介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
70017020件目を表示
該当件数8,093
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付
7001 令和5年度シェイクアウト訓練の周知について 令和5年7月28日付けの県からの通知です。 PDF
142KB
2023/08/04
7002 「高齢者の状態・ケアの内容等のデータベース(CHASE)と介護ソフト間における情報連携の標準仕様」について(国事務連絡) 令和2年5月1日付け国からの事務連絡です。 PDF
4MB
2020/05/15
7003 介護サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について 令和2年4月21日付け国からの事務連絡です。 PDF
354KB
2020/04/22
7004 平成24年1月 介護予防サービス事業所一覧 平成24年1月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします。 Excel
64KB
2012/01/06
7005 神奈川県立保健福祉大学実践教育センター「令和7年度社会福祉士実習指導者講習会」の受講者募集のお知らせ 社会福祉士教育についての理解を深め、実習指導に必要な知識・技術を習得し、効果的な実習指導ができる人材の育成を目的とした案内と募集要項です。 PDF
930KB
2025/04/07
7006 令和5年7月7日からの大雨による災害に係る介護報酬等の取扱いについて 令和5年7月18日付け県からの事務連絡です。 PDF
82KB
2023/07/18
7007 感染拡大防止対策及び発生時の対応 令和2年4月22日付け県からの通知の別添資料です。 PDF
1MB
2020/04/22
7008 平成23年12月 介護サービス事業所一覧 平成23年12月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。 Excel
67KB
2011/12/27
7009 令和7年度 ひまわり会~難病患者と家族のつどい~ 難病患者や家族に関わる職員等の皆さまへ。 平塚市・大磯町・二宮町にお住まいの難病患者と家族のつどいです。 PDF
782KB
2025/03/13
7010 令和5年7月7日からの大雨による災害に係る介護報酬等の取扱いについて 令和5年7月9日付け国からの事務連絡です。 PDF
148KB
2023/07/18
7011 外出自粛に関する緊急知事メッセージについて 令和2年4月22日付けの県からの事務連絡です。 PDF
112KB
2020/04/22
7012 平成23年12月 介護予防サービス事業所一覧 平成23年12月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします。 Excel
62KB
2011/12/27
7013 令和6年度神奈川県若年性認知症支援コーディネーター(曽我病院)研修ちらし 3月10日(月)に曽我病院が開催する「若年性認知症支援コーディネーター設置事業研修」のチラシです。 PDF
353KB
2025/02/06
7014 令和5年6月29日からの大雨による災害に係る介護報酬等の取扱いについて 令和5年7月1日付け国からの事務連絡です。 PDF
147KB
2023/07/07
7015 外出自粛に関する緊急知事メッセージ~その外出は いのちよりも大事なものですか~ 令和2年4月22日付け神奈川県知事メッセージ内容です。 PDF
141KB
2020/04/22
7016 平成23年11月 介護サービス事業所一覧 平成23年11月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。 Excel
67KB
2011/12/27
7017 令和6年度神奈川県若年性認知症支援コーディネーター(湘南東部総合病院)研修ちらし 2月25日(火)に湘南東部総合病院と茅ヶ崎市保健所が開催する「若年性認知症自立支援ネットワーク研修・若年性認知症従事者研修」のチラシです PDF
313KB
2025/02/06
7018 令和5年6月29日からの大雨による災害に係る介護報酬等の取扱いについて 令和5年7月7日付け県からの事務連絡です。 PDF
82KB
2023/07/07
7019 サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱いについて 令和2年4月22日付けの県からの事務連絡です。 PDF
110KB
2020/04/22
7020 平成23年11月 介護予防サービス事業所一覧 平成23年11月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします。 Excel
62KB
2011/12/27

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)