- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- なし
- 利用者意向の把握
- あり
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- あり
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 046-833-5546
- 事業所の特色
- 従来型特養であり、入所者定員156名と規模も大きい。しかし、個別介護サービスの質を高めるため、20~24名程度の固定したグループ(ユニットと呼んでいる)に利用者及び介護職員を配置し、サービスを提供を行っている。 (介護予防)短期入所生活介護-----一般棟(10名)と認知症棟(4名)を配置し、前述同様に本入所者と区別無く介護サービスを提供している。
- 法人情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人 公友会
- 法人代表名
- 西城 一代
- 法人住所
- 〒238-0024
横須賀市大矢部1-9-30
- 法人電話
- 046-833-5546
- 法人ホームページ
- あり
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 対象地域
- 横須賀市
- サービスの実施形式
- 併設型
- 認知症への対応の有無
- なし
- 特別食・治療食対応の有無
- なし
- 食事介助の有無
- なし
- 協力医療機関
- あり
- 協力医療機関の名称
- 湘南山手つちだクリニック
- 従業員数
-
介護職員
常勤 非常勤 介護職員 52 12
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 6 10 12 8 3 39
- 設備状況
報酬類型 -
- ユニット型個室
- なし
- ユニット型準個室
- なし
- 従来型個室
- あり
- 多床室
- あり
- 設備状況
居室 -
- 個室の数
- 19
- 個室の面積
- 8.4m²
- 設備状況
共同便所の設置数 -
- 共同便所/男子便所
- 13か所
- 共同便所/女子便所
- 12か所
- 共同便所/男女共用
- 9か所
- 設備状況
個室の便所の設置数 -
- 個室の便所
- 0か所
- 利用料金等
-
- 食費及びその算定方法
- 1日あたりの食費は利用者負担段階(介護保険負担限度額認定証) に応じ決定。 利用者負担段階 第1段階 300円 第2段階 390円 第3段階? 650円 第3段階? 1,360円 第4段階以上 2,000円 平成25年12月より1食あたり食費設定【上記負担段階摘要】 朝食(8:00)---480円。 昼食(12:00)---800円 。 夕食(18:00)---720円。 15時におやつを提供。おやつ代は別途不要。
- 滞在費及びその算定方法
- 1日あたりの食費は利用者負担段階(介護保険負担限度額認定証) に応じ決定。 四人部屋・三人部屋・二人部屋・個室(19室中18室は多床室扱い) 利用者負担段階 第1段階 0円 第2段階 430円 第3段階? 430円 第3段階? 430円 第4段階以上 915円 十分な広さのる個室の一室のみ4段階以上の方で1日当たり1,171円 (第1段階 320円 第2段階 420円 第3段階 820円)…本入所者に利用中。
- 日常生活費の費用とその算定方法
- 費用発生した場合は実費相当額に基づき請求 一般棟の各部屋ベッドごとにショートステイ専用のテレビを備え付けており、費用徴収はなし。
- 評価情報
-
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果