- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- なし
- 利用者意向の把握
- なし
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- なし
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 045-716-6523
- 事業所の特色
- 利用者が自由に楽しく生活出来るように拘束、抑制のないホームを目指している。 医療機関との連携では、主治医を持ち月4回の往診を行っており、緊急、急変時には24時間体制可能となっている。その他に協力医療機関を持ち主治医の紹介で入院可能となっている。また、近所にある訪問看護ステーションより月4~5回の訪問看護があり、24時間体制となっている。他、地域にある歯科医院より月2回の訪問歯科も実施しており医療連携の充実を図っている。レク関係については季節ごとの行事、利用者様の誕生日会を行っております。近年の感染症に伴い外出かわりにオンラインツアーを年2回開催しています。職員が現地に赴き、ホームとのやり取りをネットを通じて行っております。 利用者様の家族に際しては毎月の新聞と手紙により状況を連絡しております。誕生日会と年2回の大きな行事には参加の声掛けを行い、その際に家族会を行っている。
- 法人情報
-
- 法人名
- 医療法人社団早雲会
- 法人代表名
- 原 孝
- 法人住所
- 〒252-0176
相模原市緑区寸沢嵐2891
- 法人電話
- 0426-85-0021
- 法人ホームページ
- https://sounkai.com/
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 入居定員
- 2ユニット18人
- 入居者の平均年齢
- 81.4歳
- 入居者の男女別人数(男性)
- 1人
- 入居者の男女別人数(女性)
- 9人
- 入居率
- 55.6%
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- つよし在宅クリニック
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 大口東総合病院
- 上記以外の協力医療機関
- あり
- 上記以外の協力医療機関の名称
- つよし在宅クリニック
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- あり
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- つよし在宅クリニック
- 夜勤を行う従業者の人数
- 2人
- 宿直を行う従業者の人数
- 0人
- 従業員数
-
計画作成担当者
従業員数 常勤 非常勤 計画作成担当者 1 0 介護職員 8 7
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 5 3 1 1 0 10
- 設備状況
居室 -
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 2か所 0か所 0か所 0か所
- 利用料金等
家賃 -
- 月額家賃
- 61000円
- 利用料金等
食費 -
- 食材料費の有無
- あり
- 朝食の料金
- 480円
- 昼食の料金
- 500円
- 夕食の料金
- 500円
- おやつの料金
- 100円
- 1日の食費(1日単位で食費を設定している場合)
- 1580円
- 評価情報
-
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果