介護情報サービスかながわ
  • 通所型サービス(介護予防通所介護相当)

Melodies

〒252-0228 相模原市中央区並木4-1-13

TEL
042-768-7007
FAX
042-768-7008
空き情報
空きあり(2023年09月06日現在)
介護保険事業所番号
1492602220
指定年月日
2023年09月01日
指定有効期限
2029年08月31日
最終更新日
2024年07月16日
管理者
竹岡 茂也
窓口担当者
竹岡 茂也
法人名
株式会社ファイブスター
メールアドレス
5s.sagami.orion@gmail.com
併設サービス

総合事業サービスの利用を希望される場合は、次のリンクを参照してください。

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

JR淵野辺駅南口からバス 『栄公園前』下車徒歩9分 『弥栄小学校前』下車徒歩6分

事業所概要
損害保険加入の有無
あり
生活保護指定の有無
あり
事業所の特色
音楽デイサービス 音楽のプロが奏でる演奏や歌を毎日聞くことができます。また、ご自身で声を出していただいたり、音楽を利用したリハビリなど1日音楽に触れながら、心と身体を健康に保っていただくデイサービスです♪
最新トピックス
令和5年12月15日(金)ビリーバンバン菅原進のクリスマスコンサートを企画中
法人情報
法人名
株式会社ファイブスター
法人代表名
安西 祐太
法人住所
〒245-0016
横浜市泉区和泉町5468
法人電話
042-707-9586
サービス内容
共生型サービスの該当有無
利用定員
17
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
利用定員
17
食堂及び機能訓練室の合計面積
51.34
特別食・治療食対応の有無
あり
重要事項説明書の様式の公開の有無
あり
静養室数
1
共用施設
なし
食堂利用時間
1時間程度
入浴
あり
利用時間
9:30~16:30
健康チェック
あり
健康チェック内容
バイタル測定(体温、血圧、脈拍、酸素飽和度)、自律神経
リハビリ
あり
リハビリ内容
同法人リハビリデイサービスのプログラムを実施。歩行訓練、立位バランス訓練、基本動作訓練、全身体操など。
レクリエーション実施の有無
あり
レクリエーションの内容
音楽を利用したレクリエーションで普段使用しない脳の活性化をねらいます。
送迎の有無
あり
手すり・段差対応の有無
あり
事業所の特色等
事業所の特色
音楽デイサービス 音楽のプロが奏でる演奏や歌を毎日聞くことができます。また、ご自身で声を出していただいたり、音楽を利用したリハビリなど1日音楽に触れながら、心と身体を健康に保っていただくデイサービスです♪
画像情報
外観

敷地内、目の前の駐車場をご利用ください。
音楽のプロが毎日生演奏を提供

ミュージシャンとして50年、介護福祉士として15年経験のある管理者です。
スタッフ写真

介護福祉士、理学療法士、看護師等の専門職が在中。
サービス風景

生演奏で歌っていただいたり、楽器を鳴らしていただいたり、音楽で心と身体の健康を支援していきます。
お食事

食事、飲み物、おやつ全て含めて700円で提供させていただいています。
リハビリ機器

同法人内にリハビリデイサービス有。本格的な運動を実施することができます。
トイレ

2か所ご用意させていただいています。
浴室

広々とした浴槽を準備させていただいています。
単位情報
営業日
月、火、水、木、金、祝
その他の年間休日
12/30~1/3
営業時間(平日)
09:00~18:00
営業時間(日曜・祝日)
09:00~18:00
営業時間備考
サービス提供時間 9:30~16:30
サービス提供時間
定員
17
単位情報
従業員数
常勤非常勤
生活相談員数10
介護職員12
看護職員01
機能訓練指導員数21
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2024年06月01日
職員の欠員による減算の状況
なし
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
若年性認知症利用者受入加算
なし
生活機能向上グループ活動加算
なし
運動器機能向上体制
なし
栄養アセスメント・栄養改善体制
なし
口腔機能向上加算
あり
一体的サービス提供加算
サービス提供体制強化加算
なし
生活機能向上連携加算
なし
科学的介護推進体制加算
あり
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅱ
割引
なし
総合事業独自項目

  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。