書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | |
---|---|---|---|---|
6981 | 計画書(記載例) | 【申請は〆切ました】計画書の記載例です。 | Excel 192KB |
2024/04/16 |
6982 | 令和 5 年 5 月 28 日から 7 月 20 日までの間の豪雨及び暴風雨による災害により被害を受けた医療関係施設に対する災害復旧資金の特例措置について | 令和5年10月11日付け独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長からの通知です。 | PDF 132KB |
2023/10/17 |
6983 | マスク等衛生用品の不足状況調査票(5月分) | 各種衛生用品の不足状況の把握調査の回答票です。(各市町村から別途様式の指定がある場合には、そちらを使用してください。) | Excel 27KB |
2020/04/24 |
6984 | 平成24年3月 介護サービス事業所一覧 | 平成24年3月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。 | Excel 67KB |
2012/03/01 |
6985 | 令和5年台風第13号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて | 令和5年9月14日付け県からの事務連絡です。 | PDF 82KB |
2023/09/14 |
6986 | 社会福祉施設等における新型コロナウイルスに係る適切なサービス提供について | 令和2年4月23日付けの県からの事務連絡です。 | PDF 120KB |
2020/04/23 |
6987 | 平成24年3月 介護予防サービス事業所一覧 | 平成24年3月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします。 | Excel 60KB |
2012/03/01 |
6988 | 令和5年台風第13号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて | 令和5年9月9日付け国からの事務連絡です。 | PDF 148KB |
2023/09/14 |
6989 | 「ともに生きる社会かながわ推進週間」のポスター | 「ともに生きる社会かながわ推進週間」の案内ポスターです。 | 59KB |
2020/07/17 |
6990 | 新型コロナウイルス 感染症に係る緊急総合対策について(令和2年度4月補正予算案の概要) | 令和2年4月22日付け県からの事務連絡です。 | PDF 126KB |
2020/04/22 |
6991 | 平成24年2月 介護サービス事業所一覧 | 平成24年2月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。 | Excel 66KB |
2012/02/01 |
6992 | 【事務連絡】令和5年台風第7号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて | 令和5年8月15日付け国からの事務連絡です。 | PDF 147KB |
2023/08/21 |
6993 | 「CHASE 利用申請受付」について(県事務連絡) | 令和2年5月15日付けの県からの通知です。 | PDF 120KB |
2020/05/15 |
6994 | 新型コロナウイルス 感染症に係る緊急総合対策について(令和2年度4月補正予算案の概要) | 令和2年4月22日付け県からの事務連絡の別紙資料です。(新型コロナウイルス感染症に係る緊急総合対策) | 1MB |
2020/04/22 |
6995 | 平成24年2月 介護予防サービス事業所一覧 | 平成24年2月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします。 | Excel 61KB |
2012/02/01 |
6996 | 【事務連絡】令和5年台風第7号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて | 令和5年8月21日付け県からの事務連絡です。 | PDF 86KB |
2023/08/21 |
6997 | 「CHASE 利用申請受付」について(国事務連絡) | 令和2年5月1日付け国からの事務連絡です。 | PDF 884KB |
2020/05/15 |
6998 | 介護サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について | 令和2年4月22日付け県からの通知です。 | PDF 110KB |
2020/04/22 |
6999 | 平成24年1月 介護サービス事業所一覧 | 平成24年1月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。 | Excel 64KB |
2012/01/06 |
7000 | 「令和7年度 看護実習指導者講習会(病院等)」の開催のお知らせ | 本講習会は、神奈川県が厚生労働省の認定を受けて実施している「保健師助産師看護師実習指導者講習会」です。 | PDF 261KB |
2025/04/07 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
- 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)