介護老人福祉施設 わかたけ富岡
〒236-0051 横浜市金沢区富岡東2-1-5
- TEL
- 045-776-1230
- FAX
- 045-776-1060
- 介護保険事業所番号
- 1470800507
- 指定年月日
- 2002年05月01日
- 指定有効期限
- 2026年04月30日
- 最終更新日
- 2025年04月01日
- 管理者
- 藤井 大祐
- 窓口担当者
- 生活相談員:原島 隆行、山崎百々子
- 法人名
- 社会福祉法人 若竹大寿会
- 共生型サービス
- なし
- メールアドレス
- wakataketomioka@wakatake.or.jp
- 併設サービス
-
- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- なし
- 利用者意向の把握
- なし
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- あり
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 045-776-1230
- 事業所の特色
- ご利用者様が生活の主役であるサービスの実現のために、ご利用者様の生活を支援するプロとして専門性の高いケアを行います。お一人お一人にあった支援を行うためのケアへの取り組みや、重度認知症の方へのケアの取り組み、おいしく食べることの楽しみを大切にした食事のサービス、季節の草花や野菜を育てる園芸活動等、ご利用される皆様に本当に必要とされるサービスの提供を目指しています。「自分自身の親にしてあげたいお世話、自分自身が利用したいサービス」を職員の誓いとし、ご利用者様がその方らしくいきいきと安心して生活できるサービスを提供に努めています。
また、転倒時のけがを少しでも減らすためにクッション材が入った床や準天然温泉のお風呂、気軽に外気浴ができるテラスや中庭、明るい光とすがすがしい空気がぬけるフロアーと、ハード面においても「人が大切にされる生活」の工夫を凝らしています。
- 法人情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人 若竹大寿会
- 法人代表名
- 竹田 一雄
- 法人住所
- 〒221-0863
横浜市神奈川区羽沢町550-1
- 法人電話
- 045-381-3232
- 法人ホームページ
- あり
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 対象地域
- 横浜市金沢区、横浜市磯子区、横浜市中区、横浜市港南区、横浜市南区、横浜市栄区、横須賀市
- サービスの実施形式
- 併設型
- 認知症への対応の有無
- あり
- 特別食・治療食対応の有無
- あり
- 食事介助の有無
- あり
- 協力医療機関
- あり
- 協力医療機関の名称
- わかたけクリニック、磯子中央病院
- 従業員数
-
介護職員
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
| 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|
要介護度別利用者数 | 8 | 14 | 11 | 11 | 3 | 47 |
- 設備状況
報酬類型
-
- ユニット型個室
- なし
- ユニット型準個室
- なし
- 従来型個室
- あり
- 多床室
- あり
- 設備状況
居室
-
- 個室の数
- 16
- 個室の面積
- 14.97m²
- 設備状況
共同便所の設置数
-
- 共同便所/男子便所
- 5か所
- 共同便所/女子便所
- 11か所
- 共同便所/男女共用
- 34か所
- 設備状況
個室の便所の設置数
-
- 個室の便所
- 0か所
- 利用料金等
-
- 食費及びその算定方法
- 朝食350円 昼食650円 おやつ130円 夕食600円
実績より1食あたりの食費(調理コストと食材料費)を算出。
- 滞在費及びその算定方法
- 多床室(1日970円):室料相当分及び光熱水費按分により算出。
従来型個室(1日1,500円):建設費用、修繕・維持費用、光熱水費の按分により算出。
- 日常生活費の費用とその算定方法
- 日用品費(セット1日100円):実費相当。
- 評価情報
-
評価情報
- サービス内容
-
- 対象地域
- 横浜市金沢区、横浜市磯子区、横浜市中区、横浜市港南区、横浜市南区、横浜市栄区、横須賀市
- 特別食・治療食対応の有無
- あり
- 体験入居の有無
- あり
- 利用できる最短の期間
- 1泊2日から
- 健康チェックの有無
- あり
- 健康チェックの内容
- 体温、その他
- レクリエーション実施の有無
- あり
- レクリエーション実施内容
- 体操、書道、塗り絵、工作
- 送迎車両の台数
- 3
- リハビリ実施の有無
- なし
- リハビリの実施内容
- 機能訓練指導員による歩行訓練や拘縮予防等の個別リハビリテーション、機能訓練指導員を中心としたレクリエーション、体操や書道クラブ等の集団リハビリテーション。(1日10分)
- 職員(夜勤時)の平均人数
- 6人
- ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
- なし
- 協力医療機関
- あり
- 協力医療機関の名称
- わかたけクリニック、磯子中央病院
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
| 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|
