介護情報サービスかながわ

書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
表示件数
74417460件目を表示
該当件数8,124
カテゴリ/文書名/文書内容
形式/サイズ
登録日付
7441
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 福祉用具事故情報(~令和7年2月28日)
平成22年2月23日 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(介護ベッド)
「【情報提供】福祉用具の重大製品事故報告について(22.2.24)」により厚生労働省から情報提供があった消費者庁が公表した重大製品事故の情報です。
PDF
334KB
2023/11/20
7442 03_【リーフレット】有毒植物による食中毒予防について
(高齢者向け) 令和4年4月6日付け国通知に係る別添リーフレットその2です。
PDF
874KB
2023/09/14
7443 令和2年7月豪雨による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(リーフレット)
令和2年7月14日付け国からの事務連絡とリーフレットです。
PDF
232KB
2020/07/22
7444
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
セーフティネット保証5号の対象業種(社会福祉施設等関連)の指定について
令和2年3月24日付けの国からの事務連絡及び別紙資料です。(介護保険最新情報vol.792)
PDF
187KB
2020/04/27
7445
5.国・県の通知
└ その他
平成29年度介護支援専門員実務研修における実習受け入れへの協力について(依頼)
平成29年度介護支援専門員実務研修における実習受け入れへの協力についての県からの依頼です。
PDF
40KB
2017/12/22
7446 平成21年2月 介護サービス事業所一覧
平成21年2月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします
Excel
54KB
2011/12/27
7447 久里浜医療センター 認知症疾患医療センター 市民公開講座
神奈川県から、左記研修のご案内のチラシです。
PDF
1MB
2024/02/05
7448 「令和5年度 市町村介護予防支援のための人材育成講座~中級編~」について
市町村が行う、『住民主体の通いの場』等の介護予防事業に携わっている専門職・行政職等向けの研修です。
PDF
100KB
2023/11/28
7449
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 福祉用具事故情報(~令和7年2月28日)
平成22年2月16日 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(歩行車)
「【情報提供】福祉用具の重大製品事故報告について(22.2.17)」により厚生労働省から情報提供があった消費者庁が公表した重大製品事故の情報です。
PDF
529KB
2023/11/20
7450 01_【通知】有毒植物による食中毒防止の徹底について
令和4年4月6日付け国からの通知です。
PDF
178KB
2023/09/14
7451 令和2年7月豪雨による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その3)
令和2年7月14日付け国からの事務連絡です。
PDF
237KB
2020/07/22
7452
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
セーフティネット保証5号の対象業種を指定します(令和2年度第1四半期分)
経済産業省ホームページ

465KB
2020/04/27
7453
5.国・県の通知
└ その他
相互接続防止コネクタに係る国際規格(ISO(IEC)80369シリーズ)の導入について(県通知)
平成29年10月19日付けの県からの通知です。
PDF
91KB
2017/10/19
7454 平成21年2月 介護予防サービス事業所一覧
平成21年2月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします
Excel
44KB
2011/12/27
7455 指定難病 「患者と 家族のつどい 」“ピア・サポーター 活動” に触れてみませんか?
指定難病「患者と家族のつどい」の開催のお知らせと参加申込み票です。
PDF
177KB
2024/01/25
7456 令和5年度介護分野における未病改善のためのオーラルフレイル対応型指導者育成研修会
介護職(介護福祉士等)の皆さまへ。 オーラルフレイル対策や誤嚥性肺炎の防止に有効な口腔内清掃の口腔ケアについて対応可能なリーダーとなり、利用者のQOLの向上と施設のスタッフへ伝達・指導・支援を目指す研修です。
Word
488KB
2023/11/28
7457
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 福祉用具事故情報(~令和7年2月28日)
平成22年2月9日 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(歩行車)
「【情報提供】福祉用具の重大製品事故報告について(22.2.15)」により厚生労働省から情報提供があった消費者庁が公表した重大製品事故の情報です。
PDF
1MB
2023/11/20
7458 老人福祉施設等の職員等に対するアレルギー疾患に関する正しい知識の普及について
令和4年4月12日付け県からの事務連絡です。
PDF
84KB
2023/09/14
7459 令和2年7月豪雨による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その2)
令和2年7月14日付け国からの事務連絡です。
PDF
221KB
2020/07/22
7460
11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
└ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
高齢者施設・事業所等に対する布製マスクの具体的な配布方法について
令和2年3月20日付けの県からの事務連絡です。

95KB
2020/04/27

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)