- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- なし
- 利用者意向の把握
- なし
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- あり
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 045-861-1112
- 事業所の特色
- ・認知症利用者の受入枠が大きく、認知症ケアの研修をしながら、取組みを強化している。 ・家族懇談会、個別面談、文書案内等、ご家族との意見交換・情報提供・状況理解の共有化を大切にしている。(家族懇談会についてはコロナ禍により今年度は開催していない。) ・「看取りケア」への積極的取組み実施。 ・西横浜国際総合病院を中心に皮膚科・歯科等医療機関との連携を強化し、医療に対し安心して生活いただけるよう 取り組んでいる。 ・日常的なレクリエーションとしてデザートレク、居酒屋レク、出前レク、焼き芋レク、体操レク等、力を入れている。 ・20名前後を1つのグループとして、なじみの関係作りを目指したグループケアに取り組んでいる。
- 法人情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人 横浜博萌会
- 法人代表名
- 髙瀬 利男
- 法人住所
- 〒245-8560
横浜市戸塚区汲沢町991
- 法人電話
- 045-861-1112
- 法人ホームページ
- https://www.hakuhoukai.jp
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 短期入所生活介護入所定員
- 0
- 介護老人福祉施設入所定員
- 140人
- 待機者数
- 181人
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- 西横浜国際総合病院
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- なし
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)
- なし
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)の名称
- 上記以外の協力医療機関
- なし
- 上記以外の協力医療機関の名称
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- なし
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 従業員数
-
介護職員
従業員数 常勤 非常勤 介護職員 34 37 看護職員 5 3
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 0 2 23 51 56 132
- 設備状況
報酬類型 -
- ユニット型個室
- なし
- ユニット型個室的多床室
- なし
- 従来型個室
- あり
- 多床室
- あり
- 設備状況
居室 -
- 個室の数
- 4
- 個室の面積
- 13.01m²
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 5か所 2か所 4か所 0か所
- 設備状況
食堂 -
- 食堂の設備について
- 2階1箇所、3階3箇所。
- 利用料金等
-
- 食費及びその算定方法
- 1日当たり1,750円。調理委託費、食材料費、水道光熱水費、設備減価償却費等の総額を利用者数で割って算出。
- 居住費及びその算定方法
- 1日当たり1,000円。全体の光熱水費から食事に係る光熱水費を控除した額を利用者数で割って算出。
- 日常生活費の費用とその算定方法
- 費用は、頂きません。
- 評価情報
-
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果 2018年度 福祉サービス第三者評価 評価結果