• 特定施設入居者生活介護

サニーステージ大和

〒242-0028 大和市桜森2-22-30

  • かながわ認証
TEL
046-401-3232
FAX
046-401-3233
空き情報
空きなし(2019年02月01日現在)
介護保険事業所番号
1473001327
指定年月日
2008年03月01日
指定有効期限
2026年02月28日
最終更新日
2023年02月28日
管理者
岩間 健至
窓口担当者
井上 大輔
法人名
株式会社 小俣組
メールアドレス
ss.yamato@sunnystage.com
かながわ認証
認証日 2018年2月14日
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

事業所概要
施設区分
有料老人ホーム
有料老人ホーム類型
介護付有料老人ホーム
周辺環境
生活保護指定の有無
最新トピックス
http://www.sunnystage.com/facilities/yamato
施設の開設年月日
2008/03/01
評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
あり
損害保険加入の有無
あり
喀痰吸引の有無
相鉄本線相模大塚駅下車徒歩7分
苦情対応窓口(電話番号)
046-401-3232
事業所の特色
ご自分の意思で安心できる毎日が過ごせ、施設内の様々なサービスをご自由にお選びいただけるよう、数多く用意し、「自主」「自立」「自由」の三原則を基本に、「明るく」「楽しく」「快適な生活」を送っていただけることを目的としている。
法人情報
法人名
株式会社 小俣組
法人代表名
小俣 順一
法人住所
〒232-0027
大和市新川町5-28
法人電話
045-251-3707
法人ホームページ
こちらをご覧ください
サービス内容
入居定員
60人
入居者の平均年齢
85歳
入居者の人数(男性)
9人
入居者の人数(女性)
39人
入居率
80%
協力医療機関名
山手台クリニック
協力医療機関との協力内容
内科・整形外科・外科・精神科・緩和医療科・皮膚科・リハビリテーション科 往診、予防接種、24時間連絡体制、訪問看護
従業員数

生活相談員

常勤非常勤
生活相談員00
介護職員00
看護職員00
機能訓練指導員00
計画作成担当者00
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数(要介護度1)

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数000000
設備状況
居室

一般個室

室数人数床面積
一般個室0m²
介護個室0m²
設備状況
浴室
浴室の種類と個数/個浴
4か所
浴室の種類と個数/大浴槽
0か所
浴室の種類と個数/特殊浴槽
1か所
浴室の種類と個数/リフト浴
2か所
入居一時金
一時金の最低額
6000000円
一時金の最高額
0円
保全措置実施の有無
あり
保全措置の内容
(社)全国有料老人ホーム協会の入居者基金制度加入
月額利用料
管理費
121000円
食費
65220円
光熱水費
27500円
家賃相当額の最低額
100000円
家賃相当額の最高額
100000円
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
重要事項説明書の様式の公開の有無
あり
共用施設の有無
特別食・治療食対応の有無
あり
食堂利用時間
8:00~19:00
手すり・段差対応の有無
あり
食事介助の有無
あり
定期健康診断の有無
あり
給食の有無
あり
着替え介助の有無
あり
入浴介助の有無
あり
排泄介助の有無
あり
体験入居の有無
あり
ナースコールの有無
あり
家事援助などの対応の有無
あり
契約書公開の有無
あり
管理規定公開の有無
あり
財務諸表公開の有無
あり
敷地に関する事業者の権利関係
建物に関する事業者の権利関係
入居定員
60人
入居者の平均年齢
85歳
入居者の人数(男性)
9人
入居者の人数(女性)
39人
入居率
80%
協力医療機関名
山手台クリニック
協力医療機関との協力内容
内科・整形外科・外科・精神科・緩和医療科・皮膚科・リハビリテーション科 往診、予防接種、24時間連絡体制、訪問看護
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数(要介護度1)

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数000000
設備状況
居室

一般個室

室数人数床面積
一般個室0m²
一般相部屋10m²
一般相部屋30m²
一般相部屋30m²
介護個室0m²
介護相部屋10m²
介護相部屋20m²
介護相部屋30m²
介護相部屋10m²
介護相部屋20m²
介護相部屋30m²
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

総数個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数
設備状況
その他
食堂の設備について
一階部南側。テーブル・椅子・ソファー設置。 通信カラオケ・電子ピアノ・テレビ・音響機器・飲料の自動販売機・共用冷蔵庫、電子レンジ。
消火設備の有無
あり
消火設備の内容
各フロアーに消火器、消火用散水栓、火災報知器、スプリンクラー設置。
緊急通報装置設置の有無
各居室内にあり
電話回線設置の有無
各居室内にあり
テレビ回線設置の有無
各居室内にあり
年間行事
1月の行事予定
2月の行事予定
3月の行事予定
4月の行事予定
5月の行事予定
6月の行事予定
7月の行事予定
8月の行事予定
9月の行事予定
10月の行事予定
11月の行事予定
12月の行事予定
クラブ活動
クラブについて(コメント)
クラブ活動
事業所の特色等
事業所の特色
ご自分の意思で安心できる毎日が過ごせ、施設内の様々なサービスをご自由にお選びいただけるよう、数多く用意し、「自主」「自立」「自由」の三原則を基本に、「明るく」「楽しく」「快適な生活」を送っていただけることを目的としている。
動画情報
画像情報
外観