要介護度別利用者数 | 8 | 14 | 11 | 11 | 3 | 47 |
- 設備状況
報酬類型
-
- ユニット型個室
- なし
- ユニット型準個室
- なし
- 従来型個室
- あり
- 多床室
- あり
- 設備状況
居室
-
部屋数
居室 | 個室 | 2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | 5人以上部屋 |
---|
部屋数 | 16 | 8 | 0 | 28 | 0 |
---|
居室の面積 | 14.97m² | 25.29m² | 0m² | 47.46m² | 0m² |
- 設備状況
共同便所の設置数
-
便所
共同便所の設置数 | 男子 | 女子 | 共用 |
---|
便所 | 5か所 | 11か所 | 34か所 |
---|
うち車いす対応便所 | 4か所 | 10か所 | 32か所 |
- 設備状況
個室の便所の設置数
-
- 個室の便所
- 0か所
- 個室における便所の設置割合
- 0%
- 設備状況
浴室
-
浴室の種類と個数
| 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 |
---|
浴室の種類と個数 | 5か所 | 1か所 | 1か所 | 2か所 | 2か所 |
- 設備状況
その他浴室の設備の状況
-
- その他の浴室の設備の状況
- 一般浴・中間浴の浴室に、「エチュード」という設備あり。
※エチュード:椅子に座っていただき、温かいミストにて温まれる設備。
一般浴・中間浴の浴室に、「ザ・シャワー」という設備あり。
※ザ・シャワー:椅子に座っていただき、背中や両脇からシャワーが出る設備。シャワー浴対応の方に使用。
- 設備状況
その他
-
- 食堂の設備について
- 各フロアごとに設置。
- 消火設備の有無
- あり
- 消火設備の内容
- 消火器具、スプリンクラー設備、粉末消火設備、自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備、非常警報器具及び設備、避難器具、誘導灯及び誘導標識、非常電源、防排煙制御設備、簡易自動消火装置
- 介護報酬加算情報 ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
-
- 専従の機能訓練指導員の配置
- なし
- 認知症行動・心理症状緊急対応加算
- なし
- 緊急短期入所受入加算
- あり
- 在宅中重度者受け入れ加算
- なし
- 看取り連携体制加算(予防を除く)
- なし
- 口腔連携強化加算
- あり
- 生産性向上推進体制加算(Ⅰ)
- なし
- 生産性向上推進体制加算(Ⅱ)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
- なし
- 従業員数
-
医師
従業員数 | 常勤 | 非常勤 |
---|
医師 | 0 | 0 |
---|
生活相談員 | 2 | 0 |
---|
介護職員 | 43 | 15 |
---|
看護職員 | 2 | 4 |
---|
管理栄養士・栄養士 | 2 | 0 |
---|
機能訓練指導員 | 2 | 0 |
---|
介護支援専門員 | 1 | 2 |
- 介護職員が有している資格
-
介護福祉士
介護職員が有している資格 | 常勤 | 非常勤 |
---|
介護福祉士 | 26 | 6 |
---|
介護職員初任者研修 | 5 | 1 |
- 機能訓練指導員が有している資格
-
理学療法士
機能訓練指導員が有している資格 | 常勤 | 非常勤 |
---|
理学療法士 | 0 | 0 |
---|
作業療法士 | 0 | 0 |
---|
言語聴覚士 | 0 | 0 |
- 業務に従事した経験年数
介護職員
-
1年未満
介護職員 | 常勤 | 非常勤 |
---|
1年未満 | 12 | 7 |
---|
1年以上5年未満 | 16 | 4 |
---|
5年以上 | 15 | 4 |
- 業務に従事した経験年数
看護職員
-
1年未満
看護職員 | 常勤 | 非常勤 |
---|
1年未満 | 1 | 0 |
---|
1年以上5年未満 | 0 | 2 |
---|
5年以上 | 1 | 2 |
- 業務に従事した経験年数
管理栄養士・栄養士
-
1年未満
管理栄養士・栄養士 | 常勤 | 非常勤 |
---|
1年未満 | 1 | 0 |
---|
1年以上5年未満 | 1 | 0 |
---|
5年以上 | 1 | 0 |
- 業務に従事した経験年数
介護支援専門員
-
1年未満
介護支援専門員 | 常勤 | 非常勤 |
---|
1年未満 | 0 | 2 |
---|
1年以上5年未満 | 1 | 0 |
---|
5年以上 | 0 | 0 |
- 前年度1年間に退職した従業員数
-
介護職員
前年度1年間に退職した従業員数 | 常勤 | 非常勤 |
---|
介護職員 | 13 | 0 |
---|
看護職員 | 1 | 2 |
---|
管理栄養士・栄養士 | 1 | 0 |
---|
介護支援専門員 | 0 | 0 |
- 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
- 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
- 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
- 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。