介護情報サービスかながわ
  • 特定施設入居者生活介護

ニチイホーム 柿生

〒215-0022 川崎市麻生区下麻生2-3-12

TEL
044-981-0090
FAX
044-981-0094
空き情報
空きあり(2011年06月09日現在)
介護保険事業所番号
1475600555
指定年月日
2004年12月01日
指定有効期限
2028年11月30日
最終更新日
2025年10月01日
管理者
三浦 雅博
窓口担当者
ニチイホーム入居相談室 0120-555-800(午前9:00~午後6:00)
法人名
株式会社ニチイケアパレス
メールアドレス
ncp-soumu@2121.nichii.biz
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

事業所概要
施設区分
有料老人ホーム
有料老人ホーム類型
介護付有料老人ホーム
施設の開設年月日
2004/11/13
評価実施の有無
利用者意向の把握
損害保険加入の有無
喀痰吸引の有無
あり
苦情対応窓口(電話番号)
事業所の特色
法人情報
法人名
株式会社ニチイケアパレス
法人代表名
秋山 幸男
法人住所
〒101-0062
千代田区神田駿河台4-6
法人電話
03-5834-5200
法人ホームページ
http://www.nichii-carepalace.co.jp
サービス内容
共生型サービスの該当有無
入居定員
入居者の平均年齢
入居者の人数(男性)
入居者の人数(女性)
入居率
協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
上記以外の協力医療機関
上記以外の協力医療機関の名称
新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
従業員数

生活相談員

従業員数常勤非常勤
生活相談員00
介護職員00
看護職員00
機能訓練指導員00
計画作成担当者00
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別入居者数000000
設備状況
居室

一般個室

居室室数人数床面積
一般個室-0m²
介護個室-0m²
設備状況
浴室
浴室の種類と個数/個浴
浴室の種類と個数/大浴槽
浴室の種類と個数/特殊浴槽
浴室の種類と個数/リフト浴
入居一時金
一時金の最低額
0
一時金の最高額
0
保全措置実施の有無
保全措置の内容
月額利用料
管理費
食費
光熱水費
家賃相当額の最低額
家賃相当額の最高額
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
重要事項説明書の様式の公開の有無
あり
共用施設の有無
エントランス、リビングダイニング、健康管理室、一般浴室、特別浴室、化粧室
特別食・治療食対応の有無
あり
手すり・段差対応の有無
あり
食事介助の有無
あり
定期健康診断の有無
あり
着替え介助の有無
あり
入浴介助の有無
あり
排泄介助の有無
あり
体験入居の有無
あり
ナースコールの有無
あり
契約書公開の有無
あり
管理規定公開の有無
あり
財務諸表公開の有無
あり
建物に関する事業者の権利関係
事業主体非所有(建物賃貸借契約)
入居定員
入居者の平均年齢
入居者の人数(男性)
入居者の人数(女性)
入居率
協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
上記以外の協力医療機関
上記以外の協力医療機関の名称
新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別入居者数000000
設備状況
居室

一般個室

居室室数人数床面積
一般個室-0m²
一般相部屋10m²
一般相部屋20m²
一般相部屋30m²
介護個室-0m²
介護相部屋10m²
介護相部屋20m²
介護相部屋30m²
一時介護室10m²
一時介護室20m²
一時介護室30m²
設備状況
浴室

浴室

総数個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室
設備状況
その他

浴室についての特記事項

浴室についての特記事項
食堂の設備について
消火設備の有無
消火設備の内容
緊急通報装置設置の有無
電話回線設置の有無
テレビ回線設置の有無
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
年間行事
クラブ活動
クラブについて(コメント)
私たちは、お客様の笑顔と幸せの実現をめざします。 (1)お客様の安全を第一に考えます。 (2)お客様本位のサービスを提供します。 (3)お客様の個性を尊重します。 (4)マナーの向上に努めます。 (5)清掃・美化に努めます。
クラブ活動
クラブ名活動内容
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
介護報酬の加算状況-夜間看護体制加算(予防を除く)(Ⅱ)
協力医療機関連携加算(相談・診療を行う体制を常時確保している協力医療機関と連携している場合)
協力医療機関連携加算(上記以外の医療機関と連携している場合)
退居時情報提供加算
高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ)
高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅱ)
新興感染症等施設療養費
生産性向上推進体制加算(Ⅰ)
生産性向上推進体制加算(Ⅱ)
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
事業所の特色等
事業所の特色
動画情報
画像情報
外観