相鉄本線相模大塚駅南口から徒歩約10分の閑静な住宅地に囲まれた、周辺に緑もある明るい配色の4階建ての施設です。
サービス風景

「自主」「自立」「自由」の三原則を基本に、「明るく」「楽しく」快適な生活を送っていただくことを心掛けています。必要な方にはお一人おひとりにスタッフが食事介助をいたします。
スタッフ笑顔

専門知識と介護技術を持ったスタッフが、明るい笑顔とおもてなしの心を大切にして、ご入居者様の生活をサポートしています。
食事

お食事は、ご入居者様のお楽しみの一つです。施設内で、毎日カロリーを考えながら調理した、温かいお食事をお召し上がりいただいております。
食堂

庭木に囲まれた、日当たりの良い広々した食堂で、ゆったりお食事をお取りいただきます。レクリエーション等のイベントも、ここで行います。
居室

全室介護ベッドを配置し、落ち着いた内装の居室でゆったりとした日々を、お過ごしいただきます。
浴室

快適な生活を送るうえで、入浴は大きな楽しみです。ご希望や体の状態に合わせて、個浴、大浴、リフト浴さらには寝たきりの方も楽しんでいただける気泡マッサージ浴機能付機械浴もあります。
トイレ

広々とした清潔なトイレは、車椅子などの方にも安心してご利用いただけます。緊急時のナースコールの設備も完備しています。
ロビー風景

ロビーには、ご入居者様の作品も展示し、バーコーナーも設けています。この他、理・美容室を設け、ご希望者は月一回、ご利用していただけます。
機能訓練

ご入居者様の体力の維持向上のため、各種機器を備え、機能訓練を行うことができます。
従業員数

生活相談員

常勤非常勤
生活相談員00
介護職員00
看護職員00
機能訓練指導員00
計画作成担当者00
介護職員が有している資格

介護福祉士

常勤非常勤
介護福祉士00
介護職員初任者研修00
機能訓練指導員が有している資格

理学療法士

常勤非常勤
理学療法士00
作業療法士00
言語聴覚士00
業務に従事した経験年数
看護職員

1年未満

看護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
介護職員

1年未満

介護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
生活相談員

1年未満

生活相談員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
機能訓練指導員

1年未満

機能訓練指導員常勤非常勤
1年未満
1年以上5年未満00
5年以上00
前年度1年間に退職した従業員数

看護職員

常勤非常勤
看護職員00
介護職員00
生活相談員00
機能訓練指導員00
計画作成担当者00
支払方式
支払方式
選択方式
入居一時金
一時金の有無
あり
一時金の最低額
6000000円
一時金の最高額
0円
一括支払い方式の償却と返還
初期償却率(%)
20%
入居月の償却開始の有無
あり
入居月以外に償却が開始される場合その内容
「想定入居期間を超えて契約が継続する場合に備えて当該ホームの設置者が受領する額」として 前払金の非返還対象分(前払金に占める比率は20%)を入居日翌日に償却。 前払金の非返還対象分は入居後3月以内の短期解約特例による場合を除き、入居者に返還されません。
償却年月数
60ヶ月
解約時返還金の算定方法
前払金×80%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 入居後3月が経過するまで(入居日の翌日から)の間に契約が解除又は死亡により終了する場合は、 施設利用の対価として1日当たり ((前払金−想定居住期間を超えた期間に備えて受領する額)÷償却期間月数60月÷30日)を 支払うことで、事業者は無利息で入居者又は返還金受取人に返還します。
保全措置実施の有無
あり
保全措置の内容
(社)全国有料老人ホーム協会の入居者基金制度加入
月額利用料
管理費
121000円
食費
65220円
光熱水費
27500円
家賃相当額の最低額
100000円
家賃相当額の最高額
100000円
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2022年10月01日
提供サービス
特定施設入居者生活介護(短期利用型以外)
施設等の区分
有料老人ホーム(混合型)
人員配置区分
一般型
職員の欠員による減算の状況
なし
身体拘束廃止取組の有無
基準型
入居継続支援加算
なし
テクノロジーの導入(入居継続支援加算関係)
なし
生活機能向上連携加算
なし
個別機能訓練加算
なし
ADL維持等加算〔申出〕の有無
なし
夜間看護体制
対応可
若年性認知症入居者受入加算
あり
科学的介護推進体制加算
あり
看取り介護加算
あり
サービス提供体制強化加算
加算Ⅲ
認知症専門ケア加算
なし
介護職員処遇改善加算
加算Ⅰ
介護職員等特定処遇改善加算
加算Ⅱ
介護職員等ベースアップ等支援加算
なし
割引
なし
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2022年10月01日
提供サービス
特定施設入居者生活介護(短期利用型)
施設等の区分
有料老人ホーム(混合型)
職員の欠員による減算の状況
なし
夜間看護体制
対応可
若年性認知症入居者受入加算
あり
サービス提供体制強化加算
加算Ⅲ
介護職員処遇改善加算
加算Ⅰ
介護職員等特定処遇改善加算
加算Ⅱ
介護職員等ベースアップ等支援加算
なし
割引
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。

ページトップ