- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 営業時間(平日)
- 9時20分~16時20分
- 営業時間(土曜)
- 9時20分~16時20分
- 営業時間(日曜)
- 9時20分~16時20分
- 営業時間(祝日)
- 9時20分~16時20分
- その他の年間休日
- なし
- 営業時間に関する特記事項
- 緊急の場合は、営業時間外でも相談に応じます。
- 評価実施の有無
- なし
- 利用者意向の把握
- なし
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- なし
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 046-280-5966
- 事業所の特色
- 1 小規模の定員で密度の高いきめ細かい、支援を展開している。傾聴・話し相手など各利用者の精神的サポートも丁寧に行われている。 ご利用 者・ご家族・ケアマネジャーさんなど関係者には、家庭的で居心地よく、安心。利用者の表情が素晴らしい。にこにこしている。」との感想をいただいています。 2 機能回復・維持・低下防止の身体運動的体操・ゲームの実施。知的機能についても脳トレやゲームなども適切な時間実施しています。 3 食事は調理専門員が、家庭的料理を新鮮な材料を使用し毎食手作りで、提供しています。 4 家庭の介護態勢への支援のため、通所介護利用者に対して、急であっても、当日申込みでも、対応します。 必要な宿泊サービスも月に臨時に1回でも可能なように、柔軟に対応しています。短期入所制度は、少なくとも、2ヵ月前の1日に予約の申し込みを受けるという制度です。申し込んでも利用は希望通りとならない場合も多々あるやに聞いています。例えば、ご家族が来週遠方での結婚式への出席が急に決まったというような場合、担当のケアマネは何か所も打診して調整しますが、何時間もかけて、困難な場合は、何日もかけても対応が困難な場合もあり、大変な時間とエネルギーを消耗します。やむなく少し離れたところにある有料老人ホームに頼んだりする場合もあります。ご本人ご家族の経済負担はかなりの負担になります。 5 食事も朝400円、昼500円、裕淑400円と3食でも1,300円とご本人ご家族の経済負担の軽減に尽力しています。毎日利用なさった場合もおむつ代やとろみ剤等は別ですが、介護保険の1割負担も含めて、現在約12万円から13万円程度程度です。 6 1年365日休みなく提供しています。
- 法人情報
-
- 法人名
- 洋晃介護合同会社
- 法人代表名
- 永井 洋保
- 法人住所
- 〒243-0027
厚木市愛甲東1-11-8
- 法人電話
- 046-265-0302
- 法人ホームページ
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 認知症対応の有無
- あり
- 利用定員
- 15人
- 従業員数
-
介護職員
生活相談員 常勤 非常勤 介護職員 5 0 看護職員 0 2
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数(要介護度1)
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 0 0 7 1 5 13
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 1か所 0か所 0か所 0か所
- 設備状況
送迎車両 -
- 送迎車両の台数
- 3台
- 利用料金等
-
- 食事代
- 昼食代 500円(おやつ代含む)
- 日常生活費
- 現在いただいている物はありません。レクリエーションなど余暇支援で使用する手芸的なものや、塗り絵などの教材などもいただいていません。
- 介護保険外延長サービスの費用
- 保険外契約により1時間100円としています。
- 評価情報
-
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果