- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- なし
- 利用者意向の把握
- なし
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- なし
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 042-704-8817
- 事業所の特色
- ・法人理念「親切と誠実」 当施設では、職員全員が常に誠意を持った、心に寄り添う良質なサービスを提供することと、ご利用者様の意思を尊重することを心がけています。更に、地域の皆様から信用され、今後も、皆様から信頼をいただけるよう、努力を重ねていきます。 ・モットー 私たちは、入居者様お一人お一人の生活習慣や好みを尊重し、今までの生活が継続できるようにサポートし誰もが入居しても良いと思える施設作りを目指します。
- 法人情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人 兼愛会
- 法人代表名
- 赤枝 眞紀子
- 法人住所
- 〒226-0015
横浜市緑区三保町171-1
- 法人電話
- 045-921-0013
- 法人ホームページ
- https://kenaikai.akaedakai.com/
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 短期入所生活介護入所定員
- 10
- 介護老人福祉施設入所定員
- 90人
- 待機者数
- 38人
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- 社会福祉法人 ワゲン福祉会 総合相模厚生病院
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 社会福祉法人 ワゲン福祉会 総合相模厚生病院
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)
- あり
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)の名称
- 社会福祉法人 ワゲン福祉会 総合相模厚生病院
- 上記以外の協力医療機関
- あり
- 上記以外の協力医療機関の名称
- つばさクリニック 相模原
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- なし
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 従業員数
-
介護職員
従業員数 常勤 非常勤 介護職員 38 18 看護職員 3 6
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 0 0 26 51 13 90
- 設備状況
報酬類型 -
- ユニット型個室
- あり
- ユニット型個室的多床室
- なし
- 従来型個室
- なし
- 多床室
- なし
- 設備状況
居室 -
- 個室の数
- 100
- 個室の面積
- 11.04m²
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 10か所 0か所 3か所 10か所
- 設備状況
食堂 -
- 食堂の設備について
- 各ユニットに入居者が食事を食べるスペースがある。
- 利用料金等
-
- 食費及びその算定方法
- 利用者に提供する食事の材料費及び調理費にかかる費用です。 実費相当額の範囲内にて負担していただきます。ただし、介護保険負担限度額認定証の発行を受けている方につきましては、その認定書に記載された食費の金額(1日あたり)のご負担となります。 行事食は別料金になります(実費相当)。 おやつは希望により提供いたします。 1日あたり、1,445円(朝食320円 昼食520円 夕食605円) おやつ100円
- 居住費及びその算定方法
- 当該施設及び設備を利用し、滞在されるにあたり、光熱水費相当額及び室料(建物設備等の減価償却費等)をご負担していただきます。ただし、介護保険負担限度額認定証の発行を受けている方については、その認定書に記載された滞在費(居住費)の金額(1日あたり)のご負担となります。 1日2,300円
- 日常生活費の費用とその算定方法
- 利用者の希望・選択によって提供した場合(持参の場合は無料)実費となります。
- 評価情報
-
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果