介護情報サービスかながわ
  • 訪問看護

訪問看護ステーションルースト相模原

〒252-0137 相模原市緑区二本松2-54-15 メゾン・N102号

TEL
042-703-9160
FAX
042-703-9161
空き情報
空きあり(2018年08月17日現在)
介護保険事業所番号
1462690717
指定年月日
2018年08月01日
指定有効期限
2030年07月31日
最終更新日
2025年03月31日
管理者
矢島 美由紀
窓口担当者
西村 穴澤
法人名
有限会社オフィスルースト
メールアドレス
houmon.roost2@gmail.com
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

橋本駅南口下車 神奈中バス上大島行 乗車時間10分「上の原」バス停下車徒歩7分 橋本駅から車で13分

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
最新トピックス
2018年8月1日より新規オープン
営業時間(平日)
8時30分~17時30分
営業時間(土曜)
8時30分~17時30分
営業時間(日曜)
営業時間(祝日)
8時30分~17時30分
その他の年間休日
日曜日、年末年始(12/29~1/3)
営業時間に関する特記事項
24時間対応のため、医療的に必要のある方は休日でも訪問対応としている
評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
あり
損害保険加入の有無
あり
苦情対応窓口(電話番号)
042-703-9160
事業所の特色
その方の生活背景をとらえよりよい在宅療養をかなえる看護を実践しております。医師やケアマネとの連携も強いです。 予防介護の方の服薬管理はもちろん、運動指導は看護師とセラピストが協働で取り組みます。 難病やがん末、終末期における不安や苦しみに真摯に寄り添っています。ストマや呼吸器、褥瘡処置などの医療行為は経験豊富です。 また、小児のケースなども積極的にお受けしております。
法人情報
法人名
有限会社オフィスルースト
法人代表名
今井 英輝
法人住所
〒192-0911
八王子市打越町592-29
法人電話
042-659-0610
法人ホームページ
https://office-roost.jp/
サービス内容
共生型サービスの該当有無
サービス提供地域
町田市、八王子市、相模原市、大和市
サービス提供時間(平日)
8時30分~17時30分
サービス提供時間(土曜)
8時30分~17時30分
サービス提供時間(日曜)
サービス提供時間(祝日)
8時30分~17時30分
24時間の電話相談対応の有無
あり
従業員数

看護師・准看護師

常勤非常勤
看護師・准看護師35
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数2118913869
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
サービス提供地域
町田市、八王子市、相模原市、大和市
サービス提供地域に関する特記事項
町田市、八王子市、相模原市、大和市は一部の地域。詳細は運営規程のとおり。
重要事項説明書の様式の公開の有無
なし
看護に関する特記事項
24時間体制 定期巡回型訪問介護看護連携アリ
急な病状の変化があった場合の対応の有無
あり
サービス提供時間(平日)
8時30分~17時30分
サービス提供時間(土曜)
8時30分~17時30分
サービス提供時間(日曜)
サービス提供時間(祝日)
8時30分~17時30分
24時間の電話相談対応の有無
あり
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
あり
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数2118913869
特別な医療処置等
寝たきり(床ずれ)対応
あり
健康チェックの内容
体温、血圧、SPO2、薬、食事 等
経管栄養法(胃ろうを含む)
あり
在宅中心静脈栄養法(IVH)
あり
点滴・静脈注射
あり
膀胱留置カテーテル
あり
腎ろう・膀胱ろう
あり
在宅酸素療法(HOT)
あり
人工呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター)
あり
在宅自己腹膜灌流(CAPD)
あり
人工肛門(ストマ)
あり
人工膀胱
あり
気管カニューレ
あり
吸引
あり
麻薬を用いた疼痛管理
あり
その他
あり
その他の内容
褥瘡処置
指示書を受けている医療機関の数
50
指示書を受けている医師の数
80人
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
緊急時訪問看護加算(Ⅰ)
なし
緊急時訪問看護加算(Ⅱ)
あり
退院時共同指導加算
あり
看護・介護職員連携強化加算
なし
専門管理加算
なし
遠隔死亡診断補助加算(予防除く)
なし
口腔連携機能加算
あり
事業所の特色等
事業所の特色
その方の生活背景をとらえよりよい在宅療養をかなえる看護を実践しております。医師やケアマネとの連携も強いです。 予防介護の方の服薬管理はもちろん、運動指導は看護師とセラピストが協働で取り組みます。 難病やがん末、終末期における不安や苦しみに真摯に寄り添っています。ストマや呼吸器、褥瘡処置などの医療行為は経験豊富です。 また、小児のケースなども積極的にお受けしております。
従業員数

保健師

従業員数常勤非常勤
保健師02
看護師・准看護師35
理学療法士02
作業療法士11
言語聴覚士00
業務に従事した経験年数
保健師・看護師・准看護師

1年未満

保健師・看護師・准看護師常勤非常勤
1年未満24
1年以上5年未満03
5年以上10
前年度1年間に退職した従業員数

看護師・准看護師

常勤非常勤
看護師・准看護師30
利用料金等
キャンセル料の徴収の有無
あり
介護報酬加算情報
適用開始年月
2024年06月01日
施設等の区分
訪問看護ステーション
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
特別地域加算
なし
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況)
非該当
中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況)
非該当
緊急時訪問看護加算
加算Ⅱ
特別管理体制
対応可
専門管理加算
ターミナルケア体制
あり
遠隔死亡診断補助加算
口腔連携強化加算
サービス提供体制強化加算
なし
看護体制強化加算
なし
介護報酬加算情報
適用開始年月
2024年06月01日
施設等の区分
定期巡回・随時対応サービス連携
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
特別地域加算
なし
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況)
非該当
中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況)
非該当
緊急時訪問看護加算
加算Ⅱ
特別管理体制
対応可
専門管理加算
ターミナルケア体制
あり
遠隔死亡診断補助加算
口腔連携強化加算
サービス提供体制強化加算
なし
看護体制強化加算
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。