介護情報サービスかながわ
  • 福祉用具貸与

福祉用具 暖団 横浜

〒230-0071 横浜市鶴見区駒岡2-7-4

TEL
045-572-7837
FAX
045-572-7823
空き情報
介護保険事業所番号
1470101716
指定年月日
2008年10月01日
指定有効期限
2026年09月30日
最終更新日
2025年02月28日
管理者
萩 清志
窓口担当者
法人名
株式会社 日本シューター
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

東急東横線「綱島駅」北口より「臨港バス51系統川崎駅西口行」にて「一の瀬」下車、徒歩10分。

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
営業時間(平日)
9時00分~18時00分
営業時間(土曜)
営業時間(日曜)
営業時間(祝日)
その他の年間休日
土曜日・日曜日・国民の祝日及び12/30~1/3
営業時間に関する特記事項
上記以外は要相談
評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
あり
損害保険加入の有無
あり
苦情対応窓口(電話番号)
045-570-6768
事業所の特色
1.ご利用者様のご都合に合わせて、速やかに対応いたします。 2.福祉用具を選定する際に、マットレス、車いす等、ご契約前にお試しいただくこともできます。 3.親切丁寧な対応、わかりやすい説明を心掛けております。
法人情報
法人名
株式会社 日本シューター
法人代表名
石山 敏彦
法人住所
〒601-8326
京都市南区吉祥院南落合町3番地
法人電話
03-3518-8670
法人ホームページ
http://www.nippon-shooter.co.jp
サービス内容
共生型サービスの該当有無
従業員数

福祉用具専門相談員

常勤非常勤
福祉用具専門相談員40
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数10532812713479773
利用料金等
搬入に必要な費用
費用徴収なし
キャンセル料徴収状況
なし
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
評価情報
なし
サービス内容
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
サービス内容
サービス提供地域等
サービス提供地域に関する特記事項
神奈川県 東京都(一部地域実施。詳細は事業所にお問い合わせください。)
福祉用具試用の有無
あり
サービス内容
委託状況

配送業務の委託

一部実施全て実施
配送業務の委託なしなし
サービス内容
提供実績
車いす
あり
特殊寝台
あり
床ずれ防止用具
あり
体位変換器
あり
手すり
あり
スロープ
あり
歩行器
あり
歩行補助つえ
あり
認知症老人徘徊感知機器
あり
移動用リフト
あり
自動排泄処理装置
あり
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数10532812713479773
事業所の特色等
事業所の特色
1.ご利用者様のご都合に合わせて、速やかに対応いたします。 2.福祉用具を選定する際に、マットレス、車いす等、ご契約前にお試しいただくこともできます。 3.親切丁寧な対応、わかりやすい説明を心掛けております。
従業員数

福祉用具専門相談員

常勤非常勤
福祉用具専門相談員40
福祉用具専門相談員が有している資格

介護福祉士

福祉用具専門相談員が有している資格常勤非常勤
介護福祉士20
介護職員初任者研修10
業務に従事した経験年数

1年未満

業務に従事した経験年数常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満20
5年以上20
前年度1年間に退職した従業員数

福祉用具専門相談員

常勤非常勤
福祉用具専門相談員10
利用料金等
利用者負担額

車いす

利用者負担額最低の額最高の額
車いす200円5000円
特殊寝台貸与時500円1300円
床ずれ防止用具400円1100円
体位変換器100円600円
手すり150円1050円
スロープ50円1100円
歩行器200円500円
歩行補助つえ50円150円
認知症老人徘徊感知機器500円1200円
移動用リフト800円4500円
自動排泄処理装置600円600円
その他
搬入費用について
費用徴収なし
キャンセル料徴収状況について
なし
介護報酬加算情報
適用開始年月日
特別地域加算
なし
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況)
非該当
中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況)
非該当
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。