• 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

特別養護老人ホーム 第二座間苑

〒252-0026 座間市新田宿623

  • かながわ認証
TEL
046-200-8338
FAX
046-200-8333
介護保険事業所番号
1474100672
指定年月日
2009年05月01日
指定有効期限
2027年04月30日
最終更新日
2022年10月31日
管理者
近藤 千尋
法人名
社会福祉法人 慈恵会
かながわ認証
認証日 2021年3月17日
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
あり
損害保険加入の有無
あり
喀痰吸引の有無
あり
苦情対応窓口(電話番号)
046-200-8338
事業所の特色
ご利用者一人一人を敬愛するとともに人格を尊重し、絶えずご利用者の立場にたち最適な支援を行います
法人情報
法人名
社会福祉法人 慈恵会
法人代表名
澤田 麻衣子
法人住所
〒252-0026
座間市新田宿151
法人電話
046-256-3363
法人ホームページ
こちらをご覧ください
短期入所生活介護入所定員
20
介護老人福祉施設入所定員
80人
待機者数
21人
協力医療機関の名称
湘陽かしわ台病院、相模台病院
協力医療機関との協力内容
ご利用者の健康管理
従業員数

介護職員

常勤非常勤
介護職員00
看護職員00
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数(要介護度1)

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数000000
設備状況
報酬類型
ユニット型個室
あり
ユニット型個室的多床室
なし
従来型個室
なし
多床室
なし
設備状況
居室
個室の数
80
個室の面積
13.29m²
設備状況
浴室
浴室の種類と個数/個浴
3か所
浴室の種類と個数/大浴槽
0か所
浴室の種類と個数/特殊浴槽
3か所
浴室の種類と個数/リフト浴
3か所
設備状況
食堂
食堂の設備について
各ユニットに整備 テレビ、ソファー
利用料金等
食費及びその算定方法
人件費・光熱水費・人件費等の経費から年間食数を割り出し算出  1日1550円
居住費及びその算定方法
段階層(利用者収入)による  基本1日当たり2450円
日常生活費の費用とその算定方法
購入代金実費
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
短期入所生活介護入所定員
20
リハビリの実施内容
各ユニットにおいてレクリェーション等の様々な機会を通して生活場面でのリハビリテーション等を実施
夜間における職員の平均人数
5人
介護老人福祉施設入所定員
80人
協力医療機関の名称
湘陽かしわ台病院、相模台病院
協力医療機関との協力内容
ご利用者の健康管理
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数(要介護度1)

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数000000
設備状況
報酬類型
ユニット型個室
あり
ユニット型個室的多床室
なし
従来型個室
なし
多床室
なし
設備状況
居室

部屋数

個室2人部屋3人部屋4人部屋5人以上部屋
部屋数
個室の面積0m²0m²0m²0m²0m²
設備状況
共同便所の設置数

便所

男子女子共用
便所
うち車いす対応便所
設備状況
個室の便所の設置数
個室の便所
34か所
うち車いす対応便所
34か所
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

総数個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数
設備状況
その他
食堂の設備について
各ユニットに整備 テレビ、ソファー
消火設備の有無
あり
消火設備の内容
消火器、消火栓、スプリンクラー設置
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
退所前訪問相談援助の実施(介護報酬の加算)の有無
なし
退所後訪問相談援助の実施(介護報酬の加算)の有無
なし
退所時相談援助の実施(介護報酬の加算)の有無
なし
退所前連携の実施(介護報酬の加算)の有無
なし
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施(介護報酬の加算)の有無
なし
経口維持加算(Ⅰ)(介護報酬の加算)の有無
なし
経口維持加算(Ⅱ)(介護報酬の加算)の有無
なし
在宅復帰支援機能(介護報酬の加算)の有無
なし
認知症行動・心理症状緊急対応加算(介護報酬の加算)の有無
なし
事業所の特色等
事業所の特色
ご利用者一人一人を敬愛するとともに人格を尊重し、絶えずご利用者の立場にたち最適な支援を行います
従業員数

医師

常勤非常勤
医師00
生活相談員00
介護職員00
看護職員00
管理栄養士・栄養士00
機能訓練指導員00
介護支援専門員00
介護職員が有している資格

介護福祉士

常勤非常勤
介護福祉士00
介護職員初任者研修00
機能訓練指導員が有している資格

理学療法士

常勤非常勤
理学療法士00
作業療法士00
言語聴覚士00
業務に従事した経験年数
介護職員

1年未満

介護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
看護職員

1年未満

看護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
管理栄養士・栄養士

1年未満

管理栄養士・栄養士常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
介護支援専門員

1年未満

介護支援専門員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
前年度1年間に退職した従業員数

介護職員

常勤非常勤
介護職員00
看護職員00
管理栄養士・栄養士00
介護支援専門員00
利用料金等
食費及びその算定方法
人件費・光熱水費・人件費等の経費から年間食数を割り出し算出  1日1550円
居住費及びその算定方法
段階層(利用者収入)による  基本1日当たり2450円
特別な居室を選定した際に必要な費用及びその算定方法
特別室なし
特別な食事の提供を選定した際に必要な費用及びその算定方法
要した費用の実費
理美容代の有無とその料金
実費
日常生活費の費用とその算定方法
購入代金実費
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2022年10月01日
施設等の区分
ユニット型介護福祉施設
夜間勤務条件基準
基準型
職員の欠員による減算の状況
なし
ユニットケア体制
対応可
身体拘束廃止取組の有無
基準型
安全管理体制
基準型
栄養ケア・マネジメントの実施の有無
あり
日常生活継続支援加算
あり
テクノロジーの導入(日常生活継続支援加算関係)
なし
看護体制加算Ⅰ
あり
看護体制加算Ⅱ
なし
夜勤職員配置加算
加算Ⅰ・加算Ⅱ
テクノロジーの導入(夜勤職員配置加算関係)
なし
生活機能向上連携加算
なし
個別機能訓練加算
なし
ADL維持等加算〔申出〕の有無
なし
若年性認知症利用者受入加算
なし
常勤専従医師配置
なし
精神科医師定期的療養指導
あり
障害者生活支援体制
なし
栄養マネジメント強化体制
なし
療養食加算
あり
配置医師緊急時対応加算
なし
看取り介護体制
加算Ⅰ
在宅・入所相互利用体制
対応不可
認知症専門ケア加算
なし
褥瘡マネジメント加算
あり
排せつ支援加算
なし
自立支援促進加算
なし
科学的介護推進体制加算
あり
安全対策体制
あり
サービス提供体制強化加算
なし
介護職員処遇改善加算
加算Ⅰ
介護職員等特定処遇改善加算
加算Ⅰ
介護職員等ベースアップ等支援加算
なし
割引
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。

ページトップ