、感染性胃腸炎についての予防対策や施設内まん延防止策等についての研修会の開催案内です。
Word
231KB
2024/08/19
6637
5.国・県の通知
└ その他
感染症予防計画及び医療措置協定に関する説明会資料【10/18(水)17:30から】
新興感染症に備えるために、県が各施設(訪問看護事業所、病院、診療所、薬局等)と締結する「医療措置協定」に関する説明会の資料
PDF
3MB
2023/10/18
6638
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
慰労金申請マニュアル(個人用)
PDF
2MB
2020/08/14
6639 小田原保健福祉事務所足柄上センター 令和6年度難病講演会のご案内
難病患者やその家族、地域支援者を対象に講演会を開催します。 対象者への周知の御協力及び参加へのご検討をよろしくお願いします。講演会内容と申込書です。
PDF
997KB
2024/08/08
6640
5.国・県の通知
└ その他
情報通信機器を活用した介護サービス事業所・施設等における管理者の業務の実施に関する留意事項について
令和5年9月14日付け県からの事務連絡です。
PDF
80KB
2023/09/14

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)