介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
表示件数
72417260件目を表示
該当件数8,124
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
7241 令和5年度神奈川県病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修 開催案内兼申込書
開催案内兼申込書 ワードファイル
Word
102KB
2024/02/29
7242 ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
令和5年12月4日付け高齢福祉課からの事務連絡です。
PDF
78KB
2023/12/04
7243 令和2年台風14号による災害により被災した要介護高齢者等への対応について(国事務連絡)
令和2年10月21日付け国からの事務連絡です。
PDF
204KB
2020/10/21
7244 平成22年5月 介護サービス事業所一覧
平成22年5月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。
Excel
62KB
2011/12/27
7245 神奈川県立保健福祉大学実践教育センター「令和6年度 看護実習指導者講習会(病院等)」の開催のお知らせ
厚生労働省「保健師助産師看護師実習指導者講習会実施要項」に基づき、神奈川県が実施する約30日間の看護実習指導者講習会(病院等)です。主に病院に勤務する看護職を対象としていますが、病院以外の施設にお勤めの方も是非ご受講ください。 なお、病院以外の看護職を対象とした7日間の実習指導者講習会は8月頃お知らせします。
PDF
277KB
2024/02/26
7246 ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
令和5年11月14日付け厚生労働省からの事務連絡です。
PDF
122KB
2023/12/04
7247 令和2年台風14号による災害による被災者に係る被保険者証の提示等について
県事務連絡です。
PDF
61KB
2020/10/20
7248
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第6報)
令和2年4月7日付け国からの事務連絡及び別紙資料です。(介護保険最新情報 vol.809)
PDF
188KB
2020/04/08
7249
5.国・県の通知
└ その他
風しん予防推進協力法人の登録依頼について
風しん予防推進協力法人の登録依頼(風しん予防に御協力ください!)
PDF
126KB
2019/01/04
7250 平成22年4月 介護サービス事業所一覧
平成22年4月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。
Excel
65KB
2011/12/27
7251 ●神奈川県からのお知らせ●令和5年度在宅医療トレーニングセンター研修会の募集要項
令和6年3月18日(月)に「今必要とされる通いの場とは?~行政・専門職の役割」をテーマに参加型の研修会を行います。
PDF
441KB
2024/02/15
7252 【事務連絡】毒キノコによる食中毒の注意喚起について
令和5年9月4日付け県からの事務連絡です。
PDF
79KB
2023/09/14
7253 令和2年台風14号による災害による被災者に係る被保険者証の提示等について
国事務連絡です。
PDF
118KB
2020/10/20
7254
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の対応について
令和2年4月6日付け県からの通知です。
PDF
1MB
2020/04/06
7255
5.国・県の通知
└ その他
風しん予防推進協力法人の登録依頼について
平成30年 風しん非常事態宣言です。
PDF
115KB
2019/01/04
7256 平成22年4月 介護予防サービス事業所一覧
平成22年4月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします。
Excel
52KB
2011/12/27
7257 ●神奈川県からのお知らせ●令和5年度在宅医療トレーニングセンター研修会について
令和6年3月18日(月)に「今必要とされる通いの場とは?~行政・専門職の役割~」をテーマに参加型の研修会を行います。
PDF
1MB
2024/02/15
7258 【事務連絡】毒キノコによる食中毒の注意喚起について
令和5年8月24日付け国からの事務連絡です。
PDF
76KB
2023/09/14
7259 令和2年台風12号の接近の恐れによる注意喚起について
令和2年7月9日付け高福第1946号の再送です。
PDF
174KB
2020/09/23
7260
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
「新型コロナウイルス感染症の軽度者等に係る宿泊療養及び自宅療養の対象並びに自治体における対応に向けた準備について」等の周知について
令和2年4月6日付けの県からの事務連絡です。

123KB
2020/04/06

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)