ホームは私鉄駅に近く、バス停から1分と便利なところに位置しています。周囲は樹木の生い茂った自然が残っている、静かな住宅地の一角にあります。
サービス風景

ホームでは、オリジナルの介護予防体操を毎日行っています。音楽に合わせて「1、2、3、・・・」
スタッフ笑顔

お客様の笑顔と幸せの実現をめざしています。
食事

栄養士や調理師により栄養バランスに配慮し、朝食は和、洋食の選択ができます。昼食、夕食にも選択食を揃えています。他に季節の行事食や特別食など好みに合わせた食事を提供しています。
居室

居室はベッドや、クローゼット、カウンターテーブル、洗面台、トイレなどを備えてあります。他にご自宅から馴染の調度品を持込み、在宅当時の生活が続けられます。
浴室

浴室は大きく一般浴や身体の不自由な方には、特別浴などを備えて、どなたも安心して入浴が楽しめます。
トイレ

共用トイレは広く、手すりや洗面台も備え、車イスも自由に使用できます。
介護機器

ホームには、各種の介護予防機器を備え、健康維持に努めています。
玄関ロビー

開放感のある玄関ロビーは広々として、随所にソファ、テーブルなど備え、お客様やご家族がゆったりとくつろぐことができます。
遊歩道

ホームの庭には遊歩道があり、季節の草花の中で、ご家族と散歩を楽しむ事もできます。
従業員数

生活相談員

従業員数常勤非常勤
生活相談員00
介護職員00
看護職員00
機能訓練指導員00
計画作成担当者00
介護職員が有している資格

介護福祉士

介護職員が有している資格常勤非常勤
介護福祉士00
介護職員初任者研修00
機能訓練指導員が有している資格

理学療法士

機能訓練指導員が有している資格常勤非常勤
理学療法士00
作業療法士00
言語聴覚士00
業務に従事した経験年数
看護職員

1年未満

看護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
介護職員

1年未満

介護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
生活相談員

1年未満

生活相談員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
機能訓練指導員

1年未満

機能訓練指導員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
計画作成担当者

1年未満

計画作成担当者常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
前年度1年間に退職した従業員数

看護職員

前年度1年間に退職した従業員数常勤非常勤
看護職員00
介護職員00
生活相談員00
機能訓練指導員00
計画作成担当者00
支払方式
利用料の支払い方式
入居一時金
一時金の有無
一時金の最低額
0
一時金の最高額
0
一括支払い方式の償却と返還
初期償却率(%)
入居月の償却開始の有無
入居月以外に償却が開始される場合その内容
償却年月数
解約時返還金の算定方法
保全措置実施の有無
保全措置の内容
月額利用料
管理費
食費
光熱水費
家賃相当額の最低額
家賃相当額の最高額
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2025年09月01日
提供サービス
特定施設入居者生活介護(短期利用型以外)
施設等の区分
有料老人ホーム(混合型)
人員配置区分
一般型
職員の欠員による減算の状況
なし
身体拘束廃止取組の有無
基準型
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
入居継続支援加算
なし
テクノロジーの導入(入居継続支援加算関係)
なし
生活機能向上連携加算
なし
個別機能訓練加算
あり
ADL維持等加算〔申出〕の有無
なし
夜間看護体制加算
加算Ⅱ
若年性認知症入居者受入加算
あり
科学的介護推進体制加算
あり
看取り介護加算
あり
サービス提供体制強化加算
加算Ⅰ
認知症専門ケア加算
なし
高齢者施設等感染対策向上加算Ⅰ
高齢者施設等感染対策向上加算Ⅱ
生産性向上推進体制加算
加算Ⅰ
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅰ
割引
なし
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2025年09月01日
提供サービス
特定施設入居者生活介護(短期利用型)
施設等の区分
有料老人ホーム(混合型)
職員の欠員による減算の状況
なし
身体拘束廃止取組の有無
基準型
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
夜間看護体制加算
加算Ⅱ
若年性認知症入居者受入加算
あり
高齢者施設等感染対策向上加算Ⅰ
高齢者施設等感染対策向上加算Ⅱ
生産性向上推進体制加算
加算Ⅰ
サービス提供体制強化加算
加算Ⅰ
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅰ
割引
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。