- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- なし
- 利用者意向の把握
- なし
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- あり
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 046-833-5546
- 事業所の特色
- 従来型特養であり、入所者定員156名と規模も大きい。しかし、個別介護サービスの質を高めるため、20~24名程度の固定したグループ(ユニットと呼んでいる)に利用者及び介護職員を配置し、サービスの提供を行っている。
- 法人情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人 公友会
- 法人代表名
- 西城 一代
- 法人住所
- 〒238-0024
横須賀市大矢部1-9-30
- 法人電話
- 046-833-5546
- 法人ホームページ
- https://yokosuka-greenhil.jp/
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 重度認知症専門定員数
- 66
- 短期入所生活介護入所定員
- 14
- 介護老人福祉施設入所定員
- 156人
- 待機者数
- 158人
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- 湘南山手つちだクリニック
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 湘南山手つちだクリニック
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)
- あり
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)の名称
- 衣笠病院
- 上記以外の協力医療機関
- なし
- 上記以外の協力医療機関の名称
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- あり
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 湘南山手つちだクリニック
- 従業員数
-
介護職員
従業員数 常勤 非常勤 介護職員 52 12 看護職員 3 5
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 0 0 59 67 28 154
- 設備状況
報酬類型 -
- ユニット型個室
- なし
- ユニット型個室的多床室
- なし
- 従来型個室
- あり
- 多床室
- あり
- 設備状況
居室 -
- 個室の数
- 19
- 個室の面積
- 8.4m²
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 2か所 0か所 2か所 2か所
- 設備状況
食堂 -
- 食堂の設備について
- 各階に食堂を配置(計7か所)。1階に1か所、2階と3階に3か所づつで食事を提供している。
- 利用料金等
-
- 食費及びその算定方法
- 1日あたりの食費は利用者負担段階(介護保険負担限度額認定証)に応じ決定。 第1段階 300円 第2段階 390円 第3段階? 650円 第3段階? 1,360円 第4段階以上 2,000円
- 居住費及びその算定方法
- 1日あたり居住費は利用者負担段階(介護保険負担限度額認定証)に応じ決定。 四人部屋・三人部屋・二人部屋・個室(19室中18室は面積が個室の基準以下のため多床室扱い) 第1段階 0円 第2段階 430円 第3段階 430円 第4段階以上 915円 十分の広さのある個室の一室のみ第4段階以上の方で1日あたり1,171円
- 日常生活費の費用とその算定方法
- 通院、入退院、個人の希望による送迎サービス(ガソリン代相当程度の費用を徴収)。施設から病院への距離を換算して料金徴収をしている。ただし、片道5km以下の協力病院と近隣の病院は送迎費の徴収はしていない。 ***ご入所者が乗車しない送迎につきましてはご容赦いただいております。 個人テレビ使用電気代として1ヶ月300円または400円を徴収している。液晶のインチに応じた費用額の設定。 その他費用につきましては、実費相当額を徴収。
- 評価情報
-
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果