介護情報サービスかながわ
  • 福祉用具貸与

アビリティーズ・ケアネット株式会社 湘南営業所

〒254-0914 平塚市高村203 平塚高村団地14-101

TEL
0463-37-3123
FAX
0463-37-3421
空き情報
介護保険事業所番号
1472001831
指定年月日
2008年09月01日
指定有効期限
2026年08月31日
最終更新日
2025年03月31日
管理者
山下 健総
窓口担当者
法人名
アビリティーズ・ケアネット株式会社
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

JR平塚駅北口バスターミナル10番のりば「高村団地行」乗車。終点で下車、徒歩1分(バスの所要時間約20分)

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
営業時間(平日)
9時00分~18時00分
営業時間(土曜)
営業時間(日曜)
営業時間(祝日)
その他の年間休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇(12月31日~1月3日)
営業時間に関する特記事項
年末年始休暇に関しては暦により変更することがございます。
評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
なし
損害保険加入の有無
あり
苦情対応窓口(電話番号)
0463-37-3123
事業所の特色
1、海外の先進メーカーとの提携によるオリジナリティーのある福祉用具の提供  2、メーカー、アビリティーズ協会、社内専門家による社員研修により、質の高いサービスの提供に努めている。
法人情報
法人名
アビリティーズ・ケアネット株式会社
法人代表名
伊東 弘泰
法人住所
〒151-0053
渋谷区代々木4-30-3 新宿ミッドウエストビル
法人電話
03-5388-7200
法人ホームページ
http://www.abilities.jp/
サービス内容
共生型サービスの該当有無
従業員数

福祉用具専門相談員

常勤非常勤
福祉用具専門相談員60
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数4916311687107522
利用料金等
搬入に必要な費用
搬入に特別な措置が必要な場合の費用徴収に際しては、あらかじめご利用者またはそのご家族に対し事前に文書でご説明し、同意を得て、文書に記名捺印を受けるものとします。
キャンセル料徴収状況
なし
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
評価情報
なし
サービス内容
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
サービス内容
サービス提供地域等
サービス提供地域に関する特記事項
神奈川県
サービス内容
委託状況

配送業務の委託

一部実施全て実施
配送業務の委託ありなし
サービス内容
提供実績
車いす
あり
特殊寝台
あり
床ずれ防止用具
あり
体位変換器
あり
手すり
あり
スロープ
あり
歩行器
あり
歩行補助つえ
あり
認知症老人徘徊感知機器
あり
移動用リフト
あり
自動排泄処理装置
あり
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数4916311687107522
事業所の特色等
事業所の特色
1、海外の先進メーカーとの提携によるオリジナリティーのある福祉用具の提供  2、メーカー、アビリティーズ協会、社内専門家による社員研修により、質の高いサービスの提供に努めている。
動画情報
画像情報
外観

JR平塚駅北口よりバスにて20分。「高村団地」下車。バス停すぐです。
外観2

駐車スペースもございますのでお車でもお越し下さい。
併設サービス

デイサービス湘南高村(リハビリ・筋力強化センター)を併設しています。
レンタルセンター1

動作確認・清拭作業をきめ細かく行っています。
レンタルセンター2

オゾン・紫外線・オバノールによるトリプル殺菌を行います。
レンタルセンター3

消毒・メンテナンスの終わった商品を梱包して保管します。
訪問

生活に役立つ福祉用具を必要な時にお届けします。
相談室

高齢となっても住み慣れた場所で住み続けられることを目指し、お客様のご要望にお応えできるよう努めております。
スタッフ

ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。スタッフ一同、お待ちしております。
従業員数

福祉用具専門相談員

常勤非常勤
福祉用具専門相談員60
福祉用具専門相談員が有している資格

介護福祉士

福祉用具専門相談員が有している資格常勤非常勤
介護福祉士10
介護職員初任者研修00
業務に従事した経験年数

1年未満

業務に従事した経験年数常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上60
前年度1年間に退職した従業員数

福祉用具専門相談員

常勤非常勤
福祉用具専門相談員00
利用料金等
利用者負担額

車いす

利用者負担額最低の額最高の額
車いす300円2550円
特殊寝台貸与時500円1200円
床ずれ防止用具410円2000円
体位変換器40円920円
手すり50円2200円
スロープ40円1830円
歩行器150円650円
歩行補助つえ80円150円
認知症老人徘徊感知機器450円810円
移動用リフト820円5100円
自動排泄処理装置820円820円
その他
搬入費用について
搬入に特別な措置が必要な場合の費用徴収に際しては、あらかじめご利用者またはそのご家族に対し事前に文書でご説明し、同意を得て、文書に記名捺印を受けるものとします。
キャンセル料徴収状況について
なし
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2008年09月01日
特別地域加算
なし
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況)
非該当
中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況)
非該当
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。